Intel Core Duo/Core 2 Duoプロセッサ搭載のiMac、MacBook、MacBook Proに対応!
			
				初のIntel製プロセッサを採用したiMac、MacBook、MacBook Proに対応!MAX4GBの増設で、パソコン性能を100%活用いただけます。 
				
			
		
			
		
		 
		
		
	
		
		高性能なスタンダードメモリー「DDR2」
			
				「DDR2」とは、従来のDDRメモリー以上の高速性能を目指し、なおかつ消費電力を抑えた次世代メモリー規格です。ハイエンドから入門機まで、次世代のメモリーとして幅広く利用されています。
<高品位の信号波形を保つ、信頼の6層基板>
メモリーの動作クロックが上がると、ノイズの影響を受けたり、信号波形を保つのが難しくなります。「DDR2」では、低消費電力化(=発熱量の減少)を図り、従来のDDRから動作電圧を引き下げているため、よりいっそう動作がシビアになりました。よって「DDR2」ではノイズを抑え、高品位の信号波形を保つ基板設計が必須といえます。 
アイ・オーでは対ノイズ性能に優れ、入出力信号レベルの安定化に不可欠なハイクオリティ6層基板を採用しているので、データの信頼性が違います。  
				
			
		
			
		
		 
		
		
	
		
		デュアル・チャネルでさらに高速転送!
			
				
				
						
							
 
						
					
				
				デュアル・チャネルは、チップセット内部のメモリーコントローラーと同容量・同仕様2枚1組のメモリーを使い、シングルチャネルの2倍のメモリーバンド幅を実現する技術です。
AP-SDX667シリーズは667MHz駆動で5.3GB/sのメモリー帯域となります。 デュアル・チャネルではなんと10.6GB/sのメモリー帯域を誇ります。
				
			
 
		
		 
		
		
	
		
		
		
	
		
		高信頼性の証!安心の無期限保証
			
				
				
						
							
 
						
					
				
				初回導入機器において保証期間を無期限といたします。
無期限保証でお客様をサポート!品質への自信が実現した安心保証です。
無期限保証について詳しくは、
こちらをご覧ください。
				
			
 
		
		 
		
		
	
		
		SPD対応で安心
			
				SPDとは、メモリーの構成やDRAMのスペックなどが書かれているデータのことです。パソコンがSPDを読み出し、最適設定を行うことによって、安定動作が可能となります。
				
			
		
		 
		
		
	
		
		DDR2メモリー豆知識
			
				DDR2-667は搭載されているDRAM   単体のスピードを表します。
メモリーモジュールとしてはデータ転送速度が、5.336GB/s≒5300MB/s(端数切捨)であるため、PC2-5300と表記します。
Double Data Rate   2   SDRAM
コンピュータ内で各回路間の同期を取るためのクロック信号の立ち上がり時と立ち下がり時の両方でデータの読み書きが行なえるようにしたダブルデータレート(DDR)モードという高速なデータ転送機能を持った従来のDDR   SDRAM メモリーのデータプリフェッチを2倍の4bitに拡張。
				
			
		
			
				DRAMコアの2倍のクロック周波数を生成 「4bitプリフェッチ」 
				
						
							
 
						
					
				
				
				
			 
		
			
				「DDR2」では、従来のDDRが2bitプリフェッチだったのを4bitに改良。DRAMコアの周波数はクロック周波数の1/2で動作。
				
			
		
			
				「DDR2」と「DDR」との比較
				
						
							