サーバーのバックアップに最適なNASですが、Windows環境でのバックアップならWindows系OS「Windows Storage Server」を搭載したNASがおすすめです。LinuxOSを搭載したNASに比べて、Active Directoryに完全対応しドメイン環境での管理がしやすく、操作性もWindowsサーバーそのままの感覚でご利用いただけます。アイ・オー・データ機器はNAS「LAN DISKシリーズ」において国内販売100万台を超える信頼と実績の国内メーカーです。ビジネスの安定運用に欠かせないWindows Serverのバックアップなら、アイ・オーのNAS「LAN DISK Z」が最適です!
![]() |
![]() |
サーバーと同じ操作性 | データを集約 |
統一されたインターフェースで 運用が快適 |
複数台のサーバーも まとめてバックアップ |
|
|
![]() |
![]() |
セキュアな転送 | 安心の法人向け仕様 |
最新のSMB3.1.1により バックアップが可能 |
ビジネス用途に最適な 「3つの安心」に対応 |
Windows Storage Serverを搭載したNASは、
操作画面がサーバーと同じだから、管理者に余計な運用負担がかかりません。
また、Active Directory環境と親和性が高く大規模オフィスでの導入に有効です。
ネットワーク経由でバックアップするNASなら、複数台のサーバーをまとめてバックアップすることが可能です。
データを一元化することで管理の手間を削減できます。。
Windows Server 2016をお使いの場合は、
高速かつセキュリティが強化されたファイル転送プロトコルSMB 3.1.1をご利用いただけます。
信頼の国内メーカー「アイ・オー・データ機器」は3つの安心でビジネスをサポートいたします。
NarSuS画面上で、LAN DISK Zと接続したUPS(オムロン ソーシアルソリューションズ社製/シュナイダーエレクトリック社製)のバッテリーを含む状態の確認ができます。
また、異常があった場合はメールで管理者にお知らせします。
LAN DISK Zシリーズの中でもサーバーのバックアップにおすすめな3モデルをご紹介。
この他ドライブ数や容量、性能やCPUなど選べる多彩なラインアップをご用意しております。
サーバーラックで使える
1Uラックマウントモデル
ボックス型
4ドライブモデル
ボックス型
2ドライブモデル
→その他「LAN DISK Zシリーズ」全ラインアップはこちら
※表示価格は2016年2月現在のメーカー希望小売価格(税抜)です。
搭載OS | Windows Storage Server 2016 | ||
---|---|---|---|
Edition | Standard Edition | Standard Edition | Workgroup Edition |
CPU | Core i3 330GHz Dual Core | Celeron 1.60GHz(最大2.24GHz) Quad Core |
Celeron 1.60GHz(最大2.24GHz) Quad Core |
ユーザー利用制限数 | 無制限 | 無制限 | 50名 |
推奨同時接続台数 | 100台 | 50台 | 50台 |
最大SMBセッション数 | 無制限 | 無制限 | 250 |
DHCPサーバー DNSサーバー WINSサーバー |
○ | ○ | × |
4ドライブ ラックマウント |
HDL-Z4WPIRシリーズ | HDL-Z4WPDRシリーズ | HDL-Z4WQDRシリーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
4ドライブ | HDL-Z4WPIシリーズ | HDL-Z4WPDシリーズ | HDL-Z4WQDシリーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2ドライブ | HDL-Z2WPIシリーズ | HDL-Z2WPDシリーズ | HDL-Z2WQDシリーズ |
![]() |
![]() |
![]() |