Contents
マニュアルトップ
はじめに
各部の名称・機能
対応メモリーカード
動作環境・使用上の注意
ドライバソフトのダウンロードとインストール
ダウンロード
インストール
基本操作を覚えよう
パソコンに接続する
メディアを入れる
メディアの読み書き
メディアを取り出す
本製品を取り外す
その他
困ったときには
オリジナルソフト(Windows用)の無償ダウンロード
アンインストール
アイ・オー・データ機器のホームページへ
その他  アンインストール  
 

アンインストール

 

ドライバソフトをインストールした場合で、本製品の使用を中止したいときや、インストールをもう1度やり直すときは、インストールした情報を削除(アンインストール)する必要があります。

アンインストール方法(Windowsの場合)
アンインストール方法(Mac OSの場合)

アンインストール方法(Windowsの場合)
   
Readyランプが点灯していることを確認し、本製品からメディアを取り出します。(【メディアを取り出す】参照)
   
本製品をパソコンから取り外します。(【本製品を取り外す】参照)
   
ダウンロードして解凍したフォルダ内の「Autorun.exe」をダブルクリックします。
   

以下のメニューが表示されますので、[デバイスドライバ]をクリックします。

 
   

[アンインストール]をクリックして、[OK]ボタンをクリックします。

 
   

[OK]ボタンをクリックします。

 
   

[OK]ボタンをクリックします。

 
   

[はい]ボタンをクリックします。

 
   
以上で、ドライバソフトのアンインストール(削除)は終了です。


 

 

アンインストール方法(Mac OSの場合)
   
Readyランプが点灯していることを確認し、本製品からメディアを取り出します。(【メディアを取り出す】参照)
   
本製品をパソコンから取り外します。(【本製品を取り外す】参照)
   
[システムフォルダ]の中の[機能拡張]フォルダの中にある[USB2-W33RW Shim]と[USB2-W33RW Driver]ファイルを[ゴミ箱]に捨てます。([システムフォルダ]は、Mac OSをインストールしたドライブの中にあります。
 
   
以上で、ドライバソフトのアンインストール(削除)は終了です。

▲ページトップへ

 

Copyright (C) 2008-2010 I-O DATA DEVICE, INC. All Rights Reserved.