※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。
※OSメーカーのサポートが終了したOSについては、動作保証やサポートができない場合があります。
対応機種 | USB 2.0ポートを搭載するDOS/Vマシン | ||||
動作環境 | CPU | Intel Pentium4 2.0GHz以上または AMD Athlon
64 3200+以上(※) Intel Atom N270以上 ※高画質オーサリングまたはダイレクトレコーディングをする場合は、 Intel Pentium4 3.0GHz以上またはAMD Athlon 64 X2 3800+以上を推奨 |
|||
メモリー | 512MB以上(1GB以上を推奨) | ||||
ハードディスク | ・アプリケーションインストール時:800MB以上の空き容量 ・ダイレクトレコーディングご利用時:100MB以上の空き容量 ・DVDオーサリングご利用時:5GB以上の空き容量(※1) |
||||
グラフィックアクセラレータ |
|
||||
サウンド | DirectX 9.0b以上に対応した環境 | ||||
CD/DVDドライブ (※2) |
・インストール時:CD-ROMドライブ ・DVDへの書き込み時:DVD-R/RW、DVD-RAM、DVD+R/RWドライブ |
||||
|
対応OS(日本語版のみ) | Windows 7(32・64ビット)※1/Windows Vista(32ビット)/Windows XP SP2以降 ※1 サポートソフトVer1.10以降にて対応。 |
DVD保存フォーマット/ 録画フォーマット |
ビデオ画素数 | MPEG-2:720×480、352×480、352×240 | ||||||||||
オーディオビットレート/ サンプリング周波数 |
MPEG-1 Layer-2: 224kbps/48kHz Dolby Digital AC-3:256kbps/48kHz リニアPCM:48kHz |
|||||||||||
各プロファイルの概要(※1) | ●ビデオ縦横比 4:3、16:9 ●フレームレート 29.97fps ●サンプリング周波数 48kHz | |||||||||||
プロファイル | ビデオ | |||||||||||
解像度 | 平均ビットレート | DVD1枚に保存可能な時間(※2) | ||||||||||
HQ(高画質) | 720×480 | 8.0Mbps | 約60分 | |||||||||
SP(標準) | 720×480 | 4.6Mbps | 約120分 | |||||||||
LP(長時間) | 352×480 | 3.1Mbps | 約180分 | |||||||||
EP | 352×240 | 2.2Mbps | 約240分 | |||||||||
|
||||||||||||
入力端子 | ビデオ | 入力映像方式 : NTSC(カラー) コンポジットビデオ入力 : RCAピン×1 Sビデオ入力 :ミニDIN 4ピン×1 |
||||||||||
オーディオ | 外部ライン入力:RCAピン(L/R)×各1 | |||||||||||
インターフェイス | USB 2.0 | |||||||||||
外形寸法 | 約52(W)×103(D)×22(H)mm (ケーブル部除く) | |||||||||||
質量 | 約90g | |||||||||||
質量(梱包時) | 約245g | |||||||||||
電源 | +5V (USBポートより供給) | |||||||||||
消費電流(最大) | 500mA | |||||||||||
使用温度範囲 | 5~35℃ | |||||||||||
使用湿度範囲 | 20~80% (結露なきこと) | |||||||||||
保証期間 | 1年保証 | |||||||||||
各種取得規格 | VCCI Class B | |||||||||||
注意事項 |
|
添付品 | サポートソフトCD-ROM(1枚)、取扱説明書(保証書を含む) |