超高速仮想ハードディスクドライブ(RAMディスク)作成ソフト 64bit版RamPhantom7(64bit)

64bit版OS対応!
超高速仮想ハードディスクドライブ(RAMディスク)作成ソフト
RamPhantom7(64bit)はメモリーの一部を利用して仮想ハードディスクドライブ(RAMディスク)を作成するソフトです。 RAMディスクは、通常のハードディスクに比べデータの転送速度が圧倒的に速く、動作音もありません。頻繁にハードディスクへデータを読み書きするソフトウェアやテンポラリとしてハードディスク上の領域を使用するソフトウェア(Adobe社Photoshop等)を快適にご利用いただけます。
64bit環境でもRamPhantomを使ってRAMディスクを活用したい方におすすめです。
(AMD64、Intel 64環境のみに対応)
RamPhantom7(64bit):
Ramディスク
Phantom Windows®
7 (
64bit版)対応
型番 |
JANコード |
仕様 |
価格 |
保守 |
サポート/取説 |
備考 |
ダウンロード版(税込) |
RP7-64(ESD) |
4957180081465 |
|
オープン価格 |
|
|
表記の価格は生産終了日時点の情報です。 2011/2/23生産終了 |
- ※表示価格と商品全般について ※取扱説明書やQ&A、ソフトウェア等の各種ダウンロードは
を、保守サービスをご検討の方は
をクリックしてご覧ください。
Windows®7対応 !!

Windows®7 RTMにて動作確認済み!
Windows®7/Vistaの64bit環境でご利用いただけます!
超高速仮想ハードディスクドライブ(RAMディスク)を作成!
本ソフトをインストールすると、マイコンピュータにハードディスクドライブが出現します。これがRAMディスクです。
RAMディスクは通常のハードディスクと同じように読み書きが行えます。
メモリーにハードディスクの役割を持たせるから速い!

※RAMディスクがEドライブに割り当てられている、Windows Vista®での画面例。
※RAMディスクのドライブレターを任意に変更できます。
※RAMディスクは初回NTFSでフォーマットされます。NTFS⇔FAT32はツール上で設定変更をすることが可能です。
※フォーマットを変更すると、RAMディスク上のデータは消去されます。
RAMディスク作成スピードアップ!RamPhantom7(64bit)の新機能

・RAMディスク作成スピードアップ!
Windowsの起動が完了と同時にRAMディスクの準備OK!パソコンを使い始める瞬間から、RAMディスクが有効になりました。

・NTFS対応1ファイルあたり2GB以上のデータを作成可能になりました。 地デジファイルのエンコードなど、大容量データを高速処理できます。
様々な用途で効果を発揮!

- 一度見たWebページの再表示が速い!
WebブラウザのキャッシュをRAMディスクに設定することで、一度見たWebページを次回開く際にメモリーから高速に読み出し、表示します。
RamPhantom7シリーズ(64bit)の設定画面で、Internet ExplorerとFireFoxの設定を簡単に変更できます。
- Web閲覧履歴もRAMディスクへ設定可能。 [NEW!]
Web閲覧履歴をRAMディスクに残し、「バックアップをしない」設定にすれば、簡易セキュリティとして活用出来ます。
- RamPhantomツール上で、キャッシュ/履歴を簡単削除 [NEW!]
ツール上から簡単に削除することが出来ます。
- Photoshop等の仮想ディスクの設置場所として設定。解像度の高い画像の処理などに効果的!
大容量メモリーを搭載した環境なら、メインメモリー+RAMディスクで、遅いHDDから解放されます。
- ゲームのインストール先にすると、様々なデータを超高速読み込み!
- 動画エンコーダー・デコーダー、ファイル圧縮する時の一時ファイル領域に!
- オーディオ編集、ビデオ編集で複数のクリップをミキシングする際のタイムラグを軽減。
RAMディスクをハードディスクにバックアップ!
RAMディスクはメモリーを一時的にハードディスクとして使用しているため、電源OFFや再起動などを行うとデータが消えてしまうのが難点。
そこで本ソフトではデータのバックアップについて、以下の3種類の設定をご用意。使い方に応じて、お好みの設定をお選びください。バックアップした内容は、パソコン起動時にハードディスクからRAMディスクへ自動的に読み込むことができるため、次に起動した際にも安心してお使いいただけます。
(1)バックアップを行わない(データは保存されません) |
残す必要のない一時ファイルや、残したくない機密・個人データを扱う場合に。 |
(2)ログオフ時に自動で保存 ※標準設定 |
ログオフするときに自動でハードディスクへRAMディスク内のデータをまとめて一時保存します。 |
(3)コンピュータのアイドル時間を利用して保存 |
CPUの余剰パワーを利用し、CPU利用率が10%を下回った時にハードディスクへRAMディスク内のデータを一時保存します。 |
(4)RAMディスクの書き込みと同時に保存 |
RAMディスクとハードディスクへの書き込みを同時に行います。
書き込みは高速化しないが、次にRAMディスクから読み出すときは高速。不意のハングアップにも安心。バックアップ先を任意の場所に設定できます。 |
SSDの延命対策にも効果あり!
Webページの一時ファイル(キャッシュ)をRAMディスクに設定するなど、頻繁なデータの書き換えをRAMディスクにおまかせ。
SSDの書き込みはログオフ時にまとめて1回で済みます。
RamPhantom7 FREE(お試し版)を無料でお試し可能!
直販サイト「アイオープラザ」のサイトから無料体験版「RamPhantom7(64bit) FREE」をダウンロードいただけます。製品版をご購入いただく前に、この無料体験版でお使いのPCで動作可能かどうかお試しいただけます。
⇒
直販サイト「アイオープラザ」無料体験版「RamPhantom7(64bit) FREE」
・無料体験版につきお問い合わせなどのサポート対応はいたしかねます。
・無料体験版が正常に動作しないパソコンでは、製品版およびLE版でも同様に正常動作いたしません。
|
製品版(本製品) |
FREE版(無料体験版) |
作成可能RAMディスク容量 |
パソコンが認識している最大メモリーからOSが使用しているメモリーを引いた容量
128GBまで |
最大256MBまで |
RAMディスクバックアップ機能 |
・ハードディスク(システムドライブ)へのバックアップ機能
・ログオフ時の自動バックアップ
・パソコンのアイドル時間を利用してバックアップ(WriteBack)
・RAMディスクの書き込みと同時に保存(WriteThrough) |
未対応となります。再起動・ログオフ時にRAMディスクの内容はクリアされますのでご注意ください。 |
パソコンの「遅い」を解決する「パソコン高速レンジャー」
パソコンが遅いと悩む人々を救うために「パソコン高速レンジャー」結成!
ファントムピンクはソフトの動作が遅いと悩む人に、高速ディスクを武器に快適な動作をお届けします。
Photoshopの動作が約43%短縮したサクサク快適動画もお見逃しなく!

今なら「パソコン高速レンジャーセット」が40%OFFと大変お買い得です。
RamPhantom7(64bit) FREE(お試し版)を無料でお試し可能!
直販サイト「アイオープラザ」で無料体験版をダウンロード
直販サイト「アイオープラザ」のサイトから無料体験版「RamPhantom7(64bit) FREE」をダウンロードいただけます。製品版をご購入いただく前に、この無料体験版でお使いのPCで動作可能かどうかお試しいただけます。
⇒直販サイト「アイオープラザ」無料体験版「RamPhantom7(64bit) FREE」
・無料体験版につきお問い合わせなどのサポート対応はいたしかねます。
・無料体験版が正常に動作しないパソコンでは、製品版およびLE版でも同様に正常動作いたしません。