スカパー!プレミアムサービスへの契約が済んだら、今度はハイビジョン番組の録画はいかがですか?
スカパー!プレミアムサービスチューナーに、HDD(ハードディスク)「RECBOX」をつなげば、リモコンひとつで簡単に録画OK。ハイビジョン録画した番組がいつでも視聴できます。
お手持ちのスカパー!プレミアムサービスチューナーに録画用HDD(ハードディスク)「RECBOX」をつなぐだけで、スカパー!プレミアムサービスのハイビジョン番組を高画質のまま録画できます。
複雑な操作はなく、チューナーのリモコンからボタン1つで録画が可能。だれでも簡単にお好きな番組を気軽に録り貯めることができます。
さらに、全100chにも及ぶスカパー!プレミアムサービスのデジタルラジオ放送の録音にも使用OK。録画容量が足りなくなったら、他の「RECBOX」やDTCP-IP対応のブルーレイレコーダーにダビングして容量を確保できます。
「RECBOX」なら、「スカパー!プレミアムサービス」の3D専門チャンネルの録画にも対応。3D対応のテレビとメガネがあれば、「スカパー!プレミアムサービス」3D専門チャンネル「スカチャン3D」の番組もたっぷり録画可能。いつでも自由に再生して3D番組を楽しむことができます。
※ スカパー!プレミアムサービス光の3D専門チャンネルも同様に録画可能です。
※ コピーネバーの番組は録画できません。
録画した3D番組を視聴するには、サイドバイサイド方式に対応した「3D対応テレビ」と「対応テレビ専用の3Dメガネ」が必要です。詳しくは下記スカパー!サイトにてご確認ください。
3D放送の視聴方法 (スカパー!公式サイト)
3D放送についてのQ&A (スカパー!公式サイト)
HDD容量 | 1.0TB | 1.5TB | 2.0TB | 3.0TB | 4.0TB |
---|---|---|---|---|---|
スカパー!プレミアムサービス ハイビジョンチャンネル |
約 240時間 (約130〜300時間) |
約 360時間 (約195〜450時間) |
約 480時間 (約260〜600時間) |
約 720時間 (約390〜900時間) |
約 960時間 (約520〜1200時間) |
スカパー!プレミアムサービス 3Dチャンネル |
約 150時間 | 約 225時間 | 約 300時間 | 約 450時間 | 約 600時間 |
例えば、スカパー!プレミアムサービス ハイビジョンチャンネルのサッカーの試合(1試合120分)なら、2.0TBモデルで最大約240試合分の録画が可能です。
スカパー!プレミアムサービスからどんどん番組を録画し、HDDの残り容量が減ってきたら、iVDR-S対応のHVL-AVSシリーズにダビングして容量を確保しましょう。長く残しておきたい番組や、コレクションしたい番組など、iVDR-Sカセットなら、ライブラリ化して保存できます。もちろん、不要になればコンテンツを削除することもできます。
スカパー!プレミアムサービスのハイビジョン番組をLAN DISK AVシリーズ「RECBOX」で録画したら、残しておきたい番組を東芝〈ヴァルディア〉、東芝ブルーレイレコーダー「レグザブルーレイ」、Panasonic ブルーレイレコーダー「ブルーレイディーガ」へムーブ。番組を編集し、DVDまたはブルーレイメディアに焼いて残すことができます。
※対応機種については、RECBOX対応表またはLAN DISK A対応表をご確認ください。
デジタル放送の録画番組は、通常は録画した機器でしか再生できませんが、お持ちのパソコンに「DiXiM Digital TV plus for I-O DATA」をインストールすれば、ホームネットワークを介してHDD(RECBOX)に録画した地デジ番組をパソコンでも視聴することができます。
RECBOX、LAN DISK Aをお持ちのお客様はこちらをダウンロードしてください。
DiXiM Digital
TV plus for I-O DATA
※対応OSはWindows 7(32・64ビット、Home Premium以上)、Windows Vista SP2(32・64ビット、Home
Premium/Ultimateのみ)
※Windows Aeroでの動作が必要です。
Windows XPで使いたい方は「Dixim Digital TV plus」の優待販売をご覧ください。
HVL4-Gシリーズ、HVL1-Gシリーズをお持ちのお客様はこちらをダウンロードしてください。
DiXiM Digital
TV for I-O DATA
※対応OSはWindows 7(32・64ビット、Home Premium以上)、Windows Vista SP2(32・64ビット、Home
Premium/Ultimateのみ)。
スカパー!プレミアムサービスだけでなく、東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉または日立ハイビジョンテレビWooo、シャープ液晶テレビ「アクオス」で録画した、地デジハイビジョン映像をRECBOXにダビングが可能です。
※〈レグザ〉からのムーブについて詳しくは製品に添付の録画用ガイド〈レグザ〉をご覧下さい。
※ダビングしたコンテンツの削除には、〈レグザ〉・Woooからの操作やパソコンからのブラウザ操作が必要です。
※Woooでダウンロードした「アクトビラビデオ・ダウンロードセル」コンテンツをRECBOXにダビングした場合、RECBOXからさらにDTCP-IP対応ブルーレイレコーダーにコンテンツをムーブすることはできません。
※対応機種については、RECBOX対応表またはLAN
DISK A対応表でご確認ください。
スカパー!ブランドDVRの内蔵HDDおよび、スカパー!ブランドチューナーに外付けされたUSBハードディスクに一旦録画された番組をRECBOXにダビングすることができます。
「スカパー!プレミアムサービスLink(ダビング)」について、詳しくはこちらをご確認ください。
パソコンで録画した地デジハイビジョン放送をHDD(RECBOX)にダビングが可能です。メディアプレーヤー(AV-LS700など)と組み合わせて使えば、HDDに保存した番組を家の中のテレビで再生して楽しめます。
スカパー!プレミアムサービスを録画するには、プレミアムサービスチューナーに「RECBOX」を添付のLANケーブルをつなぐだけ。チューナー側のリモコンを使って画面上で登録すればすぐに録画OK。誰でも簡単に設定が完了します。
番組録画をするときは、チューナーのリモコンから番組表を表示させ、録画したい番組を選んで「赤ボタン」を押して決定。気軽にどんどん録画することができます。
QAスカパー!HD対応チューナーからのハイビジョン録画を行いたいのですが。
「RECBOX」が対応しているスカパー!プレミアムサービスチューナー
ソニー製チューナー
DST-HD1
※衛星ダウンロードにて対応
スカパー!プレミアムサービス光チューナー
スカパー!ブランド
SP-HR250H
パナソニック製チューナー
スカパー!ブランド
TZ-WR320P
TZ-WR325P
パナソニック製チューナー
スカパー!ブランド
TZ-HR400P
スカパー!プレミアムサービスチューナーのバージョンアップおよび、「RECBOX」を最新のファームウェアにしてからご利用ください。 チューナーのバージョンアップに関する詳細は スカパー!公式サイトでご確認ください。(すでにファームウェアが最新となっている場合には必要ありません。)