
Medical Partnerのためのカタログやチラシ、資料をダウンロードできます。

2021年4月発行
アイ・オーのオンライン資格確認端末は、設置設定の作業時間を大幅カイゼン、オンライン請求も実現

2022年3月発行
オンライン資格確認端末に高信頼SSD搭載モデルが登場

2022年1月発行
DICOMカーブ対応3.6MP参照用ディスプレイの使い勝手をA4サイズ6ページでご紹介

2021年6月発行
患者様やご家族に症状をしっかりと説明してご理解いただきたい

2021年11月発行
診療科別のMediCrysta活用導入のケーススタディをご紹介

2021年6月発行
医療機関のどの部屋でどんな機器が使えるかを院内マップでご紹介

2021年6月発行
レセプト業務や書類作成は、横型モニターから縦型モニターにクルっと回転させて作業効率アップ!

2021年6月発行
マウスやキーボード操作が難しい・・・スマホのようにタッチ操作で簡単に操作ができる

2021年6月発行
ポスターや掲示物がたくさん有ると見栄えが悪い・・・さまざまな内容をモニターに切り替えながら映し出しスッキリと見せられるサイネージ

2021年6月発行
不審者の侵入が心配。待合室の混雑状況を診察室や外出先から確認できないかな?

2021年11月発行
ネットワークカメラとCO2センサーを用いた院内の感染症対策をケーススタディ形式でご紹介

2022年6月発行
医療情報データをランサムウェアから守る厚生労働省が推奨する321ルールに基づいたバックアップ方法をご紹介。

2021年6月発行
電カルや紙カルテのスキャンが溜まっていくのも困るし、使えなくなっても困る

2021年6月発行
オンライン会議が増えたけど、複数人を映せないし、声が聞こえにくいと言われる

2021年6月発行
スタッフが触れるUSBメモリーやバーコードリーダーは衛生的に使いたい

2021年6月発行
パソコン回りがケーブルだらけで煩わしい

2022年6月発行
診療録等の真正性を証明する長期署名ソリューションでペーパーレス&原本化

2021年6月発行
電カルを導入したのに紙の保管が減らない

2021年6月発行
医師資格証のカードをリーダーに挿入するのに傷つくのも嫌だし、ホルダーから出すのがめんどくさい

2021年10月発行
CO2濃度を「見える化」することで、換気をより効率的に行うことができ、単体でのご利用も可能でパソコンがなくても本体の LED の色で CO2 濃度がわかります。


2022年2月発行
日中利用されていないオンライン資格確認の表示画面を有効利用し、待合室の安心をご提供。
診察室の電カルでの利用でもウィジェットモードコンパクトに表示