■HD DVDとは? |
HD DVDはDVD規格をベースにハイビジョン放送時代に対応するために開発されたディスクメディアの規格で、DVD同様、直径12cm/8cm、厚さ1.2mmのプラスチック製の円盤です。HD
DVDの直径12cmディスクは1層メディアで15GB、2層メディアで30GBの容量を持っており、直径8cmディスクでは1層メディア4.7GB、2層メディアでは9.4GBの容量を持っています。 |
|
■Blu-ray DiscとHD DVDの違い |
同じ次世代光ディスクですが、Blu-ray DiscとHD DVDの間に書き込み/読み込みの互換性はありません。 |
|
Blu-ray Disc |
HD DVD |
メディア容量(12cm) |
50GB(2層)/25GB(1層) |
30GB(2層)/15GB(1層) |
メディア種類 |
読み込み専用 |
BD-ROM |
HD DVD-ROM |
追記型 |
BD-R |
HD DVD-R |
書き換え型 |
BD-RE |
HD DVD-RW |
|
|
 |
|
■ハイビジョン映像の保存に最適 |
ハイビジョンビデオカメラで撮った映像も、Blu-ray Discなら画質を落とすことなく長時間記録することができます。2層のBlu-ray
Discを使えば約4時間もの映像を保存することができ、お子様のいるご家庭では運動会や学芸会、プライベートでは結婚式やイベントなど長時間を1枚で収めたい方にオススメ。
|
 |
⇒カメラの映像をハイビジョンで保存したい方にはこのモデルがオススメ!(BRD-M4) |
|
■リビングルームが映画館に早変わり |
DVDよりもレベルアップした映像/サラウンド(音響)により、ご家庭に居ながらにして映画館並みの迫力で作品を鑑賞することができます。
次世代光ディスクのビデオタイトルは、その数が今後ますます増加していきます。 |
 |
⇒ビデオタイトルを鑑賞したい方には、このモデルがオススメ!(BRD-H6) |
|
■オフィスや学校など、大容量のデータバックアップにも活躍 |
2層のBlu-ray Discを使えば、1層DVDメディア10枚分以上に相当する50GBものデータを1枚のメディアに保存することが可能に。今まで何枚ものDVDメディアに分割して保存していたデータも、一括で保存することで保存場所も取らず管理しやすくなります。
|
 |