進化した高感度!5つのステップで高い受信性能を発揮
弱い電波でも増幅してしっかり映す「ブースター回路」搭載
アンテナ(ロッドアンテナ、外部アンテナ)で受信した放送波を、ブースター回路で強力な信号に増幅します。放送波の弱い環境での受信感度アップが期待できます。 aaaa
ノイズを強力に除去して信号をキレイにする「ダブルノイズフィルタ」搭載
帯域外の不要なノイズを除去する「ノイズフィルタ」をブースター回路の前後にそれぞれ搭載。
ブースター回路で放送波を増幅する前と後に2回ノイズを除去するので、さらにクリアな信号にすることができます。
業界初 !!※1メガチップス社製OFDM復調LSI「MA50160」搭載
従来よりワンセグ用OFDM復調LSIで定評のある、メガチップス社製の最新LSIを搭載。アイ・オー独自のチューニングで「MA50160」の効果を最大限に発揮!従来デジタルデータに変換できなかった弱いチャンネルの電波も、デジタルデータにしっかり変換します。
※1:2007年11月14日現在、弊社調べ。
※ ワンセグ放送サービス提供エリア内でのみ視聴が可能です。
エリア内であっても放送波の届かない場所では視聴いただけません。
※ 受信状態が不安定な場合、映像が途切れたりブロックノイズが現れることがあります。
※ 視聴環境によっては、ブースター回路やノイズフィルタが働いていても正常に受信できない場合があります。
製品から放射される微弱ノイズを大幅カット
ノイズ対策を強化!高感度を引き出す最適化設計
受信感度に悪影響を及ぼす基板上のノイズを抑えるために、受信回路以外の部品から発生するノイズ対策もしっかり施し、受信能力を引き出しました。
<測定環境>
使用PC : Let's Note CF-W5(Panasonic製)
OS : Windows Vista Business
CPU : Pentium Core Duo /1.06GHz
測定製品 : GV-SC300、従来モデル(GV-SC200)
<測定方法>
ワンセグチューナーをパソコンのUSB ポートに直接接続して、受信状態にする。
帯域の一番上である62チャンネルの放送波をISDB 信号発生器から放射する。
62チャンネルを受信した状態で筐体の表面全体のノイズをサーチプローブで拾い、スペクトラムアナライザで表示する(ノイズは小さいのでスペクトラムアナライザの入力段にAMPを入れる)。
測定は社内の電波暗室内にて行い、測定に不要な電波の影響を遮断する。
従来モデルと受信性能を比較
従来モデルに比べて、感度アップ!小さな放送波もしっかり受信できます。
<測定環境>
使用PC : Let's Note CF-W5(Panasonic製)
OS : Windows Vista Business
CPU : Pentium Core Duo /1.06GHz
測定製品 : GV-SC300、従来モデル(GV-SC200)
ISDB信号発生器 : 3511C-001(営電)
送信アンテナ : D-6917(Schwarzbeck)
<測定方法>
ワンセグチューナーをパソコンのUSBポートに直接接続して、受信状態にする。
東京の主要放送21~27チャンネルの放送波をISDB信号発生器から送信アンテナを使ってワンセグ放送のテストストリームを出力する。
このとき、ISDB 信号発生器の出力を小さくしていき、音切れやコマ落ちの発生しない出力値(dBm)を確認し、この値を正常受信できる最小値として測定する。
21~27チャンネルの製品ごとの最小値を測定し、平均値を算出して比較する。
測定は再現性を高めるために、社内の電波暗室内にて行い、測定に不要な電波の影響を遮断する。
GV-SC300にて対象のチャンネルを測定後、GV-SC200を同様に測定。
ロッドアンテナは一番伸ばした状態で、地面に対して垂直に立てた状態で測定。
※ 測定結果はすべての環境での性能を保証するものではありません。
ロッドアンテナで、どこでも快適視聴
ロッドアンテナで手軽に視聴
ロッドアンテナ装着で手軽にどこでもワンセグを視聴・録画できます。環境に合わせて自由に角度を調整でき、弱い放送波をしっかりキャッチできます。
※ より感度をアップさせるため、屋内の場合は窓際での使用をおすすめします。
家の中でも外でも安心の高感度!充実の添付品
外部アンテナで感度アップ
外部アンテナ接続(F型コネクタ変換ケーブル経由)でさらに感度アップ!
家庭用アンテナでしっかり受信
F型コネクタ変換ケーブルを使えば、電波の届きにくい部屋でもご家庭のTV用アンテナ線を接続して快適に視聴できます。
※ ご家庭のTV用アンテナがUHF帯(地上デジタル放送)が受信できることが条件となります。
USB延長ケーブルで受信感度改善
添付のUSB延長ケーブルに接続して使用すれば、USBポートが後ろにあるパソコンをお使いの場合にも、手元で付け外しができて便利です。
ノイズ対策用途としても使用OK!パソコンやモニター等の電子機器から本体を遠ざけることで、受信感度が改善することがあります。
倍速表示「なめらかモーション」搭載、美しい映像を実現
「15コマ/秒」のワンセグ映像を、通常の2倍となる「30コマ/秒」にフレーム補間する「なめらかモーション」機能を搭載。
これにより、カクカクした動きを抑え、ワンセグ放送のブレを低減することができるので、従来のワンセグでは表現できなかった、なめらかな美しい映像をお楽しみいただけます。
番組に合わせた3つの画質モード
見る番組に合わせて最適な画質に調整できる3つの画質モードを搭載。
チャンネル切替スピードアップを実現
アイ・オー独自のハードウェア技術とソフトウェア技術により、従来製品より大幅なチャンネル切替スピードアップを実現しました。下記測定環境において最速2.5秒のスピードが確認できました!
<測定環境>
※ 測定日:2007年11月12日
測定場所 : 東京 秋葉原 UDX 9階オフィス にて測定
測定チャンネル : 26⇔27chを10回切り替えて測定
使用PC : DELL OPTIPLEX 745
OS : WindowsXP professional Version 2002 Service Pack 2
CPU : Celeron 3.06GHz
メモリ : 512MB RAM
測定製品 : GV-SC300
従来モデル(GV-SC200、サポートソフト Version 1.03)
※ 測定値は、10回切り替えて測定した結果の平均値です。
※ 測定環境によって、測定値は異なります。
高速起動に対応
SEG CLIPの起動と同時にテレビ映像が表示できる「高速起動モード」を搭載しました。
※ 状況によっては、高速起動できないことがあります。
※ ガジェットの高速起動には対応しておりません。
進化する快適ワンセグアプリケーション「SEG CLIP3」
外出先でも移動中でもさまざまな場所で手軽に楽しめるワンセグ放送を楽しむ機能が満載。軽くて快適な操作感をコンセプトとした新しいワンセグアプリケーション「SEG CLIP3」で、快適ワンセグライフをお楽しみいただけます。
視聴スタイルに合わせて、選べる2つのモード
省スペースでながら見に最適な「シンプルモード」
インターネットをしながらシンプルにテレビを楽しみたいというご要望にお応えし、省スペースでテレビ視聴・録画ができるのが「シンプルモード」です。
初めてワンセグを使う方でも簡単にテレビをお楽しみいただけます。
データ放送や予約録画などフルでワンセグを楽しめる「アドバンスモード」
ワンセグをしっかり使いこなしたい方に、フルで楽しめる「アドバンスモード」もご用意。
快適さにこだわった新設計です。
※ データ放送の機能の内、携帯電話のみに提供される機能などには対応しておりません。
※ 緊急警報放送には対応しておりません。
※ 録画したデータの編集、加工、コピーには対応しておりません。
情報収集に便利!データ放送で天気やニュースをチェック
デジタル放送ならではの楽しみ方が、様々なデータ放送。テレビを見ながら、その番組に連動したより詳しい説明や、ニュース、天気予報などの情報を手軽に利用できます。
ワンセグ見ながら、「第2日本テレビ」の動画をすぐに見られる!
Windows Vista®のHome Premium/Ultimateをお使いの方なら、ワンセグの視聴中に、「
第2日本テレビ」など
メディアオンラインの動画コンテンツを、「日本テレビ」視聴中のデータ放送画面からワンクリックですぐに視聴できます。視聴中のドラマのスピンオフなどを、インターネットで検索する手間なくすぐに楽しめます。
※ 対応OS:Windows Vista Home Premium/Ultimateのみサポート
※ メディアオンラインに対応している日本テレビの番組コンテンツのみ有効です。
※ 通信経由のサービスをご利用される場合は、インターネット接続環境が必要です。
EPG(電子番組表)で簡単に録れる!ワンセグだからたっぷり録れる!
ワンセグ放送の大きな魅力のひとつが、EPG(電子番組表)が使えること。録画したい時は、見やすい一覧から番組名を選んでダブルクリックでOK!
また録画ファイルは容量が小さく、ハードディスクの空き容量に余裕のないノートパソコンなどでもたっぷり録画できます。
録画時間の目安
対応する予約サービス
・EPG (ワンセグ放送のサブウィンドウから予約)
・iEPG (インターネット上のTV番組表から予約)
・reserMail (ケータイから予約)※
※ reserMailのご利用には、別途会員登録(有料)が必要になります。
詳しくは、株式会社
株式会社ナノ・メディア様のホームページでご確認ください。
EPG(電子番組表)を全チャンネル自動で更新
SEG CLIP起動時、全チャンネル分の情報をリアルタイムで確認できます。
視聴チャンネルだけでなく全チャンネルの番組が表示されるため、裏番組情報がスグに見られるのでとても便利です。
移動中でも安定受信「高速モード」
新幹線での移動中などにも安定してワンセグを視聴できます。
メモ代わりに便利な「静止画キャプチャ」機能
料理のレシピやキャンペーンの宛先などをワンクリックで保存!メモ代わりに使えて大変便利です。
好みの画質で楽しめる「映像調整」機能
映像の「明るさ」「コントラスト」「ガンマ補正」を調整することができます。
ノートパソコンなどの省電力モード時に画面が暗くなる場合に「明るさ」調整で見やすくしたり、お持ちのディスプレイに合わせて「ガンマ補正」で最適な映像に調整することができます。
映像を見ながらスライダーで簡単に調整でき、見ている映像にリアルタイムに反映できます。
見たい番組を見逃さない!「タイムシフト」再生
視聴中のテレビ番組を一時停止し、後でその時点から視聴できる「タイムシフト」機能。
ちょっと席を外す時でも、用事が済んでから視聴できるので、見たい番組を見逃しません。
タイムシフト中の再生速度の変更も可能(1.1~1.5倍速)で、リアルタイム視聴の時点まで追いかけて再生することができます。
ガジェットで「ながら見」をもっと楽しく
ワンセグをサイドバーでコンパクトに視聴できるガジェットにも対応。
Windows7(32ビット版)やWindowsVista(32ビット版)なら「Windows ガジェット」を使って、チャンネル変更、音量調整はもちろん、「EPGガジェット」から番組表の表示や録画予約も行えます。
ワンセグとインターネットがもっと楽しくなる!ワンセグウィジェット対応
見ているワンセグ番組タイトルと連動して、自動でYahoo検索(ウェブ)結果をウィジェットに表示!文字を入力する手間なく、すぐに最新情報をチェックできます。番組に関する「知恵袋」「画像」「地図」サイトへも簡単にアクセス可能です。
また、見ている番組の局のチャットルームにすぐに入室することができるので、同じ番組が好きな人同士でのチャットも楽しめます。
※
SEG CLIP 3 Ver1.10をダウンロードしてご利用ください。
お知らせ
Yahoo! JAPAN提供「ワンセグウィジェット」は2011年3月末日をもって終了となります。
ハードディスクレコーダーの操作感、「infoBox」でらくらく管理
たくさん録りためた番組は「infoBox(インフォボックス)」でらくらく管理・再生。番組を録る・探す・消す・移動(ムーブ)も思いのままで、見たい番組をらくらく見つけられます。
リスト表示/サムネイルに切り替えて表示でき、またテレビを見ながら省スペースでの予約状況の確認などもできます。
infoBoxでできること
自由にとばし見できる「スキップ再生」機能
録画した番組の再生中、ワンクリックでCMスキップが可能。
再生方向へのスキップはもちろん、「戻る」スキップも行うことができるので、見たいシーンだけを思い通りに見ることができます。
スキップの間隔は、1~60秒間まで自由に設定することができます。
ムーブ機能を搭載!ケータイやPSP®でワンセグを楽しめる
SEG CLIPで録画した番組を、ケータイやPSP®「プレイステーション・ポータブル」でも視聴することができます。
infoBoxから番組をムーブ(移動)して、簡単に持ち出してお楽しみいただけます。
⇒
ワンセグダビング対応 再生機器一覧
※ ”プレイステーション”及び"PSP"は株式会社ソニー・コンピューターエンタテインメントの登録商標です。
※ メモリースティック PRO デュオTMは、ソニー株式会社の商標です。
ダビング10に対応!
SEG CLIP を使ってパソコンに録画したダビング10対応番組を、メモリーカードに9回までコピー(最後の1回はムーブ)できるようになりました。(サポートソフト Ver1.20で対応)
※サポートソフトVer1.20以前に録画したダビング10対応番組は、ムーブのみ可能です。
※デジタル放送の番組すべてがダビング10対応になるわけではありません。
※ソフトウェアのアップデータをサポートライブラリよりダウンロードしてご利用ください。
※コピー/ムーブした番組を、さらにコピー/ムーブすることはできません。
●SEG CLIPとSDコピー/ムーブ対応のリーダー・ライター「USB2-SDMV」とのセット品
「GV-SC300/SDM」もご用意!
SD Video形式対応ワンセグケータイをお持ちであれば、「GV-SC300/SDM」をプラスすることで、パソコンで録った番組を持ち出し、外出先で見ることが出来るようになります。
さらに、「USB2-SDMV」を使って、音楽CDやMP3などの音楽データをメモリーカードに保存すれば、SDオーディオ対応のオーディオプレーヤーやケータイなどで聴くことができます。
- 本製品には添付されておりません。
※別途SDオーディオ対応ソフト(SD-Jukebox/SD-MobileImpactなど)が必要です。
ムーブにかかる時間のめやす(1時間番組の場合)
<測定環境>
ムーブしたコンテンツ : 1時間の録画済み番組(1時間ちょうどで手動設定)
使用PC : 富士通 FMV-BIBLO NX70W/D、Windows Vista Home Premium、Celeron 1.86GHz、メモリ 1GB
使用メモリーカード : 弊社製 SDMC-2G/A、SONY製 MSX-M512S
使用リーダー・ライター : microSDカード USB2-SDMV(GV-SC300/SDMに同梱)開発機
メモリースティック PRO Duo PSP-1000
カンタン!自動インストール
画面の指示に従ってカンタンに操作するだけであっという間に設定が完了できる「自動インストール機能」を搭載。取扱説明書を見ながらのドライバ・アプリケーション設定などの面倒なセットアップは必要ありません。
USBポートに挿すだけで使える「オートスタート」機能を搭載
しかも1度セットアップを行ってしまえば、パソコンのUSBポートにSEG CLIPを挿すだけでワンセグが楽しめる「オートスタート」機能つき!視聴画面が自動的に起動するので、見たい時にすぐ見られます。
持ち運びに最適、スリムで小型のスタイリッシュ筐体
ワンタッチで使える、キャップ不要のスライド式筐体(ストラップホール付)。キャップを紛失する心配はありません。
回路設計見直しによる低消費電流を実現
回路設計を見直すことにより、通常使用時の消費電流を約40%削減しました。
ECOモード搭載
ワンセグアプリケーション「SEG CLIP 3」の待機状態に自動的に消費電流を下げる「ECOモード」を搭載。待機中の消費電流を約76%削減しました。
※高速起動モードがONの場合はECOモードになりません。
環境負荷を低減する「RoHS指令」準拠モデル
使用部材への指定有害物質の使用を抑制する「RoHS指令」準拠モデル。EU圏において策定された「RoHS指令」に準拠した、安全な製品作りに取り組んでいます。
RoHS指令
Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electric equipmentの略。 EC95条に準拠した電気器具に含有する(1)鉛(2)水銀(3)カドミウム(4)六価クロム(5)ポリ臭化ビフェニル類(PBB類)(6)ポリ臭化ジフェニルエーテル類(PBDE類)の6物質の使用禁止の指令。
詳しくは
こちら