スリープから復帰してもモニターに映像が表示されない
PCがスリープから復帰した際、モニターに映像が表示されない場合は以下をご確認ください。
------------------------
▶映像信号ケーブルの抜き差し
▶電源ケーブルの抜き差し
▶クイック起動の設定変更
▶シンク設定の変更
▶節電設定の変更
▶ファームウェアアップデート
------------------------
変更方法は以下をご確認ください。
>シンク設定の変更方法
[メニュー]>[本体動作]>[節電]の項目で、[切]または[レベル1]に設定します。
節電設定 | モニターがスタンバイから復帰する際の動作 | |
「切」に設定した場合 | 接続機器の電源が途絶えたら、モニターもスタンバイ状態(オレンジランプ)になります。 接続機器が起動すると、モニターも自動的にスタンバイ状態から復帰し、画面が表示されます。 | |
「レベル1」に設定した場合 | 接続機器の電源が途絶えたら、モニターもスタンバイ状態(オレンジランプ)に移行しますが、その後電源ランプも一緒に消灯します。 接続機器が起動すると、モニターも自動的にスタンバイ状態から復帰し、画面が表示されます。 | |
「レベル2」に設定した場合 | 接続機器の電源が途絶えたら、モニターもスタンバイ状態(オレンジランプ)に移行しますが、1分ほど経過後に電源が落ちます。(ランプが消灯する) 接続機器が起動しても自動で復帰しないため、モニターの電源ボタンを押す必要があります。 | |
電源ケーブルの抜き差しを行い、ランプが青色に点灯することをご確認ください。
メニュー操作はPCやゲーム機からの映像信号が入力されている(映像が表示されている)必要がございます。
映像が表示されない場合は、映像信号ケーブルの抜き差しを行い、メニューボタンを押し、[シンク設定]の値を変更してください。
Q&A番号 | 31114 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 | DIOS-LDH241DB DIOS-LDH241DB-B DIOS-LDH271DB DIOS-LDH271DB-B EX-LDH221DB EX-LDH221DB-B EX-LDH241DB EX-LDH241DB-B EX-LDH271DB EX-LDH271DB-B KH220V KH220V-B KH240V KH240V-B KH270V KH270V-B KH270V-Z LCD-AH191EDB LCD-AH191EDW LCD-AH221EDB LCD-AH221EDB-A LCD-AH221EDB-B LCD-AH221EDW LCD-AH221EDW-A LCD-AH221EDW-B LCD-AH221XDB LCD-AH221XDB-A LCD-AH221XDB-B LCD-AH241EDB LCD-AH241EDB-A LCD-AH241EDB-B LCD-AH241EDW LCD-AH241EDW-A LCD-AH241EDW-B LCD-AH241XDB LCD-AH241XDB-A LCD-AH241XDB-B LCD-AH271EDB LCD-AH271EDB-A LCD-AH271EDB-B LCD-AH271EDW LCD-AH271EDW-A LCD-AH271EDW-B LCD-AH271XDB LCD-AH271XDB-A LCD-AH271XDB-B |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。