64bit版OS対応!
超高速仮想ハードディスクドライブ(RAMディスク)作成ソフト
RamPhantom7(64bit)はメモリーの一部を利用して仮想ハードディスクドライブ(RAMディスク)を作成するソフトです。 RAMディスクは、通常のハードディスクに比べデータの転送速度が圧倒的に速く、動作音もありません。頻繁にハードディスクへデータを読み書きするソフトウェアやテンポラリとしてハードディスク上の領域を使用するソフトウェア(Adobe社Photoshop等)を快適にご利用いただけます。
64bit環境でもRamPhantomを使ってRAMディスクを活用したい方におすすめです。
(AMD64、Intel 64環境のみに対応)
RamPhantom7(64bit):
Ramディスク
Phantom Windows®
7 (
64bit版)対応
※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。
※OSメーカーのサポートが終了したOSについては、動作保証やサポートができない場合があります。
対応機種
| 対応機種 |
DOS/Vマシン |
| 動作環境 |
CPU |
AMD64およびIntel 64対応 1GHz以上のCPU |
| ハードディスク容量 |
ユーザーが設定するRAMディスクと同容量かつ、アプリケーションが動作する最低容量が必要。 |
| メモリー |
1GB以上 |
| ※ |
搭載メモリーにより、作成できるRAMディスク容量は増減します。このため、作成できるRAMディスクの容量は、お使いいただくパソコン環境によって異なります。 |
| ※ |
メモリー容量すべてをRAMディスクにできるわけではありませんのでご注意ください。 |
| ※ |
WindowsのページファイルをRAMディスク上で使用することは出来ません。 |
| ※ |
本ソフトウェアを使用中は、スタンバイ/休止/スリープなどの省電力モードにしないでください。本ソフトウェアは、省電力モードにおける動作保証をしておりません。 |
|
対応OS
対応OS
(日本語版のみ) |
Windows 7(64ビット)/Vista(64ビット) |
| 対応OS備考 |
RamPhantomのインストール、アンインストールには管理者(Administrator)権限が必要。RAMディスクの利用は、ユーザー権限で可能。 |
仕様
| フォーマット形式 |
FAT32/NTFS |
| ドライブレター設定 |
RAMディスクが割り当てられているドライブレターを変更できます。[自動]を選択すると、空いているドライブレターのうち、一番最初のドライブレターに設定されます。 |
| RAMディスク容量 |
最小
(標準設定) |
最大 |
| 128MB |
パソコンが認識している最大メモリーからOSが使用しているメモリーを引いた容量(64bit版OSの仕様として、128GBまで認識できます。)
|
RAMディスク
バックアップ機能 |
ハードディスク(システムドライブ)へのバックアップ機能
| ・ |
ログオフ時の自動バックアップ |
| ・ |
パソコンのアイドル時間を利用してバックアップ(WriteBack) |
| ・ |
RAMディスクの書き込みと同時に保存(WriteThrough) |
|