メニュー
商品一覧
50音順
カテゴリー一覧
対応情報
サポート・Q&A
会社案内
採用情報
ショッピング
法人様向け
サイトマップ
CLOSE
商品一覧
商品カテゴリーから探す
もっと見る
50音順
カテゴリー一覧
CLOSE
検索
カテゴリーを選択してください
HDD(ハードディスク)/SSD
NAS(ネットワークHDD)
液晶ディスプレイ(PCモニター)
ネットワークカメラ
無線LAN(Wi-Fi)
有線LAN
通信
ブルーレイ/DVDドライブ
スマホ/タブレット関連
映像機器/チューナー
インターフェイス
周辺機器アクセサリー
メモリー
USBメモリー
メモリーカード
ソフトウェア
パソコン
WD(ウエスタンデジタル)
クリエイティブ
サムスン
Verbatim
注目キーワード
クウォッチ
いおたろ
液晶ディスプレイ
HOME
>
サポート&サービス
> Q&A
Q&A
オーサリングしたISOイメージを再生するにはどのようにしたらいいでしょうか?
【 内容 】
以下の設定手順をご確認ください。
<USB-HDDを使用する方法>
1.USBデバイス内にオーサリングを行なったDVDI-VIDEOの
イメージ(ISOファイル)を保存します。
2.USBデバイスを本製品のUSBポートに接続します。
3.AV-LSのホーム→USB項目よりISOファイルを再生させます。
■動作確認済USBデバイス
http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/avlp/index.htm
※ISOファイルの再生については、USBデバイスを本製品ポートに
直接接続した場合のみ可能になります。
また、お客様ご自身で作成されたデータ以外は動作保証外となります。
また、1.30以降のファームウェアにアップデートを行なった場合には
ファイル共有を使用することにより再生可能となっております。
設定方法については以下も参照下さい。
■ファイル共有設定手順
http://www.iodata.co.jp/lib/doc/avls300/newfeature_130.pdf
Q&A番号
14216
このQ&Aの対象製品
AV-LS300DW AV-LS300D
サポート&サービス
Q&A
ダウンロード
修理・お問い合わせ
ユーザー登録
各種サービス
PC版を表示