Q&A

モニターの設定を出荷時状態に戻す方法(リセット手順)

モニターのモデルにより、リセット手順が異なりますので、お手元のモニターの操作ボタンの位置をご確認ください。
・モニター背面右下のボタンを操作するタイプの場合
・モニター正面右下のボタンを操作するタイプの場合
・モニター左側側面のボタンを操作するタイプの場合
モニターの電源を入れ、PCやゲーム機の画面が表示された状態で、リセットをお試しください。
※リセットにより、設定はご購入時の状態に戻ります。過去に設定した内容は保存されませんので、必要な方は写真やメモをお取りください。
 

モニター背面右下のボタンを操作するタイプの場合


1.右手を背面に回し、いずれかの方向のボタンを押します。
2.ボタンガイドが表示されたら、「メニュー」の方向にボタンを押します。

3.「メインメニュー」>「メニュー表示」の項目に進み、「リセット」のボタンを押します。

4.「実行」を選ぶとリセットされます。


モニター正面右下のボタンを操作するタイプの場合


1.右下の下向き三角ボタン4つのうちどれかボタンを押します。
2.ボタンガイドが表示されたら、「メニュー」と書かれたボタンを押します。

3.「メインメニュー」>「メニュー表示」の項目に進み、「リセット」のボタンを押します。
4.「実行」を選ぶとリセットされます。



モニター左側面のボタンを操作するタイプの場合


1.4つのボタンのうち、どれかを押し、ボタンガイドを表示します。
2.「メニュー」>「メインメニュー」>「メニュー表示」の項目に進み、「リセット」のボタンを押します。
3.「実行」を選ぶとリセットされます。

Q&A番号 30428
このQ&Aの対象製品

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示