TV用動画共有サイト対応メディアプレーヤー「LinkTV」導 入事例 有料老人ホームシティモンド金沢様

懐かしい映像と歌で会話のきっかけづくりに一役買っています!
取材日:2013年4月8日
金沢を代表する観光スポットの中心に位置している「有料老人ホーム シティモン ド金沢」。ホテルを改築した建物はその余韻を残しつつ有料老人ホームとして充実した設備・サービスを提供しています。さらにスタッフによるペーパークラフ トが飾られるなど、アットホームな雰囲気で入居者をもてなしています。
大正や昭和初期の懐かしい映像が豊富!

リハビリ設備やカラオケも備える充実した「機能訓練室」の一角にLinkTVは設置されている。午前と午後の2回、自由に集えるお茶タイム。その時 間をより充実させるものとして導入されたのがLinkTVだ。
季節の風景や懐かしい映像をみんなで鑑賞したり、入居者のリクエストに応じた歌などを流してみんなで口ずさむといった使い方をしている。
「特に大正や昭和初期の懐かしい映像や歌は、カラオケやCDでもなかなか見つけられないので、すごく重宝しています。」と話す介護士の藤田氏。
週2回ほど訪れる方が多いのだが、中には毎日足を運ぶ入居者もいて、施設で人気の場所となっているそうだ。
その場でスグに検索。反響もタイムリーにわかる!

映像や歌を検索して、その場で楽しめるだけでなく、スタッフの方にとってはタイムリーに入居者の反応が見られる点も大きな魅力だ。その都度、集まっ た方々の年齢層などを見て、次々と映像を流していく。そして、その場の反響を見ながら、映像を選んで楽しむ。そんなことができるのは見たい映像だけを選ん で楽しめる、YouTubeを利用したLinkTVならではだ。
藤田氏は大正や昭和初期の俳優や流行の歌などを、予めインターネットで検索してオリジナルのリストを作成。そのリストのキーワードをもとに、 LinkTVで映像や歌を流し、入居者の反響を記録している。リストからは、日々活用されていることが見てとれる。
映像や歌を通して会話のきっかけづくりにも一役買っています!
映像や歌を通して、昔の思い出や話題を知ることができ、スタッフと入居者との会話のきっかけづくりにもLinkTVは役立っている。「みなさんが輝 いていた頃の思い出を引き出すことで少しでも喜んでもらえることが嬉しい。」今ではLinkTVがないことは考えられないと語られるほど、毎日の中に溶け 込んでいる。
導入企業概要
![]() |
|
[企業名] | 株式会社はなみずき 有料老人ホーム シティモンド金沢 |
[設立] | 2004年8月 |
[事業内容] | 介護付有料老人ホーム |
[担当者名] |
海道 様 藤田 様 |
http://www.geocities.jp/citymonde/ |