製品 斜め
※商品写真はイメージです。実際の外観とは異なる場合があります。
その他画像ダウンロード

-
フルHDで高画質ビデオキャプチャ!
D4入力&フルHD対応 ハードウェアMPEG-2エンコーダ搭載
ビデオキャプチャボード PCIモデル
「GV-D4VR」は、D端子(D1/D2/D3/D4入力対応)を搭載し、フルHDサイズの高画質映像を録画できるハードウェアエンコード・アナログビデオキャプチャボードです。PC業界で初めて(※)、フルHD対応MPEG-2エンコーダ「LibraENC」を搭載し、ハードウェアエンコーダによる「コマ落ちの少ない安定した長時間録画」と「画質劣化の少ない安定したエンコード」を実現。また、フルHD対応キャプチャソフト「I-O DATA HD Video Capture」を添付し、シンプルな操作でフルHD映像を録画することができます。
※2009年3月現在、弊社調べ
GV-D4VR:
Graphic and
Video Products -
D4 Video
Recording
※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。※OSメーカーのサポートが終了したOSについては、動作保証やサポートができない場合があります。
対応機種
対応機種 |
32ビットPCIスロットを搭載するDOS/V マシン |
動作環境 |
CPU |
Intel |
Pentium 4 (3GHz)以上 |
AMD |
Athlon 64 X2 3800+ (2.0GHz)以上 |
メモリー |
512MB以上 [推奨:1GB以上] |
ハードディスク |
900MB以上の空き容量
[推奨:7,200rpm以上の速度を持つハードディスクドライブ]
※別途、録画保存用として空き容量が必要です。 |
対応
グラフィック |
1024×768ドット以上で、DirectX 9.0c以上に対応した機種 |
グラフィック
ボード |
PCI Express x16スロットに接続したグラフィックボード |
チップセット
内蔵 |
Intel 915G以上
または、Intel 915G相当またはそれ以上のAMD、NVIDIAチップセット |
サウンド |
DirectX 9.0c以上に対応した機種 |
CD/DVD
ドライブ |
アプリケーションのインストール時:CD-ROMドライブ
DVDへの書き込み時:DVD-R/RW、DVD-RAM、DVD+R/RWドライブ
※書き換え型メディアの再生は、DVDレコーダー/プレーヤーが各フォーマットに対応している必要があります。DVD-Videoフォーマットで出力されたDVD-RAMメディアは、パソコンでのみ再生が可能です。 |
ご注意 |
上記を満たす環境であっても、グラフィックやハードディスクなどの性能により、コマ落ちが発生する場合があります。 |
対応OS
対応OS
(日本語版のみ) |
Windows 8(32・64ビット)※/Windows 7(32・64ビット)/Windows Vista(32・64ビット)/Windows XP(32ビット)SP2以降
※アップデートパッチを適用してください。サポートソフトVer1.30以降にて対応します。 |
仕様
ビデオ入力部 |
入力端子 |
D端子(D1、D2、D3、D4)×1 |
映像信号フォーマット |
720×480i、720×480p、1920×1080i、1280×720p |
オーディオ入力部 |
外部ライン入力 |
RCAピン(L/R)×各1 |
ファイル形式 |
MPEG-2 TS |
録画フォーマット |
ビデオ画素数 |
MPEG-2:720×480/1920×1080/1280×720/1440×1080 |
ビデオビットレート |
5.0Mbps~79.2Mbps(CBR)
※入力信号によるビットレート範囲は「MPEGエンコード部」をご確認ください。 |
オーディオビットレート |
MPEG-1 Audio Layer2:384kbps/256kbps |
サンプリング周波数 |
48kHz |
静止画 |
BMP/GIF/JPEG/PNG/TIFF
(640×480/1920×1080/1280×720) |
MPEGエンコード部 |
●ビデオ縦横比 4:3(D1、D2時)、16:9(D3、D4時)
入力信号 |
サイズ |
フレームレート |
ビデオビットレート |
1分間の録画に
必要な容量(※1) |
範囲 |
デフォルト値 |
D4 |
720p |
1280x720p |
59.94fps |
8.0~79.2Mbps |
18Mbps |
約145Mバイト |
D3 |
1080i |
1920x1080i |
29.97fps |
14.0~79.2Mbps |
25Mbps |
約200Mバイト |
1440x1080i |
29.97fps |
14.0~59.4Mbps |
25Mbps |
約200Mバイト |
D2 |
480p |
720x480p |
59.94fps |
7.0~59.4Mbps |
12Mbps |
約100Mバイト |
D1 |
480i |
720x480i |
29.97fps |
5.0~14.85Mbps |
6Mbps |
約50Mバイト |
※1:ビデオビットレートデフォルト値での保存容量です。ビットレートによって増減します。 |
外形寸法 |
約147(W)×107(H)×15(D)mm (スロットカバーおよび突起物含まず) |
質量 |
約100g |
質量(梱包時) |
約200g |
電源 |
PCIバスより供給 +3.3V±5%、+5V±5% |
消費電流(最大) |
+3.3V:1.2A、+5V:300mA |
使用温度範囲 |
5~35℃ |
使用湿度範囲 |
20~80% (結露なきこと) |
各種取得規格 |
VCCI Class B |
保証期間 |
1年間 |
ご注意 |
・本製品で記録した映像・音声は、個人の鑑賞以外の目的で使用することはできません。
・本製品で作成されたDVD-Videoは、DVDプレーヤーの機種によっては正常に再生できないことがあります。
・ハードウェアエンコードのため、表示に遅延が発生しますのでゲームなどのリアルタイム表示用途には使用できません。
・著作権保護(コピーガード)信号が含まれた映像は録画できません。
・他のビデオキャプチャ機能を搭載した環境では併用できません。
・本製品の複数枚接続には対応しておりません。
【デジタル放送コピーワンス(CGMS-A)番組録画時のご注意】
・ 著作権保護(コピーワンス)信号を検出した際、録画コンテンツに暗号化を行います。暗号化されたコンテンツを再生できる条件は「コンテンツを録画したPC環境上で、I-O
DATA HD Video Captureで再生した場合」のみです。
・ 著作権保護(コピーワンス)信号が含まれた録画データの編集・加工・コピー・ムーブには対応しておりません。 |
添付品
添付品 |
取扱説明書、サポートソフトCD-ROM |
添付ソフトウェア |
・キャプチャソフト「I-O DATA HD Video Capture」
・DVDオーサリングソフト「CyberLink PowerProducer v5 for I-O DATA」
※サポートソフトCD-ROMに収録。 |