商品一覧
50音順
カテゴリー一覧
カタログ・チラシ
対応情報
サポート・Q&A
会社案内
採用情報
ショッピング
法人様はこちら
サイトマップ
閉じる
商品一覧
商品カテゴリーから探す
もっと見る
HDD
(ハードディスク)
/SSD
NAS
(ネットワークHDD)
/アプライアンス
液晶ディスプレイ/電子黒板
Web会議/サイネージ関連
オーディオ関連(CDレコ・fidata)
ネットワークカメラ
Wi-Fi
(無線LAN)
有線LAN/ハブ
IoT/LTEルーター/通信
ブルーレイ/DVDドライブ
映像機器/チューナー
メモリー
USBメモリー
メモリーカード/リーダー・ライター
インターフェイス
GOPPA
(ケーブル・分配器・マイク)
押すだけテレビ電話機 memet
(めめっと)
Verbatim
(LED電球・メディア)
WD
(ウエスタンデジタル)(HDD・SSD)
SanDisk Professional
(HDD・SSD)
閉じる
検索
カテゴリーを選択してください
HDD(ハードディスク)/SSD
NAS(ネットワークHDD)/アプライアンス
液晶ディスプレイ(PCモニター)
ネットワークカメラ
無線LAN(Wi-Fi)
有線LAN
通信
ブルーレイ/DVDドライブ
スマホ/タブレット関連
映像機器/チューナー
インターフェイス
周辺機器アクセサリー
メモリー
USBメモリー
メモリーカード
ソフトウェア
パソコン
WD(ウエスタンデジタル)
クリエイティブ
サムスン
Verbatim
閉じる
I-O knowledgeコラム
2025年10月 Windows 10サポート終了!Windows 11への切り替えにむけて今すぐ準備を!
【Win10サポート終了】Win11へ今すぐ切り替えを
HOME
>
サポート&サービス
> Q&A
Q&A
本製品に接続した携帯電話から「発信」した場合の動作について
<内容>
Bluetooth対応の電話機によってペアリング時に「ハンズフリープロファイル(HFP)」と「ヘッドセットプロファイル(HSP)」を選択して利用する機種があり、
ペアリング時に選択したプロファイルにより発信時の動作が異なります。
■「ハンズフリープロファイル(HFP)」を選択した場合
携帯電話からダイヤルした場合、最初は携帯電話同士での通話となりますが、
通話中に本製品の受話ボタンを約1秒以上の長押しすると本製品経由の通話に切り
替わり、ハンズフリー通話が可能となります。
また、待受中に本製品の受話ボタンを約1秒以上の長押しした場合、携帯電話に
よっても異なりますが、携帯電話側でリダイヤルしたり、特定のメモリ番号に
ダイヤルする場合があります。
※電話機のイヤホンケーブル利用時にボタンを長押しした際に案内されている
内容と同じ動作になる場合があります。
(携帯電話によっては上記のような動作にならない場合があります。)
■「ヘッドセットプロファイル(HSP)」を選択した場合
携帯電話からダイヤルした場合、特に何も操作を行わなくても、本製品のスピ
ーカーから呼び出し音が流れ、相手が電話に出てハンズフリー通話が可能となり
ます。
※本製品の受話ボタンを長押ししても、何も変化しません。
Q&A番号
14386
このQ&Aの対象製品
PDI-B904/CHF
サポート&サービス
Q&A
ダウンロード
修理・お問い合わせ
ユーザー登録
各種サービス
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。
PC版を表示