このたびアイ・オー・データ機器は、当社商品を活用したビジネスソリューションをご提案する、「I-Oソリューションフェア 2018」を開催いたします。
ビジネス現場にとって広義の意味での「働き方改革」は、「何から手を付ければ良いのか」と思ってしまうほど、多種多様な取り組むべき事があります。 働き方改革の一環として、「長時間労働の抑制」がありますが、ここには業務効率の問題点を発見し、その問題解決が重要となってきます。
本フェアではお客様の課題・問題の発見と解決の支援を行うための生産性向上や業務効率アップを狙ったソリューションをご紹介いたします。 また、IoT/M2Mへの取り組みなどをはじめ、様々な導入事例の実機の展示やご紹介をさせていただきます。
実際に触っていただくことで、WEBページや紙面ではお伝えしきれなかった商品の違いや機能をご体験ください。
会期中はセミナーも開催いたします。子育て見守り、働き方改革など皆様の身近なシーンでのIoT業界の取り巻く環境やこれからの動向など、判りやすく説明させていただきます。
セミナー内容 | |
---|---|
【第1回】 10:30~11:00 (30分) |
失敗しないためのオフィス無線LAN講座 アイ・オー・データ機器 販売促進部 テクニカルプロモーション課 齋藤 洋 |
【第2回】 11:15~12:00 (45分) |
情報資産を守るためのNAS×クラウドハイブリッド運用 東日本電信電話株式会社 ビジネス開発本部 第1部門 クラウドサービス担当 田中 清守 氏 |
【第3回】 13:00~14:00 (60分) |
「子どもをみんなで、見守ろう」"otta"が目指すスマート見守りシティ 株式会社 otta 代表取締役社長 山本 文和 氏 |
【第4回】 14:30~15:30 (60分) |
教育研究者が語る「プログラミング教育」最前線 マイクロソフト認定教育イノベーター大阪教育大学 情報処理センター 講師 尾崎 拓郎 先生 日本マイクロソフト株式会社 パブリックセクター事業本部 文教営業統括本部 ティーチャーエンゲージメントマネージメントチーム 寺島 つむぎ 氏 |
【第5回】 16:00~17:00 (60分) |
リモートワーク・BCP/DR対策が働き方改革のカギ 株式会社アール・アイ マーケティング部 部長 石坂 俊成 氏 |
第1回、第2回は、10/3より新たに追加となりました。
既にお申し込みいただいた方で、第1回、第2回について参加ご希望の方は、セミナー事務局までご連絡をお願いいたします。