PCIe Sound Blaster Recon3D r2 は、Creativeで最も最先端なクアッドコアオーディオ&ボイスプロセッサー「Sound Core3D」を搭載。省電力ながら4個の独立したプロセッサーコアからなる革新的なQuartet DSPで、ハイパフォーマンスを実現したこのプロセッサーによるハードウェア演算処理により、PCエンターテインメントに向けた様々なオーディオ効果をより高いレベルでサポート、さらなるエンターテインメント環境を構築できます。
型番 | JANコード | 仕様 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
SB-R3D-R2 | 4571225898728 | オープン価格 | 2015/3/31生産終了 |
パソコンのオーディオ環境を劇的に高音質化し、様々なオーディオエンターテイメントを実現することができるパソコン用周辺機器「サウンドカード製品」や「USBオーディオ」のデファクトスタンダードとも呼ばれる「Sound Blaster」シリーズ。全世界で延べ4億人以上のユーザーが使用している「Sound Blaster」のテクノロジーを体験してください。
Creativeで最も先進的なクアッドコア オーディオ&ボイスプロセッサーSound Core3Dは4個の独立したプロセッサーコアからなる革新的なQuartet DSPで、SBX Pro StudioテクノロジーやCrystalVoiceテクノロジーの様々なオーディオ効果をハードウェアでサポートします。
Sound Core 3Dプロセッサーに統合されたSBX Pro StudioテクノロジーはPCでの音楽鑑賞や映画鑑賞、ゲームにさらなる迫力と臨場感を提供します。例えば、ヘッドホンやステレオスピーカーでもバーチャルにサラウンドスピーカーを作り出すことで360度の3Dオーディオの世界観をリアルに実現します。
Sound Core 3Dのハードウェア演算処理によるCrystalVoiceテクノロジーはボイスコミュニケーションを劇的に改善。周囲の騒音を低減するCrystalVoice Noise Reductionやマイクから一定の距離であれば音声レベルを自動的に調整するCrystalVoice Smart Volume、ロボットボイスなどチャットの音声を変化させるCrystalVoice FXなどの機能で、フレンド同士のボイスチャットをさらに快適にお楽しみいただけます。
「スカウトモード」を搭載。「足音」など、ゲーム内の環境音をハイライトすることでゲーム内のかすかな動きをサウンドで感じ取ることが可能です。この独自の機能によりゲームの敵キャラクターがあなたを見つける前に、その存在を聞き取れます。さらに、PCIe Sound Blaster Recon3Dなら、この独自の機能をパソコンキーボードの任意のキーに割り当てることで、ゲーム内でも簡単にOn/Offを切り替えられます。
Dolby Digital Liveエンコード機能により、パソコン内のサウンドをDolby Digital信号にリアルタイムにエンコード可能。市販のデジタルケーブル1本でホームシアターシステム等に接続すれば、パソコンでのゲームや映画などのエンターテインメントを迫力の5.1chサラウンドサウンドで楽しめます。
最大125mW出力(32Ωヘッドホン接続時)のヘッドホンアンプを搭載したヘッドホン出力端子を装備。最高600Ωインピーダンスのヘッドホンでも駆動可能で、ヘッドホンでのプライベートリスニングにも最適です。またヘッドホン出力とアナログライン出力はRecon3Dコントロールパネルソフトウェアで変更することで、実際にケーブルを差し替えることなく、ヘッドホン、またはスピーカーシステムへの出力を切り替えられます。
メインカードには、上記のヘッドホン出力と最大5.1chのサラウンドスピーカーシステムを接続可能なアナログ5.1chライン出力端子に加えて、デジタル入出力端子も装備。スピーカーやヘッドホンの他、様々な機器との接続が可能です。
クリエイティブメディア株式会社
現在、在宅勤務を中心とした営業体制となっております。
商品ご購入前のご相談・ご確認はEメールにてお受けしております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。