HOME > > GV-M2TV/USB2 > GV-M2TV/USB2 仕様
※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。
※OSメーカーのサポートが終了したOSについては、動作保証やサポートができない場合があります。
対応機種 | USB 2.0/1.1搭載 DOS/V マシン |
---|---|
動作環境 | ●必要環境 CPU:Intel Celeron600MHz、 Pentium III600MHz以上、Pentium 4、 AMD Athlon600MHz以上、Duron 上記CPU以外には対応しておりません。 メモリ:128Mバイト以上 ハードディスク:500Mバイト以上の空き容量(録画保存には別途標準画質で1分につき50Mバイト必要です。 グラフィックアクセラレータ:1024x768ドット以上、16ビットハイカラー以上でDirectX8.1以上に対応した環境 Windowsグラフィックアクセラレータの種類やVRAMの容量によって表示条件(解像度、色数、リフレッシュレート等)が制限される場合があります。 サウンド:必須 CD-ROMドライブ:アプリケーションのインストール時に必要 |
備考 | USBポートに関しての注意事項 ・USB 2.0ポート Windows XPおよびWindows 2000にてMicrosoft社が公開しているUSB 2.0ドライバがインストールされている環境が必要です。 ・USB 1.1ポート NEC製のOHCI(Open Host Controller Interface)仕様のUSBコントローラーを搭載した機種およびUSBインターフェイス(I-O DATA製 USB-PCI等)では使用することができません。 上記条件に適合するすべての環境にて動作保証するものではございません。 |
対応OS (日本語版のみ対応) |
Windows XP、Windows Me、Windows 2000 Professional |
---|---|
備考 | Windows MeはUSB 1.1のみ対応します。 |
本体全面 | ![]() |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本体背面 | ![]() |
|||||||||
TVチューナー | 受信TVch | VHF:1~12ch、UHF:13~62ch、CATV:C13~C63ch | ||||||||
TV音声 | ステレオ、2ケ国語 | |||||||||
TV-RF入力 | F型コネクタ×1 | |||||||||
ビデオ | 映像調整 | 明るさ、コントラスト、色合い、鮮やかさの調整が可能 チャンネル周波数の微調整が可能 |
||||||||
コンポジット | 入力 | RCAピン NTSCコンポジット、1Vp-p 75Ω | ||||||||
出力 | RCAピン NTSCコンポジット、1Vp-p 75Ω | |||||||||
Sビデオ | 入力 | ミニDINピン、1Vp-p 75Ω | ||||||||
出力 | ミニDINピン、1Vp-p 75Ω | |||||||||
オーディオ | 外部ライン入出力 | 入力 | RCAピン(L/R) 入力インピーダンス:47kΩ以上 フルスケール入力レベル:1vrms | |||||||
出力 | RCAピン(L/R) 出力インピーダンス:1kΩ以下 フルスケール出力レベル:1vrms(47kΩ負荷時) | |||||||||
リモコン | 電池 | 単4型電池×2本 | ||||||||
MPEG圧縮 | ビデオ画素数 | Full D1(720×480)、Half D1(352×480) | ||||||||
ビデオビットレート | USB 2.0 | MPEG-2 Full D1:2~15Mbps (VBR, CBR) MPEG-2 Half D1:1~7Mbps (VBR, CBR) |
||||||||
USB 1.1 | MPEG-2 Full D1:2~6Mbps (VBR, CBR) MPEG-2 Half D1:1~3Mbps (VBR, CBR) |
|||||||||
オーディオビットレート | 224Kbps | |||||||||
サンプリング周波数 | 44.1KHz、48KHz | |||||||||
ケーブル長(長さ) | 1.0m | |||||||||
電源 | 添付ACアダプタより電源供給 | |||||||||
外形寸法 | 約36(W)×140(D)×170(H)mm | |||||||||
質量 | 約600g | |||||||||
注意事項 | 本製品で記録した映像、音声を個人の鑑賞以外の目的で使用しないでください。 他のビデオキャプチャ機能を搭載した環境では併用できません。 最大連続録画、タイムシフト時間は6時間です。 |
|||||||||
各画質のデフォルト設定値 | 画質設定 | 圧縮形式 | サイズ | ビットレート | USB 2.0動作時 | USB 1.1動作時 | ||||
ビットレート | 1分間の録画に 必要な容量 |
ビットレート | 1分間の録画に 必要な容量 |
|||||||
高画質 | MPEG-2 | 720×480 | 8Mbps | 8Mbps | 約61Mバイト | 6Mbps | 約46Mバイト | |||
標準画質 | MPEG-2 | 720×480 | 6Mbps | 6Mbps | 約46Mバイト | 4Mbps | 約31Mバイト | |||
長時間 | MPEG-2 | 352×480 | 3Mbps | 3Mbps | 約24Mバイト | 2Mbps | 約15Mバイト | |||
電源電圧定格 | AC 100V | |||||||||
電源周波数 | 50/60Hz | |||||||||
消費電流(最大) | 動作時:約19W(ACアダプタから供給)、待機時:約1W | |||||||||
使用温度範囲(℃) | 5~35 | |||||||||
使用湿度範囲(%) | 20~80(結露なきこと) | |||||||||
フレームレート | 29.97fps | |||||||||
フレームサイズ | 720X480、352X480 | |||||||||
保証期間 | 1年保証 | |||||||||
各種取得規格 | VCCI、USB 2.0ロゴ | |||||||||
備考 | ●注意事項 ○本製品で記録した映像、音声を個人の鑑賞以外の目的で使用しないでください。 ○ハードディスクはあらかじめ最適化ツール(デフラグ)等を使用してハードディスク本来の 性能が発揮できる状態にしてください。 ○ハードディスクのDMA設定はONに設定しておいてください。 ○他のビデオキャプチャ機能を搭載した環境では併用できません。 |
添付ソフト | 動画編集ソフト「Ulead MediaStudio Pro 6.5 VE」、DVDオーサリングソフト「Ulead DVD MovieWriter 1.5 SE for mAgicTV」、静止画編集ソフト「Ulead PhotoImpact 7 SE」、ビデオレコーディング規格対応DVD-RAMビデオ録画・再生・編集ソフト「DVD-MovieAlbum 3 for I-O DATA」、遠隔録画予約サービスソフト「reserMail」、多機能TVソフト 「mAgicTV4」 |
---|---|
添付ケーブル | USBケーブル |
主な添付品 | GV-M2TV/USB2サポートソフト、リモコン、単4型乾電池2個(動作確認用)、ACアダプタ |