HOME > > GV-MVP/SV > GV-MVP/SV 仕様
※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。
※OSメーカーのサポートが終了したOSについては、動作保証やサポートができない場合があります。
対応機種 | CardBus対応 PCカード(TypeII)スロットを搭載したDOS/V マシン ※ DELL社製 Inspiron 2600/2650では使用することはできません。 |
|||
---|---|---|---|---|
CPU (推奨:1.4GHz以上) |
Intel Celeron、Pentium III、Pentium4 AMD Athlon、Duron、AthlonXP、Athlon64 Athlon64X2、 Intel Core Duo、PentiumD |
視聴時:800MHz以上 録画時:1.7GHz以上 |
||
メモリ (推奨256Mバイト以上) |
128Mバイト以上 | |||
ハードディスク | 500Mバイト以上の空き容量 NTFSファイルシステムでご使用ください。 ※別途録画保存用として空き容量が必要です。 |
|||
グラフィックアクセラレータ | 1024x768ドット以上、16ビットハイカラー以上でDirectX 9.0b以上(DirectX 9.0c添付)に対応した環境 ※ Windowsグラフィックアクセラレータの種類やVRAMの容量によって表示条件(解像度、色数、リフレッシュレート等)が制限される場合があります。 |
|||
サウンド | DirectX 9.0b以上(DirectX 9.0c添付)に対応した環境 | |||
CD-ROMドライブ | アプリケーションのインストール時に必要 | |||
ご注意 | 上記を満たす環境であっても、グラフィックアクセラレータやハードディスクの性能によっては、コマ落ちなどが発生する場合があります。 |
対応OS (日本語版のみ) |
Windows Vista(32ビット版のみ)、Windows XP、Windows 2000 Professional SP3以降 |
---|
TVチューナー部 (アナログ) |
受信TVch | VHF:1~12ch、UHF:13~62ch、CATV:C13~C63ch |
---|---|---|
TV音声 | ステレオ、音声多重出力(EIAJ方式) | |
アンテナ入力 | F型コネクタ×1(専用ケーブル接続) | |
ビデオ入力部 | 映像入力方式 | NTSC(カラー) |
映像調整 | 明るさ、コントラスト、色合い、鮮やかさ、シャープネス、ノイズ低減の調整が可能。 | |
コンポジット入力 | RCAピン×1 (専用ケーブル接続) | |
Sビデオ入力 | ミニDIN 4ピン×1(専用ケーブル接続) | |
オーディオ入力部 | ライン入力 | RCAピン(L/R)×各1(専用ケーブル接続) |
対応キャプチャ形式 | MPEG-1/2、AVI(無圧縮)※ | |
録画フォーマット | ビデオ画素数 | MPEG-2:Full D1(720×480)、Half D1(352×480) MPEG-1:SIF(352×240)、QVGA(320×240) AVI(無圧縮)※:Full D1(720×480) WMV:使用するプロファイルに依存(最大720×480) |
ビデオビットレート | MPEG-2:3~10Mbps(VBR、CBR) MPEG-1:1~3Mbps(CBR) MPEG-2は0.1Mbps、MPEG-1は0.05Mbps単位で設定可能 |
|
オーディオビットレート | 64、96、112、128、160、192、224、256、320、384kbps | |
サンプリング周波数 | 32.0、44.1、48.0kHz | |
静止画 | BMP/JPG 720×480 | |
サイズ | 約58.4(W)×137(D)×15(H)mm | |
質量 | 約130g(専用ケーブル含む) | |
質量(梱包時) | 約260g | |
電源 | +3.3V(PCMCIAスロットから供給) | |
消費電流(MAX) | 1000mA | |
使用温度範囲 | 5~35℃ | |
使用湿度範囲 | 20%~80%(結露なきこと) | |
保証期間 | 1年保証 | |
各種取得規格 | VCCI Class B | |
その他の注意事項 |
|
※ 圧縮コーデックを使用する場合は、サポート対象外となります。
添付ソフト | TVアプリケーションソフト 「I-O DATA mAgicTV5」 遠隔録画予約サービスソフト「reserMail」 DVDオーサリング(作成)ソフト CyberLink社製 「PowerProducer 3 for I-O DATA」 ビデオ編集ソフト CyberLink社製「PowerDirector Express」 ケータイムービー活用ツール Ulead Systems社製「Video ToolBox 2 SE for Memory Stick」 |
---|---|
主な添付品 | サポートソフト(CD-ROM)1枚、必ずお読み下さい、mAgicTVを使ってみよう!、セットアップガイド、保証書、専用AVケーブル、専用RFケーブル |