Q&A

パソコンに適切な解像度を設定したい

下記の内容をご確認のうえ、パソコン側で解像度の変更を行ってください。


<Windowsの解像度の設定手順>

※以下はWindows 10の設定例です。

1.デスクトップ画面の背景の何も無いところで右クリック後、[ディスプレイ設定]をクリックします。

2.[ディスプレイの解像度]または[解像度]下のドロップダウンリストを開き「1920 x 1080(推奨)」など「推奨」と表示されている項目を選択します。

3.「ディスプレイの設定を維持しますか?」と表示されるので、表示されている映像に問題がなければ「変更の維持」をクリックします。

4.「今すぐサインアウトする」と表示されている場合はクリックし、再度サインインを行ってください。

以上で設定は完了です。

こちらのページもご参考ください。


<macOSの解像度の設定手順>

1.左上の[アップルメニュー]をクリックし後、[システム環境設定]→[ディスプレイ]の順にクリックします。

2.[ディスプレイに最適]または[ディスプレイのデフォルト]が選択されていることを確認します。選択されていない場合は選択します。

以上で設定は完了です。

こちらのページもご参考ください。


Q&A番号 30414
このQ&Aの対象製品

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示