コンパクトで、簡単で、速い! アイ・オーの無線LANルーター「WN-AC1167GR」 

Windows10 Special

ヘビーユーザーもファミリーも満足の、ネットライフの中心アイテム

無線LANルーター「WN-AC1167GR」

 PCやスマートフォンに限らず、AV機器、家電、ヘルスケア製品など、あらゆるものがインターネットに接続するようになってきている。いわゆるIoT(モノのインターネット)化がどんどん進んでいる影響で、それらの通信の経由地となる無線LANルーターの負荷も高まりつつあるようだ。

 そんな背景から、単にインターネット接続機能をもつだけでなく、まるでPCのようなマルチコアCPUを搭載して性能を高め、多様なサーバー機能やマルチメディア関連機能、拡張用のUSBポートを搭載するなど、あらゆる用途を想定した機能てんこ盛りのルーター製品が各社から続々と登場している。でも、多機能な製品はやっぱりそれなりに高価。実際のところ、ネットに接続できればそれでいいんだけど……と思っている人も少なくないのでは?

 アイ・オー・データ機器の「WN-AC1167GR」は、まさにそんな人にぴったりな、使いやすさと必要十分な性能にフォーカスした無線LANルーターだ。どんな製品なのか、ざっくりと紹介しよう。

接続設定が超簡単! NFCとQRコードで楽々スタート

多くの無線LANルーターが備えるWPSボタン。「WN-AC1167GR」にももちろん用意されているが……

 インターネット固定回線を無線LAN化するために使用する無線LANルーターだが、この無線LANルーターを導入するに当たって真っ先に気になる部分は、おそらく「使い始めの設定が面倒そう……」ということかもしれない。

 ただ最近の無線LANルーターのほとんどは、WPS(Wi-Fi Protected Setup)などの機能を備えていて、分かりにくいパスワードを入力することなく、PCやスマートフォンからほとんど手間をかけずにセキュアに接続できる。その点で、製品ごとの初期設定時の難度やセキュリティレベルの差は少ない。

接続設定に用いるNFCタグとQRコードが同梱

 しかし「WN-AC1167GR」では、WPSに止まらず、さらに一歩も二歩も進んだ接続方法が用意されている。それが、パッケージに同梱されているNFCタグを使用する方法と、QRコードを使用する方法だ。

 NFCタグは、NFC機能を備えたAndroidスマートフォンやタブレットで利用できるもの。接続用アプリ「NFCコネクト」を利用してNFCタグに端末をかざすだけで、接続に必要な情報を読み取って、瞬時に接続設定が完了する。またQRコードも、専用アプリ「QRコネクト」(Android / iOS )でカメラ機能を使って読み取るだけ。こちらはAndroid端末はもちろんiOS端末にも対応しているので、世の中のほぼ100%のスマートフォンとタブレットで、簡単かつ素早く無線LANに接続できることになる。

  • 「NFCコネクト」を使い、NFCタグにスマートフォンをかざして設定完了。NFCタグはシールになっているので、本体に貼っておくのもいいかもしれない
  • QRコードも「QRコネクト」を使ってカメラで読み取るだけ。iPhoneにも対応する

 とはいえ、詳しい方はご存じかもしれないが、無線LANルーターに最初から設定されている接続用のSSID(アクセスポイント名)やパスワードを変更してしまうと、もはやNFCやQRコードを使った接続設定は不可能になってしまう。無線LANルーターを使い続けるうちに、より区別しやすいSSIDにしたり、パスワードを変更してセキュリティを強固したくなることは十分に考えられるわけで、そのときは端末の無線LAN設定を手動でやり直さざるを得なかった。今までは。

 ところが「WN-AC1167GR」の場合、というかアイ・オー・データのWebサイトには、新しいSSIDやパスワードに変更した場合に、その情報でQRコードを改めて作成できるようにするツール「QRコネクト用QRコード 生成サイト」が用意されている。設定を変えるのと同時にQRコードを作成し直しておけば、新しい端末や機種変更をしたときでも常に簡単に接続できる。家庭の無線LANの設定変更は頻繁に行うことではないかもしれないけれど、こういったさりげない配慮が、意外に後からじわじわと便利さを実感できたりするものだ。

SSIDとパスワードを変更したときは、WebサイトでQRコードを作成し直せる

 なお、Android 5.0からは、端末のWi-Fi設定画面から接続しているアクセスポイントを長押しすると、NFCタグに書き込まれている無線LAN設定の情報を書き換えることが可能になっている。SSIDとパスワードを変えたからといって、NFCタグが無用の長物になってしまうこともない。環境が整っているなら試してみてはいかがだろうか。

ルーターの買い替え時でも設定し直しは不要!

これだけの端末のWi-Fi設定を変更するのは面倒すぎる……

 無線LANルーターを新しく購入するタイミングは、固定回線を契約したときか、それまで使っていたルーターが古くなったときか、広い家に引っ越して広範囲に無線電波を届かせたくなったとき、といったところだろう。それらのうち既存の無線LANルーターの置き換えや追加の場合、ちょっと手間になりそうなのが、無線LANルーター自体の設定だ。

 無線LANルーターの初期の接続設定は1台ずつ異なっているから、そこに接続するには使用中のPCやスマートフォンの設定を変更しなければいけない。端末が1、2台程度ならさほど手間でなくても、接続したい機器が多くなるにつれて、端末側の設定を変えるのは大変な作業になる。どちらかというと無線LANルーターの設定を、以前の無線LANルーターのものに合わせた方が手っ取り早いに違いない。

 「WN-AC1167GR」では、そういった場面で既存機器からの“設定引き継ぎ”ができるようになっているのもポイント。方法は、既存の無線LANルーターでWPSボタンを押した後、「WN-AC1167GR」のWPSボタンを押すだけ。既存の無線LANルーターもWPSボタンを備えていなければならない、という前提条件はあるけれど、他社製品からでも問題なく設定を引き継げるので、多くの人がこの便利さを実感できるのではないだろうか。

  • このWPSボタンを押せば設定を引き継げる
  • ここでは同じ「WN-AC1167GR」を2台用意して試しているが、既存ルーターが他社製品でも問題ない

 その後は「WN-AC1167GR」にすぐに接続して利用できるようになるが、特に2.4GHz帯だと隣家などが使っている無線LAN電波もたくさん飛び交っていて、電波干渉で思うように速度が出ない、なんてこともある。そうした場面で役立つ「Wi-Fi混雑チェッカー」というAndroidアプリも用意されていて、混んでいないチャンネルをチェックして、その状況に合わせて「WN-AC1167GR」のチャンネル設定を変更することで、快適に通信できる。ぜひ定期的にチェックして快適さを保ちたい。

  • 「Wi-Fi混雑チェッカー」で2.4GHz帯を確認。やや混雑しているようだ
  • 5GHz帯は空いている
  • 推奨する帯域とチャンネルをワンタッチで簡単に取得することも可能
  • 「WN-AC1167GR」の管理画面で空いているチャンネルに設定変更することで最大限に性能を発揮できるだろう

コンパクトなのに高性能。2台目としても大活躍!

 「WN-AC1167GR」の特徴は、なんといっても機能のシンプルさとコンパクトさ。あくまでもインターネットに接続するルーターとしての機能に絞っているおかげで、純粋に無線LANルーターとして使いやすいし、狭いスペースでも設置が容易だ。アイ・オー・データのネット通販サイト「ioPLAZA」では8618円(2015年10月時点)と、比較的手頃な価格で入手できるのもうれしい。

  • コンパクト筐体の「WN-AC1167GR」
部屋の片隅に置くと目立たず、さりげなく高速ネットワークを実現できる

 ここで仕様について説明すると、そんなコンパクトな筐体かつ安価でありながら、IEEE 802.11ac(以下11ac)という最新の無線LAN規格に対応。理論上の最大通信速度は5GHz帯の867Mbpsで、同時に2.4GHz帯では最大300Mbpsで通信できるので、合わせると1167Mbps。利用可能な地域が増えてきているギガビット超の光回線の能力をほぼ余すことなく活用できるスペックだ。電波が届く範囲の目安も、3階までの戸建て住宅と、4LDKまでの集合住宅となっていて、別途中継機が必要になる場面はかなり限られる。

  • 参考までに、木造2DKの自宅の端に設置して、ドアを開放した状態と閉め切ったときの電波強度を計測した
  • 自宅の間取りはだいたいこんな感じ
  • ドア開放時の結果。もちろん十分な電波強度を保っている
  • ドアを閉め切ったときの結果。減衰はごくわずかで、電波状態は良好だ
2台体制でより広い範囲をカバーするのもアリ 「ECOモード」を使えば最小待機消費電力は約2.2Wに。時間・曜日を設定することで、指定したオン・オフ状態をそのスケジュールで実行でき、使い勝手を損なうことなく電気代を節約できる

 「WN-AC1167GR」で指定されている“利用人数”は5人。ただこの5人というのは、あくまでも無線LANを快適に利用できる接続人数の目安であって、推奨される同時接続数は8台まで。一人暮らしでいくつものWi-Fi機器を使い分けているコアなユーザーから、5人家族全員がネットユーザーのファミリー世帯まで、十分対応できる性能と言える。

 安価であることを考えれば、「WN-AC1167GR」を既存のルーターに追加する2台目の無線LANルーターとして導入したり、2台同時購入して、電波の届く範囲を広げるのも良さそう。残念ながら「WN-AC1167GR」には中継機として動作させる機能はないけれど、例えば各階に1台ずつ設置することで、それぞれの性能をフルに活用できる。3階建てや4LDKにも対応する製品とはいっても、高速でかつ電波干渉が少ないとされる5GHz帯をメインに使っている場合だと、障害物で電波が減衰しやすいこともあり、1台のみでは家屋全体で本来の通信速度を発揮できないことがある。そういうシチュエーションでは2台でうまく分担させるのもアリだろう。

 ちなみに、消費電力を極限まで低減する「ECOモード」もあり、最小の待機消費電力はわずか約2.2W。本体のランプ、有線LAN、無線LANの2.4GHz帯と5GHz帯という4つの機能を利用状況に応じて個別にオン・オフできるようになっていて、曜日や時間帯に応じてそれらを切り替えることもできる。自宅を留守にしがちな平日の昼間は全てオフにして、土日は全機能を稼働させる、といった設定もでき、設置台数が増えたとしても、電気料金の面で神経質になる必要は全くなさそうだ(ただ、フル稼働状態でも8W程度の消費電力なので、そもそも電気代がものすごくかかるわけではないけれども)。

セキュリティもバッチリ。他のサービスも組み合わせれば完璧に

 ファミリー世帯にも向いた無線LANルーターというのは、同時接続数や通信速度などの性能に限った話ではない。「WN-AC1167GR」には「ファミリースマイル」という、子供がインターネットを安全に利用するために必須となるセキュリティ機能が設けられている。

 ファミリースマイルは、外部のURLフィルタリングサービスを利用したWebサイトブロッキング機能。つまり、悪質なサイトや不健全なサイトにアクセスするのを防ぐものだ。PCやスマートフォンなどから「WN-AC1167GR」を介してネット接続している間は、悪質なWebサイトのURLにアクセスしようとしても、閲覧できないようになっている。

 全ての機器、全てのユーザーに対して一律に制限を加えることもできるし、制限を“小学生相当”や“中学生相当”などのように年齢ごとに区分されたフィルタリングレベルから選んで設定することもできる。さらに、端末1台1台に割り当てられているMacアドレスごとに制限するかしないかを決めることも可能。親が使っているものは制限せず、小・中学生の子供が使っているスマートフォンからのアクセスのみ制限する、といったような設定もOKだ。

  • ファミリースマイルの設定画面。フィルタリングレベルは年齢区分ごとに複数用意されている
  • 機器1台1台に割り当てられているMacアドレスを元にフィルタリングレベルを変えられる
ファミリースマイルの設定画面。フィルタリングレベルは年齢区分ごとに複数用意されている

 このようなフィルタリングサービスは、スマートフォンの各キャリアも独自に提供していて、年齢区分だけでなく時間帯でも制限の仕方を細かく変えられるようになっていたりする。ただ、キャリアのフィルタリングサービスはモバイルネットワークを経由した通信にしか適用されないため、無線LAN通信では無効となってしまう点に注意が必要だ。

 なので、キャリアのフィルタリングサービスとファミリースマイルを合わせて利用することによって、モバイルネットワーク利用時も、無線LAN利用時も、同じようにフィルタリングすることが可能になる。PCを使っている場合は、Windows 10のセキュリティ機能「Windows Defender」を併用することで安心してWebアクセスでき、ネットライフを満喫できるだろう。

 ファミリースマイルの利用には別途ライセンス購入が必要になるが、最初の2カ月間は無料で試せるので、自分にとって本当に利便性の高い機能かどうか確認した後で本格導入できるのがありがたいところだ。

手厚いサポートで、誰にとっても安心な1台

 「WN-AC1167GR」に限らず、アイ・オー・データの無線LAN製品の多くは、「ペイバック保証」や「土日サポート」というサービスが付帯されている。ペイバック保証は、サポートに相談しても購入から2週間以内に正しくネットワーク接続できなかった場合に返金対応するというもので、土日サポートは、文字通り通常は休日となる土曜日・日曜日でも、9時から17時までの間ならいつでも電話でサポートを受けられるというもの。特に無線LANルーターを初めて使う人にとっては安心できる仕組みだ。

 近頃は、スマートフォンをガンガン使ったせいで通信料金がかさんでしまい、この際固定回線を引いて気兼ねなくネットを楽しみたい、と考えている人もいるだろう。または固定回線を古くから使っていて、そろそろ有線LANから無線LANに変えたい、あるいは無線LAN機材をアップデートしてもっと快適にしたい、ということで、無線LANルーターの購入を検討している人もいるかもしれない。

 「WN-AC1167GR」は、手頃な価格でギガビットに匹敵する11acの高速無線LAN通信を実現でき、しかも家庭での安心・安全な利用もしっかりサポートしてくれるという点で、固定回線初心者やファミリーユーザーはもちろんのこと、ある程度ネットワークに精通したユーザーまで、幅広くおすすめできる。コンパクトなので、できるだけ通信機器の存在を目立たせず、さりげなく高速な通信を実現したい、なんて思っている人にも使ってほしい製品だ。

(PC Watch 日沼諭史 2015年10月)

このページのトップへ
PC版を表示