8倍速書き込み対応 ブルーレイディスクドライブBRD-UH8S

BD-R 8倍速書き込みで、フルハイビジョンを残す
BRD-UH8Sは、BD-R 8倍速(※)書き込みに対応した外付ブルーレイディスクドライブです。
USBケーブルでパソコンにつなぐだけの簡単接続で利用できます。
また、ハイビジョンビデオカメラで撮った映像で、オリジナルブルーレイ/DVDが作成できるオーサリングソフトを標準添付。バージョンも新たになり、操作画面の使い勝手も向上したため、より快適にオリジナルブルーレイの作成をお楽しみいただけます。
※添付のUSB転送最適化ユーティリティ「マッハUSB for BD/DVD」が無効の場合には、最大6倍速となります。
Blu-
ray Disc
Drive -
USB 2.0 対応
Hitachi LG
8倍速
S
型番 |
JANコード |
仕様 |
価格 |
保守 |
サポート/取説 |
備考 |
BRD-UH8S |
4957180052168 |
|
¥20,790 (税抜¥18,900) |
|
|
2011/12/1生産終了 2011/4/1価格改定
後継品BRD-UC16X
|
- ※表示価格と商品全般について ※取扱説明書やQ&A、ソフトウェア等の各種ダウンロードは
を、保守サービスをご検討の方は
をクリックしてご覧ください。
8倍速の高速書き込みを実現

-
BD-R 8倍速書き込み対応だから、ハイビジョン映像などの大容量データも25GBのデータを、約13分台で書き込めます。
書き込み完了まで、長時間待つ必要がないため、快適にお使い頂けます。

-
⇒当社推奨メディアの詳細は
仕様ページをご確認ください。
簡単操作のデータライティングソフト添付

-
添付のデータライティングソフト「Nero Express Essentials」で、ブルーレイディスク/DVD/CDへのデータ書き込みや、音楽CD作成などを簡単な操作で行っていただけます。
はじめてデータ書き込みをする方でも、悩むことなくお使いいただけます。
「データディスクの書き込み」や「オーディオCDの書き込み」など、したい作業を選択するだけで「Nero
Express Essentials」を起動。手順を分かりやすく案内するランチャーソフト「Nero StartSmart Essentials」も標準添付! |
手軽にブルーレイディスクに保存できるパケットライトソフト

-
USBメモリーのように、ドラッグ&ドロップの簡単操作でブルーレイディスクへ保存ができる「InCD Essentials」を添付。頻繁なバックアップに最適です。
※BD-RE/DVD±RW/-RAM、CD-RWにてお使いいただけます。
「AVCHD」・「HDV」規格両対応!
フルハイビジョン映像を高画質のまま編集・保存
本製品添付の「DVD MovieWriter7 BD version」なら、「AVCHD」または「HDV」規格対応のハイビジョンビデオカメラから取り込んだハイビジョン映像を1フレーム単位で映像編集ができます。
⇒
AVCHD対応フルハイビジョン映像をブルーレイで残す

-
動作確認済み機種:キヤノン製 アイビス「HF S11」
作成したブルーレイディスクは大画面テレビで楽しむ
作成したブルーレイディスクは、ブルーレイディスク再生に対応したレコーダーやプレーヤーを利用してテレビでお楽しみいただけます。
「WinDVD」を使って、パソコンで楽しむ
ドライブ添付ソフト「WinDVD」を使えば、作成したオリジナルブルーレイディスクや、市販のブルーレイディスクの映画ソフト、地デジ映像をパソコンでお楽しみいただけます。
1台3役!DVD/CDにも対応
本製品は「Blu-ray Disc」はもちろん「DVDスーパーマルチ」「CD-R/RW」ドライブとしてもお使いいただけます。
音楽CDの作成やデータ保存など、まだまだ現役のメディアもサポートしているので、1台3役でお使いいただけます。
オリジナルメニューが作成できる「モーションメニュー」機能搭載
ビデオカメラで撮った映像やデジカメの写真データ、BGMを使って、オリジナルメニューを作成することができます。
カンタン操作

-
DVD MovieWriterは、新たにVersion 7を添付!操作画面も、目的別に起動できるようになり、使い勝手が向上したため、より快適にオリジナルディスク作成をお楽しみいただけます。
デジタル放送番組を編集

-
CPRM対応DVDメディアに録画されたデジタル放送番組のプレイリスト編集を行うことが出来ます(オンディスクエディティング)。
地デジ番組をハイビジョン保存!
「BDムーブ」対応

-
本製品を使って、アイ・オーの
地上デジタル対応TVキャプチャ製品でパソコンに録りためた地デジ番組を、ブルーレイディスクにコピー/ムーブして残すことができる「BDムーブ」に対応。ハイビジョン画質のまま保存、鑑賞ができます。
※ |
コピー/ムーブ対応メディアの詳細は各地上デジタル対応TVキャプチャ製品ページをご確認下さい。 |
※1: |
地デジ番組のビットレートを17Mbpsとして算定 |
DVD鑑賞に最適「SiLent」モード

-
再生時の回転数を抑えることでドライブの動作音を低減する「SiLent」モードを搭載。
「SiLent」モードを利用することで、DVDビデオや音楽CDを快適に鑑賞することができます。
※「SiLent」モードは、DVDビデオや音楽CDの鑑賞時にお使いいただけます。
用途に合わせて、モード切替

-
ボディ背面のモードスイッチ1つで、DVD鑑賞の場合は「SiLent」モード、データなど高速で読み込みたい場合はノーマルモードと、用途に合わせて切り替えができます。
ビクター「エブリオ」に対応
※接続には別途、対応のUSBケーブル(推奨ケーブル アイ・オー・データ機器製USB-MAB/100)が必要です。
※BRD-UH8Sをエブリオに接続して使用する際、エブリオはバッテリー駆動できません。必ず電源コンセントに接続してください。
大画面テレビで楽しむ
作成したブルーレイディスクは、
エブリオを介してテレビで鑑賞できるほか、ブルーレイディスク対応のレコーダー/プレーヤーがあればハイビジョン映像を大画面テレビで楽しめます。
Mac OSにも対応!
Mac OS X 10.5~10.6に対応
Mac OSのパソコンに接続するだけで、ブルーレイやDVD/CDをお使いいただけます。
ブルーレイディスクの読み込み
Windowsでブルーレイディスクに書き込んだデータをMac OSで読み込むことができます。
DVD/CDの読み込み/書き込み
データDVD/CDの作成/読み込みができます。
使いやすさにこだわったボディ

-
大きくて押しやすい大型イジェクトボタンや、振動の低減や滑り止めにも役立つラバーフットなど、使いやすさにこだわったボディです。
USB接続時のスピード書き込みを実現!

-
「マッハUSB」を搭載したことで、USB接続時に1層BD-Rで8倍速書き込みを実現。
お客様のパソコンに標準搭載されているUSB 2.0ポートを使って、より高速な書き込みを可能にしました。
⇒
「マッハUSB」についてくわしくはこちら!
メディアの取り出し忘れを防ぐ機能付き
ドライブ管理ソフト「QuickDrive LE for DVD/CD」

-
・Windowsシャットダウン時のメディア取り出し忘れを防ぐ「オートイジェクト機能」
・メディアの種類が一目でわかる「メディアアイコン表示機能」
・ワンクリックでメディアをイジェクト「ワンクリックイジェクト機能」
・DVD映像の鑑賞時など特にドライブ回転の速さが必要ないときに、回転速度を落として消費電力を抑える「省電力モード」
DVDプレーヤーでの再生互換性が高い!
ROM互換機能を搭載
1層/2層DVD+RメディアでDVDビデオを作成する際に、メディアのタイプをDVD-ROMとして登録することで、DVDプレーヤーでの再生互換性が高くなる「ROM互換機能」を搭載。オリジナルDVDビデオを作成する際にウレシイ機能です。
環境に配慮した「RoHS指令」対応

-
使用部材への指定有害物質の使用を抑制する「RoHS指令」準拠モデル。
EU圏において策定された「RoHS指令」に準拠した、安全な製品作りに取り組んでいます。
⇒
RoHS指令準拠製品一覧
アイオー・セーフティ・サービス(ISS) 延長保証「ISS-LIGHT」対象製品