※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。
対応機種 | DOS/Vマシン |
---|---|
動作環境 |
CPU :Pentium II 333MHz以上 メモリー:128M以上(256M以上推奨) |
添付品 | Windows XP/Windows 2000 Professional Windows Me/Windows 98/98 Second Edition ※ Windows 98ではInternet Explorer 5以上が必要です。 ※ Windows XP/2000では管理者(Administrator)権限を持つユーザーでログインしている必要があります。 ※ Windows Me/98SE/98では以下のデバイスを回収元ドライブとして選択することができません。 ・内蔵ハードディスクドライブ ・ノートPC等のPCカードスロットに接続されたATAカード(PCカードアダプタを含む) ※ Windows 98SE/98では以下のデバイスを回収元ドライブとして選択することができません。 ・USB接続フロッピーディスクドライブ ・USB接続メモリーカードリーダ/ライタ ・USBメモリー |
---|
主な対応メディア | マイクロドライブ・コンパクトフラッシュ SDメモリーカード・miniSD・マルチメディアカード メモリースティック・メモリースティック PRO メモリースティック Duo・メモリースティック PRO Duo スマートメディア・xD-ピクチャーカード フラッシュATA PCカード フロッピーディスク MOメディア DVD-RAMメディア DVD±RW・CD-RWメディア USBメモリー「EasyDisk」 それぞれのメディアの対応は、接続機器(対応デバイス)に依存します。 下記の「主な対応デバイス・対応OS」をご確認のうえ、ご利用ください。 |
|||
---|---|---|---|---|
主な対応デバイス・対応OS (日本語版のみ) |
主な対応デバイスと対応OSは、次のとおりです。 Windows XP/2000 ・デバイスマネージャからフロッピーディスクドライブとして認識可能なデバイス ・デバイスマネージャからディスクドライブとして認識可能なデバイス ・デバイスマネージャからDVD/CD-ROMドライブとして認識可能なデバイス Windows Me/98(SE) ・Disk BIOSから認識可能なフロッピーディスクドライブ ・WinASPI32から認識可能なデバイス |
|||
主な対応デバイス\OS | Windows XP/2000 | Windows Me※1 | Windows 98/98 SE※2 | |
各種メモリーカードリーダーライター (当社製USB接続製品を推奨) |
○ | ○ | - | |
パソコンのPCカードスロット +PCカードアダプタ (当社製「PC5in1-ADP」など) |
○ | - | - | |
フロッピーディスクドライブ (標準搭載で、起動できるもの) |
○ | ○ | ○ | |
USB接続フロッピーディスクドライブ | ○ | ○ | - | |
MOドライブ | ○ | ○ | ○ | |
DVD-RAMドライブ | ○ | ○ | ○ | |
DVD±RW/CD-RWドライブ | ○ | ○ | ○ | |
USBメモリー「EasyDisk」 | ○ | ○ | - | |
○:対応 -:未対応 ※1 Windows Me/98(SE)環境では、Disk BIOSから認識しないフロッピーディスクドライブ、WinASPI32から認識しないデバイスは除きます 。 ※2 Windows 98(SE)環境でWinASPI32から認識できない次のデバイスなどはご利用いただけません。(USB接続フロッピーディスクドライブ、USBメモリー「EasyDisk」) |
||||
備考 | 【ATAPI対応 DVD/CDドライブ、MOドライブの接続に関するご注意】 OS標準のIDEドライバ以外のドライバをインストールした環境では、ドライブのスキャンができない場合があります。OS標準のIDEドライバをご使用になることをお勧めします。 ※ 物理的なドライブ(メディア)が破損した場合はファイルの回収はできません。 ※ 消去した方法によってはファイルの回収ができない場合があります。 ※ ファイルとして回収できても、正常に使用できない場合があります。 ※ 完全フォーマットやデータ消去ソフト(当社製DiskRefresher等)による完全消去を行った場合、ファイルを回収することはできません。 |
添付品 | ソフトウェアCD-ROM |
---|