(写真)CDレコアプリで「プレイリスト」を作成。好きな曲をまとめて、好きな曲順で楽しむ。
CD音源をPCなしにスマホに取り込むことができるCDレコ。私もCDレコを使って、スマートフォンやNASに多くのCD音源を取り込み、移動中や外出先でもお気に入りの曲を楽しんでいます。
(写真)CDレコWi-Fi(CDRI-W24AI)
その専用アプリが大幅機能アップしました。
この機能アップによって
が可能となりました。
これらはどれもCDレコをさらに良くする機能ばかりですが、中でも「プレイリスト」の作成は、個人的にも待ち望んでいました。「プレイリスト」ができるおかげで、自分の好きな曲をまとめて、好きな曲順で楽しむことができます。
みなさんはどんなプレイリストをつくってみたいですか?例えば、お気に入りの曲を選んで、プレイリストにするのは最もオーソドックスな方法でしょうか。私もいくつか早速つくってみたので、公開しますね。
CDレコワールド PCなしでスマホに音楽CDを取り込む
スマホの中には、多くの曲が入っていますが、気がつくといつも同じような曲ばかり聴いています。もちろん、好きな曲ばかりだから良いのですが、いつも聴いていない曲の中に好みの曲をみつけたとき、私は幸せな気持ちになります。
そんな偶然を求めて、私がまずつくってみたのは、季節をテーマにしたプレイリストです。ここ数日、寒い日が続いていますが、もうすぐ春です。春をテーマにし、曲名検索を使ってプレイリストをつくってみました。
まずは、プレイリスト名(今回は「春のうた」)を登録します。
次にプレイリストに登録する曲を選びます。アーティスト、アルバムからも登録できますが、今回は、曲名から登録しました。今回のCDレコアプリの新機能で、頭文字で検索できるようになったので、今回は「春」など頭文字を入れて曲を検索し、プレイリストに登録しました。
これを繰り返します。今回は、あまり聴かない曲もとりあえずプレイリストに入れていきました。できあがったプレイリストはこれです。
(写真)CDレコアプリでつくったプレイリスト
うーん、どうも曲順が、納得がいなかったり、たまたま入力が重複してしまっていたりと悩ましい所です。でも、ご安心を。曲の移動や削除が、かんたんにできるようになっています。
(曲順の変更)
これで、3番目の曲を1番目に変更できました。(下の写真)
(写真)プレイリストの曲順をかんたんに変更
削除もかんたんです。
(曲順の削除)
プレイリストが、できあがってきました。「春」以外にも「桜」「チェリー」などの曲目検索や、思い出す曲やアーティストを検索して、「春のうた」プレイリストを充実させていきました。
(写真)曲名・アーティスト検索をつかってプレイリストを充実させていく
そしてできあがったプレイリストがこれ。
どうですか?年齢バレちゃいますが・・・(笑)
気がつけば、最近は聴いていない、久しぶりに聴く曲が並びました。名曲ぞろいですね。ここは余談ですが、実は、7曲目は後から、入れ替えたのです。歌詞を見ながら聴いていたら、「あっ、これ春のうた、だったんだ」と改めて気がついたのです。曲のつながりも、最初つくったのより、さらに良くなりましたね。
「春のうた」以外にもプレイリストづくりが楽しくなって、いっぱいつくっています。「今週のトップ10」と名付けたプレイリストは、曲順を変更する瞬間は、昔のベストテンのような気持ちになります。画面の操作性がベストテンっぽくて、それもお気に入りです。その他、「愛のうた」や「癒やしのうた」「雨の日に聴くうた」など、移動中や就寝前、天候などシーン別やその時の心もち別につくっています。
あと、曲目検索していると同じ曲を違うアーティストが唄っていたりして、その比較をプレイリストにして聴き比べるのも楽しいです。CDレコのおかげで音楽の楽しみ方が広がっています。いやあ、音楽って本当にいいものですね。みなさんもCDレコアプリで、いろんなプレイリストをつくって楽しんでみてください!
◎関連リンク
CDレコ Wi-Fi(CDRI-W24AI)(商品ページ)
CDレコ Wi-Fi(CDRI-W24AI)(購入ページ)
本記事の内容については、サポートのお問い合わせ対象外となります。予めご了承ください。
(Android対応。従来iPhone版では対応している)