HOME > 商品一覧 > 有線LAN/ハブ > 特定用途向け > BX-VP1シリーズ > BX-VP1シリーズ 仕様
「BX-VP1シリーズ」は、既存のネットワークはそのままに、ルーターの置き換えなしで、低コストで手軽に遠隔地間でバックアップ専用ネットワークを構築できる装置です。
親機-子機ペアリング済み2台セットなので、既存ルーターの配下に設置し、ルーターのIPsecパススルーを有効にした後に接続するだけでバックアップ用VPNが構築できます。
LAN DISKシリーズと組み合わせることで、大規模災害のリスクを想定したBCP対策として、遠隔地間でのデータバックアップ(リモートレプリケーション)が実現できます。
※本商品はルーターではありません。
※商品の詳しい仕様や対応パソコンについては、仕様ページ・対応パソコン検索でご確認ください。
※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。
※OSメーカーのサポートが終了したOSについては、動作保証やサポートができない場合があります。
VPN接続方式 | L2TP over IPSec | ||
---|---|---|---|
L2TP | L2TP v2、認証方式(MS-CHAP v2)、暗号化なし | ||
IPSecトンネリング機能 | パスフレーズ方式、IKE v1、カプセル方式(ESP、AH)、認証方式(なし、MD5、SHA1)、暗号化方式※(DES、3DES、AES128bit、AES192bit、AES256bit)、DH Group(なし、1、2、5、14)、PFS(なし、1、2、5、14)、NAT Traversal ※出荷時は、AES 128bitに設定されています。 | ||
VPN対地数 (本商品親機との接続可能数) |
同時合計4台まで推奨 ※本商品子機(2台まで)を含む。子機を2台接続した場合、残り2台まで他デバイス(タブレットやPCなど)の接続が可能です。 ※本商品子機の配下に接続できるデバイスは、各1台ずつです。 |
||
IPSecスループット | 最大約108Mbps(当社実測値より) | ||
ネットワーク共通機能 | DHCPクライアント(WAN側)、固定IP(WAN側)、iobb.net(DDNS)、UPnPクライアント、VPNサーバーモード DHCPサーバー(8台まで)、VPNクライアントモード DHCPサーバー(1台まで) | ||
表示LED | POWER、LINK/ACT、GIGA、STATUS、VPN、SERVER | ||
操作スイッチ | SERVER/CLIENT モード選択スイッチ、RESETボタン | ||
VPNクライアントOS対応 | Windows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7、Windows Vista Mac OS X 10.6~10.9 iOS 6~9.3 Android 4.0~4.4 |
||
Web設定画面に必要な ソフトウェア |
Windows:Internet Explorer 9~11、Mac OS X:Safari 6~7 | ||
伝送方式 | IEEE802.3ab(1000BASE-T) IEEE802.3u(100BASE-TX) IEEE802.3i(10BASE-T) |
||
通信方式 | CSMA/CD、全二重/半二重 | ||
伝送符号 | 1000BASE-T:8B1Q4 100BASE-TX:4B/5B+MLT-3 10BASE-T:マンチェスタ符号 |
||
LANポート | RJ-45×1ポート 「Auto MDI/MDI-X」「オートネゴシエーション」対応 |
||
WANポート | RJ-45×1ポート 「Auto MDI/MDI-X」「オートネゴシエーション」対応 |
||
その他機能 | ペアリング(VPNクライアントの自動設定)、VPNコネクト用QRコード表示、IEEE802.3az、Magical Finder対応、Windows版NAT Traversal設定ツール、ファームウェア自動確認・更新機能 | ||
電源 | 電源内蔵/AC100V、50/60Hz | ||
消費電力 | 最大5W | ||
外形寸法/質量 (本商品1台あたり) |
約120(W)×170(D)×35(H)mm/約550g | ||
使用温度範囲 | 0~40℃ | ||
使用湿度範囲 | 20~80% (結露なきこと) | ||
取得規格 | VCCI Class-B、電気通信事業法 設計認証 | ||
保証期間 | 3年 |