【Qwatch】YouTubeライブ配信が途切れる/配信用ストリームキー固定方法
ネットワークカメラ「TS-WRLP」「TS-NA230WP」「TS-NS410W」にてYouTubeライブ配信設定した際、映像が途中で切れる場合には以下をご確認ください。
1.カメラ自体の動作確認
症状発生時、スマホやパソコンからカメラの映像視聴が可能かどうかご確認ください。
視聴できない場合は配線やWi-Fi接続の確認、カメラ再起動や初期化再設定をお試しください。
2.YouTubeライブストリーミング用キーを固定
YouTube側の設定でストリームキーの固定をお試しください。
ストリームキー固定方法(動画)はこちら
3.設定変更やネットワーク接続方法の変更
カメラの設定画面から「ビデオ・サウンド」→「映像設定(画質設定)」と進み、画質を下げてください。
また、カメラを無線接続している場合は有線接続に切り替えてみてください。
4.youtube配信以外の機能を出来る限り無効
カメラの負荷軽減のため、動作検知など他の機能を無効にしてお試しください。
5.SDカードの取り外し
カメラの仕様上、SDカード録画機能を利用していない場合であっても、SDカードの劣化がyoutube配信へ影響を及ぼす場合があります。
SDカード取り外しをお試しください。
上記内容をお試しいただいても改善が見られない場合は、カメラの初期化再設定をお試しください。
Q&A番号 | 30870 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 | TS-NA230WP TS-NS410W TS-WRLP |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。