24倍速書き込み対応 ハイエンドモデルDVR-UN24GS

超高速書き込みと多彩なソフト添付でDVDをフル活用!
DVR-UN24GSは業界最速クラス(※)の1層DVD±R最大24倍速書き込みに対応した外付型DVDドライブです。アイ・オー独自のユーティリティソフト「マッハUSB for BD/DVD」(※1)を利用することで、超高速書き込みを実現。
DVDオーサリングソフトやプレーヤーソフトを添付しているので、オリジナルDVD作成や(※2)、作成したオリジナルDVDの再生(※2)にお使いいただけます。
また、メディアの回転数を抑えて再生時の動作音を低減する「SiLent」モードを搭載。
DVDビデオや音楽CDを快適に鑑賞できます。
※2009年6月当社調べ
※1 「マッハUSB for BD/DVD」未使用時は、最大18倍速書き込みになります。
※2 AVCHDの編集/再生には対応しておりません。
DVD
Rewritable
USB 2.0対応 ソニーオプティアーク
N Type
24倍速ライト
GS
model
型番 |
JANコード |
仕様 |
価格 |
保守 |
サポート/取説 |
備考 |
DVR-UN24GS |
4957180081304 |
|
¥12,650 (税抜¥11,500) |
|
|
2011/2/1生産終了
後継品DVR-UC24
|
- ※表示価格と商品全般について ※取扱説明書やQ&A、ソフトウェア等の各種ダウンロードは
を、保守サービスをご検討の方は
をクリックしてご覧ください。
業界最速クラス(※)の超高速書き込み

アイオー独自のユーティリティソフト「マッハUSB for BD/DVD」(※1)を利用することで、1層DVD±Rで最大24倍速の超高速書き込みを実現。
お客様のパソコンに標準搭載されているUSB 2.0ポートを使って、ドライブ本来の性能を発揮した書き込みが可能です。
※:2009年6月当社調べ
※1:「マッハUSB for BD/DVD」未使用時は最大18倍速書き込みになります。
24倍速書き込みができる「オーバースピード」機能

1層DVD±R16倍速メディアで24倍速のオーバースピード書き込みができる「オーバースピード」機能を搭載。
※当社推奨メディア使用時において。
オーバースピード対応推奨メディア 詳細
オリジナルDVD作成が簡単操作でできるDVDオーサリングソフト

「DVD MovieWriter 5 SE for I-O DATA」を使えば、ビデオカメラで撮った映像やデジカメで撮った写真データのオリジナルDVD作成が簡単操作で行っていただけます。
作成したDVDはパソコンのほか、DVDプレーヤーやレコーダーを利用してテレビでもお楽しみいただけます。
※AVCHDの編集には対応しておりません。
<便利な機能>
・動きのあるメニューが作成できる「モーションメニュー」 ・編集のフレーム移動を簡単にできる「ジョグホイール」
・映像のサイズを1枚のDVDメディアにピッタリ収まるように自動調整する「DVDフィット」
・ワイド画面での再生に最適な「16:9DVDビデオ作成」
テレビ番組のCM検出に活躍!「CM自動検出」機能
高い精度でCMと番組を検出するので、テレビ番組のライブラリ作成でCMを編集したい場合に便利です。
※アナログ放送のデータが対象となります。
※映像においては正確にCMを検出できない場合があります。
デジタル放送番組を編集
CPRM対応DVDメディアに録画されたデジタル放送番組のプレイリスト編集を行うことが出来ます(オンディスクエディティング)。
簡単操作で使いやすいデータライティングソフト

添付のデータライティングソフト「Nero Express Essentials」で、DVDやCDへのデータ書き込みや、音楽CD作成などを簡単な操作で行っていただけます。はじめてデータ書き込みをする方でも、悩むことなくお使いいただけます。
「データディスクの書き込み」や「オーディオCDの書き込み」など、したい作業を選択するだけで「Nero
Express Essentials」を 起動し、手順を分かりやすく案内するランチャーソフト「Nero StartSmart
Essentials」も標準添付! |
手軽にDVDに保存できるパケットライトソフト

USBメモリーのように、ドラッグ&ドロップの簡単操作でDVDへ保存ができる「InCD Essentials」を添付。頻繁なバックアップに最適です。
※DVD±RW/-RAM、CD-RWにてお使いいただけます。
パソコンでDVD鑑賞できるプレーヤーソフト

「Win DVD」を使えば、作成したオリジナルDVDや市販DVDをパソコンで鑑賞いただけます。また、「タイムストレッチ」機能により、指定時刻までに再生を終了したり、指定時間内で再生をしたりと、目的に合わせてムービーの再生時間をコントロールすることができます。
音の聞き取りやすさはそのままに早送り再生が可能なため、見たいシーンを探す際に便利です。
※Windows Vista®/Windows XPにてお使いいただけます。
※AVCHDの再生には対応しておりません。
DVD鑑賞時の動作音を低減する「SiLent」モード搭載

再生時の回転数を抑えることでドライブの動作音を低減する「SiLent」モードを搭載。
「SiLent」モードを利用することで、DVDビデオや音楽CDを快適に鑑賞することができます。
※「SiLent」モードは、DVDビデオや音楽CDの鑑賞時にお使いいただけます。
消費電力約16%カット!
「SiLent」モードに設定した場合、DVDビデオの再生時ノーマルモードと比較して、消費電力を約16%カット。
読み込み用途に合わせて、モードを切替

ボディ背面のモードスイッチで、DVD読み込みを最大16倍速のノーマルモードへ切り替えることができます。DVD鑑賞の場合は「SiLentモード」、データの読み込みではノーマルモードと、用途に合わせて切り替えができます。
高速書き込み時に安心のドライブ性能

メディアの高速回転時に内部で発生する気流をバランス良くコントロールし、
メディアの反りを防ぐことで書き込みの安定性を向上させる「フラッタリデューサー」設計。
より安定した書き込みを実現しました。
内部の振動を抑え、記録品質をアップ!<重量バランス設計>
ドライブの重心をメディアの回転中心に近づけることで、高速回転時の振動を抑制し、書き込みの品質を向上させます。
熱による故障のリスクを抑制!<低発熱ベアリング>
メディアを回転させるモーターの軸受けに摩擦を抑えるベアリングを採用。故障の原因になりやすい発熱を抑えます。
メディアを無駄にしない!<リアルタイム学習機能>
定期的にメディアの記録面を監視し、メディアに合わせて最適な記録品質になるようにレーザーパワーを調節します。
PC:Dell Dimension 8300
CPU:Intel® Pentium® 4 2.80GHz
メモリー:512MB
OS:Windows XP Professional SP2
※国内メーカー製メディアを使用。
※比較のため、リアルタイム学習機能をOFFにする測定用ファームウェアを使用しています。
(本製品のリアルタイム学習機能は常にONになります。)
使いやすさにこだわったボディ

大きくて押しやすい大型イジェクトボタンや、振動の低減や滑り止めにも役立つラバーフットなど、使いやすさにこだわったボディです。
多彩なメディアに対応
オリジナルDVDビデオ作成に最適な2層DVD±Rメディアをはじめ、データバックアップに適したDVD-RAM、DVD±RWなど多彩なメディアに対応!目的に合わせたメディアをお使いいただけます。
2層DVD±Rなら約9時間の長時間録画
2層DVD±Rは記録層を片面に2層設け、それぞれの層にデータを記録。 2層合わせて8.5GBのデータを記録できます。今まではVHS標準モード並の画質でも 5時間しか録画できませんでしたが、2層DVDなら約9時間、ビデオテープ4.5本分もの長時間録画が可能です。
地デジ対応TVキャプチャで録画した番組をDVDに保存できる

地上デジタル対応TVキャプチャ製品でハードディスクに録りためた番組を、
DVDへ保存することができます。保存したDVDはパソコンのほか、家庭用のDVDレコーダーなどでも再生できるため、
大画面テレビでお楽しみいただけます。
※DVDへコピー/ムーブしたデータはSD画質になります。
※CPRM対応のDVD-RWまたはDVD-RAMメディアが必要です。
※地デジ対応TVキャプチャ製品でのコピー/ムーブの可否は、お使いの地デジ対応TVキャプチャ製品の機能と、添付ソフトの仕様に依存します。
メディアの取り出し忘れを防ぐ!ドライブ管理ソフト「QuickDrive LE for DVD/CD」

- Windowsシャットダウン時のメディア取り出し忘れを防ぐ「オートイジェクト」機能
- メディアの種類が一目で判る「メディアアイコン」表示機能
- ワンクリックでメディアをイジェクト「ワンクリックイジェクト」機能
無償ユーティリティも充実

製品をもっと快適にお使いいただくための当社製ユーティリティを無償でダウンロードできます。
・ユーティリティ総合サイト:
ストレージ快適化計画
サポート面も安心、1年間のメーカー保証付き

1年間のメーカー保証付きだからサポート面でも安心してお使いいただけます。
環境に配慮した「RoHS指令」対応製品

使用部材への指定有害物質の使用を抑制する「RoHS指令」準拠モデル。EU圏において策定された「RoHS指令」に準拠した、安全な製品作りに取り組んでいます。
環境に配慮した製品作り
アイオー・セーフティ・サービス(ISS) 延長保証「ISS-LIGHT」対象製品