ワンタッチで切替できる「シンプルモード」と「アドバンスモード」から、視聴スタイルに合わせて選べます。わかりやすい操作画面で、直感的に使えます。
機能 | シンプルモード | アドバンストモード |
---|---|---|
チャンネル変更 | ○ | ○ |
音量調整 | ○ | ○ |
一発録画 | ○ | ○ |
静止画キャプチャ | ○ | ○ |
タイムシフト | ○ | ○ |
字幕放送の表示/非表示 | ○ | ○ |
予約一覧(infoBox)の表示 | ○ | ○ |
シンプルモード/アドバンストモードの切替 | ○ | ○ |
操作バーの固定 | ○ | ○ |
録画予約/視聴予約 | - | ○ |
EPG(電子番組表) | - | ○ |
データ放送の表示/非表示 | - | ○ |
なめらかモーション | - | ○ |
ワンセグをサイドバーでコンパクトに視聴できるガジェットにも対応。
Windows7(32ビット版)やWindowsVista(32ビット版)なら「Windows ガジェット」を使って、チャンネル変更、音量調整はもちろん、「EPGガジェット」から番組表の表示や録画予約も行えます。
デジタル放送ならではの楽しみ方が、様々なデータ放送。テレビを見ながら、その番組に連動したより詳しい説明や、ニュース、天気予報などの情報を手軽に利用できます。
※デ-タ放送の機能のうち、携帯電話のみに提供される機能には対応していません。
ワンセグの視聴中に、「第2日本テレビ」などメディアオンラインの動画コンテンツを、「日本テレビ」視聴中のデータ放送画面からワンクリックですぐに視聴できます。
視聴中のドラマのスピンオフ動画などを、インターネットで検索する手間なくすぐに楽しめます。
※対応OS:Windows Vista (Home Premium/Ultimate)
※メディアオンラインに対応している日本テレビの番組コンテンツのみ有効です。
※通信経由のサービスをご利用される場合は、インターネット接続環境が必要です。
番組のナレーションやセリフ、物音や効果音などのテレビ音声を字幕として文字で表示することができます。音を大きく出せない場合や、騒音などで音声が聞こえにくい場合でもテレビをお楽しみいただけます。
※字幕放送に対応した番組に限ります。
視聴中の番組を一時停止し、後でまたその時点から視聴できる「タイムシフト」機能を搭載しているので、ちょっと席を外す時でも安心。用事が済んでから視聴できるので、決定的なシーンを見逃しません。
タイムシフト中の再生速度の変更も可能(1.1~1.5倍速)で、リアルタイム視聴の時点まで追いかけて再生することができます。
見たい番組があったのにうっかり忘れていて見逃した!を防ぐ「視聴予約」機能を搭載。あらかじめ見たい番組を予約しておけば、その時間になると自動的に画面が表示されるので、見逃す心配がありません。
ワンセグの映像ってあんまりきれいじゃない・・・と思い込んでいませんか?
SEG CLIPなら、「なめらかモーション」でなめらかな美しい映像をお楽しみいただけます。
映像にこだわる方に嬉しい映像調整機能で、画面の「明るさ」「コントラスト」「ガンマ補正」をお好みに合わせて調整することができます。
ノートパソコンなどの省電力モード時に画面が暗くなる場合に「明るさ」調整で見やすくしたり、お持ちのディスプレイに合わせて「ガンマ補正」で最適な映像に調整することができます。
映像を見ながらスライダーで簡単に調整できるので、見ている映像にリアルタイムに反映できます。
SEG CLIPの起動と同時にテレビ画面が表示できる「高速起動モード」を搭載。
※状況によっては、高速起動できないことがあります。
※ガジェットの高速起動には対応していません。
画面の指示に従ってカンタンに操作するだけであっという間に設定が完了できる「自動インストール機能」を搭載。取扱説明書を見ながらのドライバ・アプリケーション設定などの面倒なセットアップは必要ありません。
1度セットアップを行ってしまえば、パソコンのUSBポートにSEG CLIPを挿すだけでワンセグが楽しめる「オートスタート」機能つき!視聴画面が自動的に起動するので、見たい時にすぐ見られます。
録画予約したい時は、EPG(番組表)の番組一覧から番組名をダブルクリックするだけのカンタン操作。もちろん、今見ている番組もワンクリックですぐに録画することができます。
番組表はリアルタイムで自動更新されるため、放送予定の番組もすぐにチェックできます。
ワンセグの録画ファイルはとても容量が小さいので、ハードディスクの空き容量に余裕のないミニノートPCでも安心。好きな番組をたっぷり録画できます。
<録画時間の目安>
使用するハードディスク容量 | 3MB | 100MB | 4GB | 20GB |
---|---|---|---|---|
録画可能時間 | 約1分 | 約33分 | 約20時間 | 約111時間 |
録画した番組を見るときに、不要なCMシーンをクリックでとばして見ることができる「CMスキップ」機能を搭載。面倒な早送りの手間が必要ありません。
また、再生方向へのスキップだけでなく、「戻る」スキップもできるので、見たいシーンだけを思い通りに見ることができます。スキップの間隔は1~60秒の間で自由に設定できます。
録りためた番組は「infoBox(インフォボックス)」でらくらく整理。ハードディスクレコーダーのような操作感で、見たい番組をカンタンに見つけられ、番組を録る・再生する・探す・消す・ダビングが思いのままにできます。
「リスト表示/サムネイル表示」に切り替えて表示でき、またテレビを見ながら省スペースでチェックできる「サイド表示」も可能です。
infoBoxでできること | 予約一覧、変更、削除 |
---|---|
録画番組の一覧表示、再生 新しく録画した番組には「☆マーク」がつき、まだ見ていない番組が一目でわかるので大変便利です。1度視聴すればアイコンが自動で消えます。 |
|
番組の検索、ソート | |
選択した番組の詳細情報の表示 | |
録画した番組名のタイトル編集 録画した番組のタイトル(番組名)を編集できるので、自分がわかりやすいようにタイトルをつけて整理することができます。 |
|
ダビング機能(ダビング10対応) |
iPhone 3GS/3G、iPod touchの画面をタップしていくだけのかんたんダビング(※1)で、パソコン操作一切なしで録画番組をダビングできます。 朝の身支度の合間に、昨夜録った番組をすぐにダビングできるので、通勤・通学の移動中にiPhone 3GS/3G、iPod touchでテレビを楽しめます。
※App Storeからマキエンタープライズ社製アプリケーション「TVPlayer」(無料)のダウンロードが必要です。
※1:iPhone 3GS・iPhone 3G・iPod touchとパソコンは無線LANを使用して通信を行ないます。
⇒詳細はこちらをご覧ください。
PSP®「プレイステーション・ポータブル」goの本体メモリーや、映像持ち出しに対応したウォークマン®「ソニー製ウォークマン®X1000シリーズ」などに、USBケーブルでつないで直接ダビング可能!録画した番組がPSP® goやウォークマン®で楽しめます。
※最新のサポートソフトをダウンロードのうえアップデートしてご利用ください。
※対応確認済み再生可能機器など詳細は、ワンセグダビング対応再生機器ページをご覧ください。
※ダビングした番組を、さらにダビングすることはできません。
「ダビング機能」を使えば、SEG CLIPで録画した番組をワンセグケータイやPSP®(※1)で楽しむことができます。電波の届きにくい地下鉄やビル内など通勤・通学の移動中などにも手軽に楽しめるので、空き時間を有効活用できます。
もちろん、ダビング10にも対応していますので、録画番組を対応メモリーカードに9回までコピー(最後の1回はムーブ)することができます。
※ ワンセグケータイでお使いいただくには、別途著作権保護機能対応のリーダー・ライター「USB2-SDMV」などが必要です。詳細はこちらをご覧ください。
※ ダビングした番組を、さらにダビングすることはできません。
※1: 対応確認済み再生可能機器など詳細はこちらをご覧ください。