商品一覧
50音順
カテゴリー一覧
カタログ・チラシ
対応情報
サポート・Q&A
会社案内
採用情報
ショッピング
法人様はこちら
サイトマップ
閉じる
商品一覧
商品カテゴリーから探す
もっと見る
HDD
(ハードディスク)
/SSD
NAS
(ネットワークHDD)
/アプライアンス
液晶ディスプレイ/電子黒板
Web会議/サイネージ関連
オーディオ関連(CDレコ・fidata)
ネットワークカメラ
Wi-Fi
(無線LAN)
有線LAN/ハブ
IoT/LTEルーター/通信
ブルーレイ/DVDドライブ
映像機器/チューナー
メモリー
USBメモリー
メモリーカード/リーダー・ライター
インターフェイス
GOPPA
(ケーブル・分配器・マイク)
押すだけテレビ電話機 memet
(めめっと)
Verbatim
(LED電球・メディア)
WD
(ウエスタンデジタル)(HDD・SSD)
SanDisk Professional
(HDD・SSD)
閉じる
検索
カテゴリーを選択してください
HDD(ハードディスク)/SSD
NAS(ネットワークHDD)/アプライアンス
液晶ディスプレイ(PCモニター)
ネットワークカメラ
無線LAN(Wi-Fi)
有線LAN
通信
ブルーレイ/DVDドライブ
スマホ/タブレット関連
映像機器/チューナー
インターフェイス
周辺機器アクセサリー
メモリー
USBメモリー
メモリーカード
ソフトウェア
パソコン
WD(ウエスタンデジタル)
クリエイティブ
サムスン
Verbatim
閉じる
I-O knowledgeコラム
2025年10月 Windows 10サポート終了!Windows 11への切り替えにむけて今すぐ準備を!
【Win10サポート終了】Win11へ今すぐ切り替えを
HOME
>
サポート&サービス
> Q&A
Q&A
DDR Move(ダビング)で、録画した番組が一覧に表示されないのですが?
以下の点をご確認ください。
1.録画保存先ドライブを標準設定から変更した場合、「DDR Move」側も
参照先フォルダの変更操作をしないと表示されません。
以下手順で、「DDR Move」のフォルダ選択をしてください。
1) Windows Media Centerの[Extras]から[DDR Move]をクリックします。
2) 録画番組の一覧画面で 右クリックし、「フォルダの選択」をクリックします。
3) 変更した保存先ドライブの「RecordedTV」フォルダを選び、「選択」ボタンを
クリックします。
※ 標準設定に戻す場合は、C:\Users\Public\RecordedTV を選択してください。
2.拡張子「wtv」がWindows Media Center以外のソフトに設定されている。
以下の手順で「wtv」の設定をWindows Media Centerに変更してください。
1)「コントロールパネル」-「プログラム」-「既定のプログラム」-
「ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け」と選択します。
2)リストより「.wtv」をダブルクリックし、「WindowsMediaCenter」を選択し、
「OK」をクリックします。
3)パソコンを再起動します。
3.ダビングツール(DDR Move)を以下の手順で再インストールしてどうか。
【 再インストール手順 】
1)「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」を開きます。
2)[ダビングツール]を選んでアンインストールします。
3)録画保存先ドライブを初期設定より変更している場合は、一旦初期設定に戻します。
<録画保存先ドライブの変更方法>
MediaCenterの[タスク]-[設定]-[テレビ]-[録画機能]-
[番組の保存領域設定]を選び、録画するドライブを C:(初期設定)
に変更し、[保存]をクリックします。
4)サポートソフトの「カスタムインストール」を選び、「ダビングツール」を選び、
画面にしたがってインストールします。
5)その上で、MediaCenterの[Extras]→ [DDR Move] をご確認ください。
それでも一覧されない場合は、ダビングツール(DDR Move)をインストール
しなおした状態で、新たに番組を録画(※)してどうかお試しください。
※録画保存先を初期設定 C: 以外でご利用の場合は、録画する前に
録画保存先ドライブを変更してください。
Q&A番号
16227
このQ&Aの対象製品
GV-MC7/VS GV-MC7/VZ GV-MC7/HZ3 GV-MC7/XS
サポート&サービス
Q&A
ダウンロード
修理・お問い合わせ
ユーザー登録
各種サービス
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。
PC版を表示