対応製品専用 ディスプレイ出力変換ケーブル(D端子⇒アナログRGB)MA-D2A

お持ちのディスプレイを薄型モニターとして有効活用!
対応商品専用 ディスプレイ出力変換ケーブル(D端子⇒アナログRGB)
「MA-D2A」は、D端子をアナログRGBに変換するケーブルです。
本商品を、
対応商品のD端子に接続することで、
対応商品から出力された映像をアナログディスプレイに映し出すことが可能です。
本商品があれば、お持ちのパソコン用ディスプレイを薄型モニターとして有効に活用できます!
MA-D2A:
Moniter
Adapter -
Dtarminal
To AnalogRGB(D-sub15pin 凹)
型番 |
JANコード |
仕様 |
価格 |
保守 |
サポート/取説 |
備考 |
MA-D2A |
4957180069586 |
|
¥4,070 (税抜¥3,700) |
|
|
2016/6/8生産終了 |
- ※表示価格と商品全般について ※取扱説明書やQ&A、ソフトウェア等の各種ダウンロードは
を、保守サービスをご検討の方は
をクリックしてご覧ください。
お持ちのディスプレイを薄型モニターとして有効活用!
「MA-D2A」は、
対応製品のD端子と液晶モニターのアナログRGBに接続することで、出力された映像をアナログRGBを経由してディスプレイに映し出すことができる「D端子⇒アナログRGB」出力変換ケーブルです。(特許出願済)
本製品があれば、アナログディスプレイにも接続できるようになるので、お持ちのパソコン用ディスプレイを薄型モニターとして有効に活用できます!
接続例と設定方法

AV-LS300シリーズに本製品を接続します。
↓
AV-LS300シリーズ側で自動的に本製品を認識し、「テレビ/オーディオ設定」画面に項目「アナログRGB」が表示されます。
↓
項目「アナログRGB」を設定します。
↓
アナログRGB信号が送出されます。
※ AV-LS300シリーズのファームウェアを「MA-D2A」対応版(Ver 1.20以降)に更新してご利用ください。
⇒ファームウェアの更新手順はこちら>>>
※ アナログRGB出力設定時、AV-LS300シリーズは、電源ON時の起動画面は表示されません。
※ アナログRGB出力時、AV-LS300シリーズは、DVD-Video、CD-DA(音楽CD)およびISOイメージファイル再生は未対応となります。
※ AV-LS300シリーズと本製品をつなぐ際には、AVアンプや切り替え機器など経由せず、直接AV-LS300シリーズと接続してください。
ヒトと地球に優しい製品づくりを目指します!
●環境負荷を低減する「RoHS指令」準拠モデル

使用部材への指定有害物質の使用を抑制する「RoHS指令」準拠モデル。EU圏において策定された「RoHS指令」に準拠した、安全な製品作りに取り組んでいます。
RoHS指令

Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electric equipmentの略。 EC95条に準拠した電気器具に含有する(1)鉛(2)水銀(3)カドミウム(4)六価クロム(5)ポリ臭化ビフェニル類(PBB類)(6)ポリ臭化ジフェニルエーテル類(PBDE類)の6物質の使用禁止の指令。
詳しくは
こちら