据え置き型PLCアダプターPLC-ET/M2シリーズ

耐ノイズ性能を向上!最大210Mbps(規格値)※の高速通信を実現
PLC-ET/M2シリーズは「HD-PLC」に準拠したPLCアダプターです。
コンパクトで設置しやすく、最大210Mbps(※1規格値)の高速通信を実現!また、耐ノイズ性能の向上により、通信速度の高速化、従来機種で接続が難しかった場所でも改善が見込めます。
さらに、万が一PLCネットワーク接続ができなかった場合、購入代金をご返金する「ペイバックシステム」を採用しているので、安心してご利用いただけます。
また、「ひかりTV動作確認済み」なので、インターネット対応テレビの接続にもオススメです。
⇒
ひかりTV動作確認済みネットワーク機器(ひかりTV)
※「ひかりTV」は株式会社NTTぷららの登録商標です。
※株式会社NTTぷららの「ひかりTV機器動作確認済みロゴ提供プログラム」に合格しております。「ひかりTV機器動作確認済みロゴ提供プログラム」に合格した製品であってもお客様宅の接続環境によっては正常な視聴が行えない場合があります。
※1表示の数値は、本製品と同等の構成を持った機器との通信を行ったとき の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
型番 |
JANコード |
仕様 |
価格 |
保守 |
サポート/取説 |
備考 |
親機&子機セット |
PLC-ET/M2-S |
4957180079097 |
|
¥18,480 (税抜¥16,800) |
|
|
2012/10/17生産終了 |
子機単品 |
PLC-ET/M2 |
4957180079080 |
|
¥10,230 (税抜¥9,300) |
|
|
2014/1/22生産終了 |
- ※表示価格と商品全般について ※取扱説明書やQ&A、ソフトウェア等の各種ダウンロードは
を、保守サービスをご検討の方は
をクリックしてご覧ください。
PLCとは?

-
PLC(Power Line Communication)はLANケーブルの代わりに、電力線(屋内電気配線)を使ってデータ通信を行う通信技術です。家じゅうに張り巡らされている電力線を使用するため、新たな配線を用意したり特別な工事を行う必要もなく、PLCをコンセントに挿すだけでネットワークを構築することができます。
ひかりTVやアクトビラの接続も簡単!
インターネット対応テレビの接続にもオススメ
インターネット対応テレビやネットワーク対応ゲーム機など、今までLANケーブルでつないで使用していたデジタル家電を屋内電気配線を使ってネットワーク化。コンセントがあれば使えるため、LANケーブルの配線や設置場所を気にすることなくご使用いただけます。
⇒
動作確認済みIPTVサービス一覧
※「ひかりTV」は株式会社NTTぷららの登録商標です。
※株式会社NTTぷららの「ひかりTV機器動作確認済みロゴ提供プログラム」に合格しております。「ひかりTV機器動作確認済みロゴ提供プログラム」に合格した製品であってもお客様宅の接続環境によっては正常な視聴が行えない場合があります。
⇒
ひかりTV動作確認済みネットワーク機器(ひかりTV)

-
IPTVについて、わかりやすく解説!コンセントLAN(PLC)を使った接続ガイド「宅内配線ガイド」を動画でもご紹介。
⇒
IPTVフォーラム
フロア間でのネットワーク構築にオススメ
PLCは電力線(屋内電気配線)を使ってデータ通信を行うため、壁や障害物による影響がありません。そのため、フロアをまたぐと無線が届かない場所や、LANケーブルの配線が難しい場所など、フロア間でのネットワーク構築におすすめです。
接続イメージ

-
※ モデム、ルーター、LANケーブル等は添付されておりません。
※ インターネットをご利用になる場合には、別途プロバイダーとの契約が必要です。
安心のWサポート
困ったときはいつでもOK!土日も電話サポート対応

-
本製品を購入後に安心してお使いいただくために、平日はもちろん土曜日・日曜日の電話サポートにも対応した「ネットワーク製品」専用窓口をご用意しておりますので、いつでも安心して、本製品をご利用いただけます。
「ペイバック保証」で万が一の場合も安心

-
購入後2週間以内に、当社サポートセンターへご相談いただいたにも関わらずネットワーク接続ができなかった場合、当社が直接、購入代金をご返金するサポートシステム「ペイバック保証」付きです。
⇒
ペイバック保証&土日もサポート
耐ノイズ性能を向上!最大210Mbps (規格値)※1の高速通信

-
使用する周波数帯域を従来の4~28MHzから2~28MHzへと拡張することで、通信速度は約10%アップの210Mbps(規格値)(※1)を実現。また、耐ノイズ性能の向上により、従来機種では設置が難しかった場所での使用やより高速な通信が見込め、より安定した通信をご利用いただけるようになりました。規格値190MbpsのHD-PLCとの互換性もあるため、従来機種(
PLC-ET/Mなど)で構築された「HD-PLC」ネットワークに追加もできます。(※2)
※スループット測定環境 詳細
※1: |
表示の数値は、本製品と同等の構成を持った機器との通信を行ったときの理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。 |
※2: |
通信速度が190Mbpsの「HD-PLC」製品と混在する場合、通信速度は190Mbpsとなります。(規格値) |
※3: |
表示の数値は、弊社の測定環境にて測定した実際のデータ転送速度であり、周囲の環境条件(通信距離、障害物・電子レンジ等の電波環境要素、使用するパソコンの性能、ネットワークの使用状況等)より、実効速度が出ない場合があります。 |
「省電力モード」機能搭載

-
LANのリンクが切れると約20分後に消費電力を1W以下にする「省電力モード」を搭載。
また、通常時の消費電力は従来機種(
PLC-ET/M)の4Wから3Wへ削減。約25%の省電力化を実現しています。
※親機では省電力モードは動作しません。
設定不要!コンセントにさすだけ
親機&子機セットモデル「PLC-ET/M2-S」は、初期登録設定、暗号化を出荷時に設定済みです。
無線LANのように難しい設定や暗号化設定が一切不要で、コンセントに挿すだけでPLCネットワークが通信可能となります。
子機の増設もかんたん!

-
子機を増設するときもボタンを押すだけ。パソコンを使わずにかんたんに設定できます。
※ PLCアダプターは最大16台(親機含む)まで接続できます。
※ 従来機種(PLC-ET/M、PLC-ET/M-Sなど)の増設用として、PLC-ET/M2を使用することもできます。
安心のセキュリティ

-
PLCの信号は配電盤で大幅に減衰するため、隣の家などへはほとんど伝わりません。
また、セットアップした機器間でしか通信が行えないよう、もっともセキュリティレベルの高いと言われる「AES(Advanced Encryption Standard)128ビット」で暗号化されるため、安心してインターネットを楽しんでいただけます。
※ただし、第三者による傍受に対してセキュリティを保証するものではありません。
パソコンいらずの通信速度測定
パソコンを使うことなく、子機のセットアップボタンを約1秒間押すだけで通信速度の測定ができます。
※通信速度はUDPプロトコルを使ってデータ転送した時のおおよその速度です。
PLC対応OAタップとの併用でスピードダウンを防ぐ
環境に配慮した「RoHS指令」対応製品!

-
使用部材への指定有害物質の使用を抑制する「RoHS指令」準拠モデル。EU圏において策定された「RoHS指令」に準拠した、安全な製品作りに取り組んでいます。 環境に配慮した製品作り
RoHS指令
FAQ
Q: |
親機と子機はどのような違いがありますか? |
A: |
親機と子機は同じ製品です。
本体側面のモード切替スイッチを親機/子機に切り替える事で、動作モードを選択できます。
PLCアダプターは親機と子機の組み合わせで動作するため、初めてPLCアダプターをご利用になる場合は接続設定済みのセットモデル「PLC-ET/M2-S」をお買い求めいただくと便利です。 |
Q: |
他方式のPLC機器と通信できますか? |
A: |
他方式の機器との接続はできません。「HD-PLC」方式であれば、他社製のPLC機器との通信も可能です。 |
Q: |
接続している子機を1台紛失した場合は、セキュリティはどうなりますか? |
A: |
コンセントから取り外してもPLCアダプターの設定は保存されたままですので、再びコンセントに差し込むとHD-PLCネットワークに接続されます。
このため、PLCアダプターを紛失した場合は悪意のある第3者にネットワークへ進入されたり個人情報を盗まれる可能性があります。
このような場合は紛失したアダプターの再接続を防ぐため、残っているすべてのPLCアダプターの初期化と接続設定を行ってください。 |
Q: |
使用するLANケーブルは、ストレートケーブルですかクロスケーブルですか? |
A: |
どちらのケーブルでもご使用いただけます。
本製品はAutoMDI/MDI-X機能を搭載しており、接続されたケーブルを自動的に識別して通信を行います。 |
Q: |
ACタップにPLCアダプターを接続して使えますか? |
A: |
あまりお奨めできませんが、ご使用できます。
雷サージ対策、ノイズフィルター付きACタップでは、ご使用できません。無停電電源装置への接続も避けてください。
PLC対応OAタップ(PLC-OP/TP5)のご利用をおすすめします。 |
Q: |
PLC通信に影響を与える電化製品はありますか? |
A: |
ヘアドライヤー、掃除機、電気ドリル、その他に調光機能付き照明器具、タッチランプ、携帯電話機等の充電器も影響を与える場合があります。
上記製品には、ノイズフィルター(PLC対応OAタップ:PLC-OP/TP5)を付けることをおすすめします。 |
Q: |
PLCアダプターが影響を与える電化製品はありますか? |
A: |
短波ラジオ、調光機能付き照明器具、タッチランプやラジコン、ワイヤレスマウス等の機器に影響を与える場合があります。 |