サイドバー便利アプリ DriveCenter
- デスクトップのサイドバー表示で接続したストレージへ製品のアクセスが簡単・スピーディに!
【ソフトウェア公開終了のお知らせ】
本ソフトウェアは下記日程にて公開とサポートを終了いたしました。
ご利用中のお客様に関しましては引き続きアプリケーションをご利用いただけますが、サポート対象外となりますこと予めご了承ください。
<公開終了時期>
2019年6月28日(金)
サイドバーで表示で簡単アクセス!
ストレージへ製品のアクセスが簡単・スピーディに!
-
容量不足でハードディスクを増設したり、データの受け渡しにポータブルハードディスクをお使いの方は多いのではないでしょうか?しかし、いざ使おうと思ったときに、いちいちマイコンピュータを開くのは面倒ではありませんか?
「I-O Drive Center」は、接続した外付けハードディスクはもちろん、内蔵ハードディスクやDVDドライブをリアルタイムにサイドバー上に表示し、簡単にアクセスすることが可能です。また、それぞれのドライブの空き容量もひと目で分かるので、コピー先を選ぶのも簡単です!
快適なファイルコピー
ファイルをコピーしようと思ったらドライブのアイコンが見つからない!そんなイライラを解消するのが「I-O Drive Center」です。いつでもサイドバー上に接続されている全てのドライブが表示されているので、ファイルのコピーはそこへドラッグ&ドロップでOK!わざわざマイコンピュータを開く必要がなく、スピーディーに操作できます。
接続中のストレージを快適に取り外し
ついつい「ハードウェアの安全な取り外し」をせずにUSBメモリー等を抜いていませんか?小さなアイコンをクリックしてメニューを選ぶのは面倒ですが、万一のファイル破損の恐れもあります。そんなときはサイドバーに表示されている大きなドライブアイコンを右クリック!いつでも簡単に安全な取り外しが実行できます。
大容量ハードディスクに便利な「フォルダ自動保存」
-
たくさんのファイルを大容量ハードディスクに保存するとき、いちいちフォルダを作って仕分けをするのは面倒です。「フォルダ自動保存」機能を利用すれば、ドラッグ&ドロップした日付けもしくは、月ごとにフォルダを作成し、自動でファイルを保存、手間を省きます。
お使いのハードディスクを最大約78%省電力化!
対応の当社製外付HDD及び、システムが入っていない内蔵HDDの省電力モードを有効にすることができます。省電力モードを有効にすると、ユーザーが指定した一定時間ドライブにアクセスがない場合、自動的にディスクの回転を停止し節電モードになります。ディスクアクセスを再開すると再びディスクが回転するため、難しい操作は不要です!
省電力モード有効時と通常時の消費電力の比較
●使用機材: | PC:組立PC M/B:MSI G33 Platinum CPU:Intel Core 2 Duo E6550(2.33GHz) メモリー:1GB OS:Windows XP SP2 DVDタイトル:「ロードオブザリング二つの塔」(2008年7月現在) |
---|---|
●測定方法: | 「HDCN-U1.0」をPCに接続し、通常の待機(アイドル)時と省電力モード時の消費電力を比較。 |
※測定値は上記測定環境で得られた結果であり、必ずしも全ての動作環境で同様の結果が得られることを保証するものではありません。
iPhone/iPod touch/iPadに対応!
「I-O Drive Center」からたったの2ステップで簡単にiPhone/iPod touchの写真や動画をパソコンにインポートできます。
さらに、iPhone/iPod
touch/iPadの空き容量をサイドバー上から見ることもできます。
また、インポート後にiPhone/iPod
touch/iPadをパソコンから取り外す際にも、「I-O Drive
Center」なら簡単!サイトバーに表示されている大きなドライブアイコンの右クリックで、簡単に安全な取り外しが実行できます。
【動作確認済み機器】 iPhone 4、iPhone
3GS、iPhone 3G、iPod touch(第4世代)、iPad
※iTurnesのインストールが必要です。
※iPhone、iPod touch、iPad対応は、Windows
7(32・64ビット)/Windows Vista(32・64ビット)のみ対応。