11種類のメディアに対応! 家電レコーダーとの連携もバッチリ!
DVR-UM16Aは2層DVD±Rに対応し、11種類のメディアが使える業界初※のDVDハイパーマルチドライブです。
1層DVD±Rは16倍速と高速書込み、DVD-RAMの5倍速書込みにも対応し、データ保存から録画したテレビ番組の保存まで幅広く対応します。添付ソフトの「DVD MovieWriter 3.5 SE with VR for I-O DATA」は、CM自動検出機能をはじめ、CPRMの再生、編集にも対応しており、DVDをより簡単・ベンリ・快適にお使いいただけます。
※
2005年1月現在、当社調べ
※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。
※OSメーカーのサポートが終了したOSについては、動作保証やサポートができない場合があります。
対応機種
対応機種 |
DOS/Vマシン |
動作環境※ |
対応CPU |
【データ保存時】
Pentium III 450MHz以上
【ビデオ編集・DVD鑑賞時】
Pentium III 800MHz以上
(リアルタイムレコーディングを行う場合は1.7GHz以上) |
ハードディスク※1 |
空き容量10GB以上(20GB以上推奨) |
メモリー |
256MB以上(512MB以上推奨) |
ディスプレイ |
1024×768ピクセル以上の解像度 |
16倍速書き込みを行う場合の推奨環境 |
CPU |
Pentium III 1GHz以上 |
ハードディスク |
Ultra ATA/66以上で接続されたハードディスク |
※1 Ultra ATA/66以上のハードディスクを推奨
ノートPCに内蔵のHDDを利用した場合、ドライブの最大性能を発揮できない場合があります。
※ 上記の条件を満たした場合でも、環境によっては指定の速度で書込みができない場合があります。 |
 |
パソコンの機種名から対応製品を調べることができます。 |
対応OS
対応OS
(日本語版のみ) |
Windows XP/Windows 2000 Professional/Windows Me |
対応OS 備考 |
Windows XP/
2000 Professional |
添付のソフトをインストール・使用する場合には、管理者権限でログオンする必要があります。 |
Windows XP |
「B's CLiP」をご利用になるには、Service Pack 1以降がインストールされている環境が必要です。 |
仕様
使用ドライブ |
松下寿電子工業製「SW-9585」 |
タイプ |
外付 |
電源 |
添付ACアダプタより電源供給 |
電圧 |
AC100V±10% |
周波数 |
50/60Hz |
質量 |
約1.7kg(ACアダプタ除く) |
外形寸法 |
162(W)×268(D)×50(H)mm(突起部分を除く) |
インターフェイス |
USB 2.0/USB 1.1 |
コネクタ形状 |
USB(Bタイプ) |
ディスクローディング方式 |
トレイタイプ |
設置条件 |
水平/垂直(垂直は、12cmメディアのみ対応) |
書き込みエラー 防止機能 |
DVD書込み、CD書込みともに搭載 |
バッファ容量 |
2MB |
対応メディア
容量・最大記憶容量
再生速度・記録速度※ |
対応メディア |
容量 |
最大再生速度 |
最大記録速度 |
DVD※1,2 |
DVD+R |
1層 |
4.7GB |
12倍速 |
16倍速 |
2層※3 |
8.5GB |
8倍速 |
4倍速 |
DVD+RW |
4.7GB |
8倍速 |
8倍速 |
DVD-R |
1層 |
4.7GB |
12倍速 |
16倍速 |
2層 |
8.5GB |
8倍速 |
4倍速 |
DVD-RW |
4.7GB |
8倍速 |
6倍速 |
DVD-RAM |
片面 |
4.7GB |
5倍速 |
5倍速 |
両面 |
9.4GB |
DVD-ROM |
1層 |
4.7GB |
16倍速 |
- |
2層 |
8.5GB |
8倍速 |
CD※1 |
CD-R |
700MB |
40倍速 |
40倍速 |
CD-RW |
700MB |
24倍速 |
24倍速 |
CD-ROM |
650MB |
40倍速 |
- |
※ USB 1.1接続時には、DVDは最大0.9倍速、CDは最大8倍速となります。
※1 書込みは、12cmメディアのみ対応しております。
DVD・CDへの書込みを行う際には、各々の書込み速度に対応したメディアが必要です。
※2 DVD+R、DVD+RW、DVD-R、DVD-RWメディアで作成したDVD-ビデオは、既存のDVDドライブ、DVDプレーヤー、対応のゲーム機で再生可能ですが、一部再生できない機種があります。
※3 2層DVD+Rメディアにマルチセッションにて書込みを行った場合、他のドライブでは最初のセッションのみ読み込むことができます。
2層DVD+RメディアにB's CLiPにて書込みを行った場合、他のドライブで読み込むことはできません。 |
推奨メディア |
2層DVD+R |
2.4倍速メディア |
(4倍速書込み※4)日立マクセル、三菱化学 |
日立マクセル、三菱化学 |
1層DVD+R |
16倍速メディア |
太陽誘電、日立マクセル、三菱化学 |
8倍速メディア |
太陽誘電、TDK、三菱化学、リコー |
DVD+RW |
8倍速メディア |
日立マクセル、リコー |
4倍速メディア |
TDK、日立マクセル、三菱化学、リコー |
1層DVD-R |
16倍速メディア |
太陽誘電、日立マクセル、三菱化学 |
8倍速メディア |
ソニー、太陽誘電、日立マクセル、三菱化学 |
2層DVD-R |
4倍速メディア |
三菱化学 |
DVD-RW |
6倍速メディア |
ビクター |
4倍速メディア |
TDK、ビクター、三菱化学 |
DVD-RAM |
5倍速メディア |
日立マクセル |
3倍速メディア |
日立マクセル |
CD-R |
太陽誘電、三菱化学 |
CD-RW |
三菱化学 |
※ 推奨メディア以外を使用した場合は、メディアの品質により正常に書き込みが出来ないことがあります。書き込みを行う際は、書き込み速度に対応したメディアが必要です。
※4 弊社では記載のメディアにてメディアの倍速を超える高速の書き込みを確認しておりますが、全ての環境についてメディアの倍速を超える高速の書き込みを保証するものではありません。 |
適合フォーマット |
DVD-ROM/DVD-Video/CD-ROM(mode1、mode2)/CD-ROM XA/CD-I/CD-DA(Audio CD)/CD Extra/CD-TEXT/PhotoCD/Video CD |
使用温度範囲(℃) |
5~35 |
使用湿度範囲(%) |
20~80(結露なきこと) |
備考 |
・ USB 2.0で動作するためには、パソコン側にUSB 2.0インターフェイスが必要です。本製品のUSB 2.0での動作は、弊社製USB 2.0インターフェイスにおいて確認を行っております。動作確認情報は、各インターフェイス製品メーカーにお問い合わせください。
・ USB 1.1ポートに装備した場合は、USB 1.1機器として動作します。USB 1.1環境でDVDビデオを再生する場合、十分な転送速度が得られないためコマ落ちまたは音飛びが発生します。(頻度はビデオタイトルによって異なります。)
・ 本製品を使用する際には、既存のライティングソフトをアンインストールする必要があります。
・ 書込みは、12cmメディアのみ対応しております。
・ カートリッジタイプ(TYPE I、取出不可)DVD-RAMメディアはご使用いただけません。また、本製品は2.6GB/面のDVD-RAMメディアには対応しておりません。 |
保証期間 |
1年保証 |
各種取得規格 |
VCCI |
輸出管理規定 |
本製品は「外国為替及び外国貿易法」の規定により戦略物資等輸出規制製品に該当する場合があります。国外に持ち出す際には、日本国政府の輸出許可申請などの手続きが必要になる場合があります。 |
添付品
添付ソフト |
●UleadソフトウェアCD (CD-ROM)
Ulead社製 「DVD MovieWriter 3.5 SE (with VR) for I-O DATA」 ※「Ulead DVD Player」も含まれます。
●DVD Proツールズコレクション (CD-ROM)
B.H.A社製 「B's Recorder GOLD8 BASIC」「B's CLiP6」DVD-RAMドライバー
Adobe社製 「Photoshop Album 2.0 Mini」「Adobe Reader 6.0」
当社製「EasySaver LE」「M-Tray(見張っトレイ)」
オンラインマニュアル |
添付ケーブル |
USBケーブル(A-B、1m) |
主な添付品 |
ACアダプタ、セットアップガイド |