HOME > 商品一覧 > memet/映像機器/チューナー > テレビチューナー > HVTRP-BTL/1T
本製品なら、「地デジ」に加えて、再放送番組や専門番組が魅力の「BSデジタル放送」も楽しめるので、見られるチャンネルが豊富!今まで地デジしか見られなかったテレビにつなげば、低コストでBSデジタル放送にも対応したテレビにグレードアップできます。
※BSデジタル放送には有料の番組もあります。
※本製品は「データ放送」、「双方向通信サービス」には非対応です。そのため、デジタル放送をお楽しみいただくには、一部制限があります。
録画に対応していないテレビでも、本製品があれば録画可能に!ハイビジョンチューナーに、USB接続でポータブルハードディスク(添付品)をつなげば、地上・BSデジタル放送をハイビジョン画質のまま簡単に録画できます。気になる番組を録画しておけば、いつでも好きなときに視聴できます。
ハードディスクの空き容量がなくなったら、新しいハードディスクにつなぎ換えれば手軽に容量を増やすことができます。これで、残しておきたい番組を泣く泣く削除することもありません!
※録画/再生時に接続できるUSBハードディスクは1台のみです。複数台を同時に接続することはできません。
※USBハードディスクを使用する際は、本製品で初期化が必要です。初期化の際、ハードディスクに保存されている内容はすべて消去されます。
番組録画の最中に、録画番組の頭に戻って再生することができます。
うっかり番組の冒頭を見逃してしまっても録画の終了を待たずに冒頭から楽しむことができます。
・番組延長機能
スポーツ中継など録画予約した番組が延長になっても、実際の放送時間に合わせてばっちり録画!番組の途中で終了することなく最後まで録画できます。放送時間の変更により、同じチャンネルの他の予約番組と重なった場合は、先に録画開始されている番組を優先して録画します。
・録画予約の手動設定・編集(予約編集)
チャンネル、日付、予約時刻、番組などを自分で指定して録画予約できます。
※番組延長には対応していません。
パソコン用ディスプレイに接続すれば、地上・BSデジタル放送も楽しめます。使っていないパソコン用ディスプレイを、寝室や書斎用テレビとしてお使いいただけます。
※パソコン用ディスプレイをご利用の場合には、本製品のリモコンを使っての「ディスプレイの電源ON/OFF」「音量調整」「入力切替」を行うことができません。
画面の指示に従って進めていくだけで、簡単に初期設定ができるので、すぐにお使いいただけます。大きな文字で表示され、画面上で必要な操作を説明してくれるので、初めて使う方でも安心です。
使いやすいシンプルなリモコンを添付。
添付のリモコンひとつでテレビもチューナーも操作できるので、わざわざリモコンを使い分けることなく快適です(※1)。「チャンネル変更」や「番組表の表示」などのチューナーの操作はもちろん、「テレビの電源ON/OFF」「音量調整」「入力切替」といったテレビの基本的な操作ができます。国内で販売されているメーカー18社のテレビ操作に対応しているので、安心です。
※1 テレビの操作には設定が必要です。
※機器によっては動作しない場合があります。
画面の縦横比が4:3のアナログテレビでデジタル放送を見ると、画面に黒帯が表示されてしまいます。本製品は、映像を拡大して映像をぴったり表示する「ズーム機能」を搭載!黒帯のないフル画面で番組を楽しめます。
※ワイドテレビに表示する場合は機能しません。
※画面はイメージです。
HDMI端子、D端子(D1/D2/D3/D4)、S端子、コンポジット端子を搭載。お使いのテレビに合わせて最適な端子を選んで接続できます。
HDMI端子/D端子(D3/D4)で接続すれば、高画質なハイビジョン映像を楽しめます。HDMI端子ならケーブル1本で接続でき、音声もデジタル出力対応でクリアに楽しめます。
また、アナログRGB端子も搭載しているので、パソコン用ディスプレイを直接接続することもできます。
※HDMI端子、D端子、アナログRGB端子は同時に使用できません。
パススルー方式を採用したCATVの地デジ放送に対応。CATV会社によっては、UHF帯域で送信されている地上デジタル放送をVHF帯域に変換して再送信している場合があります。本機では、VHF1~12、C13~63、UHF13~62帯域に対応していますので、どちらの場合でも地デジが楽しめます。
※CATVでの接続には、別途ケーブルテレビ会社との契約が必要です。また、専用チューナーが必要となる場合があるため、詳しくはケーブルテレビ専用チューナーの取扱説明書をご覧ください。
※トランスモジュレーション方式には対応しておりません。