【fidata/Soundgenic】Wake On LAN(WoL)動作について
以下製品はWake On LAN(WoL)に対応しています。
・fidata AS1、AS1-Xシリーズ(「for Network」ポートのみ)
・fidata AS2シリーズ(「for Network」ポートのみ)
・Soundgenicシリーズ (HGモデル:HDL-RA3HG/RAHF-S2HG のみ)
・Soundgenic Plusシリーズ
【 参考: Wake On LAN(WoL)での操作手順 】
<スマホやタブレット>
1.お使いの端末にfidata Music Appをインストールします。
・iOS版アプリ
・Android版アプリ
2.アプリを起動し、初期設定を完了させます。
3.左下の[サーバーを選択]または[サーバー名]をタップします。
fidataは「HFAS1-xxxxxx」、Soundgenicは「RA-xxxxxx」表示となります。
4.[電源オン]をタップします。
※[電源オフ]と表示されている場合、既に装置の電源が入っている可能性があります。
5.装置が起動します。
<WindowsやMac>
1.事前に装置のMACアドレスを確認し、メモしておきます。
2.Wake on LANに対応したアプリを入手します。
3.入手したアプリに事前に確認しておいたMACアドレスを設定します。
4.装置が起動します。
※アプリは弊社ではご用意しておりません。お客様にてご準備ください。
また、設定方法は、アプリのヘルプ等をご確認ください。
Q&A番号 | 30138 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 | HDL-RA2HF HDL-RA2HF/E HDL-RA3HG HDL-RA3HG/E HFAS1 HFAS1-H40 HFAS1-HN80 HFAS1-S10 HFAS1-S10/K HFAS1-S10UJ HFAS1-S21 HFAS1-X20/K HFAS1-XS20 HFAS1-XS20/K HFAS1-XS20UJ RAHF-S1 RAHF-S2HG |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。