今使っているアナログテレビで「地デジ」が見られる!
2011年で停波するアナログ放送。本製品を今お使いのアナログテレビと組み合わせることで、テレビを新しく買い替えなくても、今お使いのアナログテレビを「地デジ対応テレビ」として使うことができます。
こんな方におすすめ!
・今あるテレビはまだ使えるから、捨てるのはもったいないと思う
・地デジチューナー内蔵テレビを買い替えるには値段が高いと思う
・数年前に買ったばかりのワイドテレビで、アナログ放送を見ている
・リビング以外にも、寝室や子供部屋などにアナログテレビがいくつもある
・アナログテレビの映りの悪さ(ゴースト現象)に悩まされている
誰でも簡単に使える便利なチューナー
快適操作!高速チャンネル変更を実現
アナログテレビから地デジテレビに変えると、「チャンネル変更が遅い・・・」とストレスを感じやすいもの。
本製品は使い勝手にこだわり、チャンネル変更速度が「約2.15秒(※)」と高速!いらいらストレスを抑えてくれる快適チューナーです。
※ |
測定値は、下記測定環境で得られた結果であり、環境によって異なります。必ずしも全ての動作環境で同様の結果が得られることを保証するものではありません。 |
【測定環境】 2009年10月 当社調べ。グラフの測定値は10回の測定結果の平均値です。
出力 : コンポジット
使用モニター :14型ブラウン管テレビ「SANYO C-14D8」
使用製品 : アイ・オー・データ機器「HVT-TLSD」(F/W Ver.7.002.014)、ピクセラ「PRODIA_PRD-BT100-P00」(F/W Ver.M1.0-Rev.7 | S4.0-Rev67.5 | 0001)
すぐに使えるかんたん設定
画面の指示に従って進めていくだけで、簡単に初期設定ができるので、すぐにお使いいただけます。
テレビもチューナーもリモコンでらくらく操作

見やすいボタンで使いやすいシンプルなリモコンを添付。
添付のリモコンひとつでテレビもチューナーも操作できるので、わざわざリモコンを使い分けることなく快適です(※1)。「チャンネル変更」や「番組表の表示」などのチューナーの操作はもちろん、「テレビの電源ON/OFF」「音量調整」「入力切替」といったテレビの基本的な操作ができます。国内で販売されている19社のメーカーのテレビ操作に対応しているので、安心です。
※機器によっては動作しない場合があります。
※1:テレビの操作には設定が必要です。
ソフトウェア(ファームウェア)を自動更新!
テレビの放送波を利用して本製品のソフトウェア更新を自動で行ないますので、いつでも最新の状態でお使いいただけます。
デジタルならではの便利な機能に対応
1週間先までの番組がテレビでチェックできる「EPG(電子番組表)」

テレビ画面に表示されるEPG(電子番組表)を見ながら、見たい番組を簡単に見つけることができます。新聞のテレビ欄を見るような感覚でお使いいただけるので、初めての方でも安心です。「週間番組表」で1週間先の番組までチェックできます。わかりやすく見やすい表示で、番組表の日時の移動もボタンひとつのらくらく操作です。
字幕放送に対応

地デジで放送されるドラマや映画などのテレビ音声を、字幕として文字で表示することができます。ナレーションやセリフ、物音や効果音も字幕で表示されるので、音を大きく出せない場合や、騒音などで音声が聞こえにくい場合でも、テレビを楽しめます。
※ |
字幕放送に非対応の番組では、字幕は表示されません。対応番組は、EPG・番組ガイド誌等でご確認ください。
|
※ |
放送局側で字幕表示を常に表示する設定にしてある番組は、字幕を非表示にできません。 |
「音声多重放送」も楽しめる
海外ドラマの外国語音声、スポーツ番組やバラエティ番組の副音声解説も、リモコンで簡単に切り替えて楽しめます。