Raspberry Pi 3は、第3世代のRaspberry Piです。Raspberry Pi 2(およびRaspberry Pi 1 Model B +)と同じフォームファクタを持ち、完全な互換性を持ちつつ、Bluetooth®や無線LAN(Wi-Fi)といったワイヤレス通信にも対応しています。学校でのプログラミング学習や、IoT(Internet of Things)分野において、様々な機器制御に役立ちます。
※動作に必要なOSはhttps://www.raspberrypi.org/からダウンロードいただけます。
※ACアダプタは5V2.5A出力のものをご用意ください。
![]() |
Raspberry Pi は、Raspberry Pi財団の商標です。 Raspberry Pi is a trademark of the Raspberry Pi Foundation. |
※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。
※OSメーカーのサポートが終了したOSについては、動作保証やサポートができない場合があります。
CPU | Broadcom BCM2837 1.2GHz 64-bit quad-core ARMv8 Cortex-A53 |
|
---|---|---|
メモリ | 1GB | |
接続コネクター | USB | USB2.0 Standard A コネクター x4 |
有線LAN | RJ-45 x1:IEEE802.3i(10BASE-T)、IEEE802.3u(100BASE-TX) | |
その他 | HDMI x1(出力) microSDカードスロットx1 3.5mmジャック(オーディオ/コンポジットビデオ出力) Camera interface (CSI) Display interface (DSI) 40ピンGPIO |
|
Bluetooth | Bluetooth®V4.1、Bluetooth Low Energy (BLE) | |
無線LAN | IEEE802.11b/g/n(2.4GHz) |
|
電源定格 | DC 5V | |
消費電流 | 1.3A(Typ) ※USBポート、GPIOへの出力値は含まず。 |
|
外形寸法 | 約86(W) x 57(D) x 17(H) mm | |
質量(本体のみ) | 約45g | |
質量(梱包時) | 約60g | |
動作温度範囲 | 0~70℃ | |
取得規格 | RoHS指令準拠(10物質)、電波法 工事設計認証 | |
保証期間 | 1年間(ハードウェア保証のみ) |