Contents
マニュアルトップ
はじめに
各部の名称・機能
対応メモリーカード
動作環境・使用上の注意
ドライバソフトのダウンロードとインストール
ダウンロード
インストール
基本操作を覚えよう
パソコンに接続する
メディアを入れる
メディアの読み書き
メディアを取り出す
本製品を取り外す
その他
困ったときには
オリジナルソフト(Windows用)の無償ダウンロード
アンインストール
アイ・オー・データ機器のホームページへ
はじめに  対応メモリーカード  
 

対応メモリーカード

 

対応メディア・対応容量の最新情報は弊社ホームページをご覧ください
 
http://www.iodata.jp/product/pccard/taiou/rw.htm  

 

対応メモリーカード(2010年2月現在)
注意
     

本製品でメディアのフォーマット(初期化)はおこなわないでください。フォーマット(初期化)はデジカメ等、お使いの機器でおこなってください。
(フォーマット(初期化)方法はお使いの機器の取扱説明書を参照してください。デジタルカメラ等でフォーマット(初期化)してもパソコン側で使用できます。)
※フォーマット(初期化)するとメディア内のデータは全て消去されます。大切なデータは他の媒体にバックアップをとってください。また、本製品使用中にデータが消失、破損したことによる被害については、弊社はいかなる責任も負いかねますので、あらかじめご了承ください。

     

 

メモリーカード
SDXCメモリーカード※1、※2
SDHCメモリーカード※1
SDメモリーカード SDメモリーカード(スタンダード)※1
SDメモリーカード(ハイスピード)※1
miniSDHCカード※1
miniSDカード※1
microSDXCカード※1、※2、※3
microSDHCカード※1
microSDカード(TransFlash)※1
メモリースティック メモリースティック※4
マジックゲートメモリースティック※4
メモリースティック (マジックゲート&高速データ転送)※4
メモリースティック(メモリーセレクト機能つき)※4
メモリースティックROM※4
メモリースティック PRO メモリースティックPRO※4
メモリースティックPRO HighSpeed※4
メモリースティックDuo メモリースティックDuo※4
マジックゲートメモリースティックDuo※4
メモリースティックDuo (マジックゲート&高速データ転送)※4
メモリースティック PRO Duo メモリースティックPRO Duo※4
メモリースティックPRO Duo HighSpeed※4
メモリースティック PRO-HG Duo※4
メモリースティック Micro※4、※5
コンパクトフラッシュ コンパクトフラッシュType I
コンパクトフラッシュType II
CF型HDD
マイクロドライブ
xD-ピクチャーカード xD-ピクチャーカード
xD-ピクチャーカード Type M
xD-ピクチャーカード Type H
スマートメディア(3.3V)※6
マルチメディアカード MMC
MMC Plus(MMC 4.0)
Reduced size MMC RS-MMC
MMC Mobile(RS-MMC 4.0)
※1 著作権保護機能には対応しておりません。
※2 ●UHS-I高速転送には対応しておりません。
●Windows 7/Vista(SP1、SP2)/XP(SP2、SP3)のみ対応。またWindows XPでご使用になるにはマイクロソフト(株)が提供しているexFATファイルシステムドライバー (KB955704)が必要です。
※3 対応予定(最新情報は弊社ホームページをご覧ください。)
※4 マジックゲート機能には対応しておりません。
※5 別途アダプターが必要です。
※6 5V仕様、ID機能には対応しておりません。

 

 

 

▲ページトップへ

 

Copyright (C) 2008-2010 I-O DATA DEVICE, INC. All Rights Reserved.