【WPS】とは、無線LAN端末(スマホ、パソコン、ネットワークカメラなど)と無線ルーターを、ボタン1つで簡単に設定するための仕組み(規格)です。
通常、無線LAN端末と無線ルーターを接続する際は、無線ルーターの名前(SSID)や
パスワード(暗号キー)を調べて設定する必要がありますが、お互いがWPS機能に対応していれば、ボタンをワンプッシュするだけで無線設定を完了することができます。
WPSは、機器が対応していればメーカーが異なっていても設定可能です。
WPSボタンの名称はメーカーによっても異なる場合がありますので下記をご参考ください。
★BUFFALO社製ルーター(AirStationシリーズ)をご利用の場合
【AOSSボタン】がWPSボタンを兼ねていることが多いです。
★NEC社製ルーター(Atermシリーズ)をご利用の場合
【らくらくスタートボタン】がWPSボタンを兼ねていることが多いです。