I-O DATAの電池式 IoT 通信システムUD-Nシリーズ

仕様書印刷

UD-Nシリーズ

本システムは各種センサーを取り付けることで、計測したデータをクラウドサーバーに送信、遠隔からセンサー情報を監視することができます。
全国的に整備が進む、ため池監視用水位計など防災向けの電源・通信システムとして、また、橋梁・トンネル監視、鉄道監視、マンホール監視、変電設備監視などのインフラ監視などさまざまなセンサーの省エネ電源・通信システムとしてご利用いただけます。
また、長寿命バッテリーの採用で電源の無い場所での設置も可能になりました。


本商品は、完全受注生産品となります。仕様や導入についてのお問い合わせはこちらからお問い合わせください。

型番 JANコード 仕様 価格 保守 サポート/取説 備考
UD-NS2 4957180145426 通信方式:ELTRES™ オープン価格   ISS サポート  2023/7/12生産終了 受注生産
UD-NZ2 4957180145419 通信方式:ZETA   オープン価格   ISS サポート  2023/7/12生産終了 受注生産
  • 表示価格と商品全般について ※取扱説明書やQ&A、ソフトウェア等の各種ダウンロードは 取説・Q&A・DLを、保守サービスをご検討の方は 保守をクリックしてご覧ください。
  •                         

ELTRES™とZETA、2つのLPWAに対応

通信料金のメリットがあり基地局の調達が不要な公衆ネットワークサービスであるELTRES™版、プライベートなLPWAネットワークを構築できるZETA版をラインアップしました。ご利用いただく環境にあわせてお選びいただけます。

5年を超える長期継続利用が可能

商⽤電源の取れない遠隔地では、⼀般的に計測・監視機器の電源として太陽電池が⽤いられます。しかし太陽電池は積雪や曇天などによる日照条件の制約を受けてしまうデメリットがあります。本システムではリチウム一次電池を採用し、天候の制限を受けることなく5年(60ヶ月)以上(※1)の長期継続利⽤が可能です。

参考:ため池監視条件での電池寿命試算結果
下記の設定条件で5秒間に5回計測し、上下各1値除外後3値の平均より算出。
太字部分が5年(60ヶ月)を超えて利用できる組み合わせとなります。

設定条件 頻度水位 通常時 計測頻度 10分毎
通信頻度 1時間毎 10分毎
水位 1m
緊急時 計測頻度 3分毎
通信頻度 3分毎
水位 9m
電池寿命試算 ELTRES™版
(UD-NS2)
× 圧力式(12V2線式)センサー
超音波式(12V2線式)センサー
73ヶ月
50ヶ月
19ヶ月
17ヶ月
ZETA版
(UD-NZ2)
× 圧力式(12V2線式)センサー
超音波式(12V2線式)センサー
170ヶ月
86ヶ月
111ヶ月
68ヶ月

※1 通常時は10分毎の水位計測と1時間毎のLPWA 通信、緊急時は3分毎の水位計測と3分毎のLPWA通信(連続24時間動作が4回/年)を行った場合。ELTRES™版の場合は圧力式センサーとの組み合わせで利用し、GPSの測位が140秒以内に完了できる環境で利用の場合。

劣悪な環境でも安定動作を実現

高温・低温での動作

マイナス 20℃の低温環境から上は60℃までの幅広い温度環境でも安定した電源供給やデータ通信ができます。寒冷地での導入を可能にしました。

高い避雷性能

JIS C 61000-4-5、レベル 4 対応を実現する避雷器を搭載し、雷などによって発生する異常電圧から商品を保護します。

小型設計・通信アンテナ内蔵

約276×175×75mmの小型設計のため、容易に設置いただけます。またケース内に通信アンテナを内蔵していますので強風時の飛来物によるアンテナ故障などを避けることができます。

マクセル製リチウム一次電池を採用

マクセル製リチウム一次電池

国内生産のマクセル製二酸化マンガンリチウム電池を採用。10年以上の長期信頼性が確保され、内部短絡防止構造による高い安全性が実現されており、長期利用でも安心です。

採用事例

NECネッツエスアイ様のため池監視サービス、河川監視サービスに採用されました。
河川監視サービス  https://symphonict.nesic.co.jp/bousai/river-m/
ため池監視サービス https://symphonict.nesic.co.jp/bousai/tameike-m/

砺波市のため池監視システムに採用されました。
https://www.nesic.co.jp/news/2020/20200826.html

随時、水位の測定値をクラウドサーバーに保存。遠隔から測定値の管理が可能

※本システムにセンサーは付属しません。別途、推奨センサーをご用意いただく必要があります。

ELTRES™とZETAについて

ELTRES™とは

長距離安定通信、高速移動体通信、低消費電力という特長を持つ、ソニー独自の低消費電力広域( LPWA )通信規格です。
ELTRES™のサービス提供エリアは以下サービスページにてご確認下さい。
ELTRES™ IoTネットワークサービス

ELTRES™のサービス提供は回線契約が必要です。詳しくはソニーネットワークコミュニケーションズ㈱の共同パートナー、
NECネッツエスアイ㈱またはオリックス㈱にお問い合わせをお願いします。

ZETAとは

超狭帯域(UNB: Ultra Narrow Band )による多チャンネルでの通信 、Meshネットワークによる広域での分散アクセス、双方向での低消費電力通信という特長を持つ、ZiFiSense社が提唱しているLPWA通信規格です。
ZETAネットワーク構築にはZETAサーバーへの連携が必要です。また、基地局、中継器はお客様にてご用意ください。詳しくは以下ZETAアライアンスにお問い合わせをお願いします。

ZETAアライアンス

このページのトップへ
PC版を表示