タッチモニターを複数台繋ぎ、タッチできるようにしたい/タッチしたら別の画面が反応する場合
PC側でタッチモニターとして識別することで、モニターを複数台接続している場合でもタッチモニターとしてご利用頂けます。
タッチモニターが複数台の場合でも、それぞれを識別させることで正しく反応するようになります。
タッチしても反応がみられない場合、別のモニターが反応する場合は以下の設定をご確認ください。
①Windowsのスタートボタンなどから[コントロールパネル]を開きます。
②[ハードウェアとサウンド]→[タブレットPC設定]を開きます。
③[セットアップ]をクリックします。
④セットアップをクリックすると、接続されているモニターのどちらかに下記のような画面が表示されます。
タッチモニターに表示されている場合は、画面をタップします。
タッチモニターではないモニターに表示されている場合は、キーボードの「Enterキー」を押して、タッチパネルに表示されたことを確認し、画面をタップしてください。
①画面中央下部のスタートボタンをクリックします。
②虫メガネの検索欄に「コントロールパネル」と入力します。
③コントロールパネルを選択します。
④ハードウェアとサウンドを選択します。
⑤タブレットPC設定を選択します。
⑥セットアップを選択します。
⑦接続されているモニターに下記のような画面が表示されます。タッチモニターに表示されている場合は、画面をタップします。
タッチモニターではないモニターに表示されている場合は、キーボードの「Enterキー」を押して、タッチパネルに表示されたことを確認し、画面をタップしてください。
ご希望のタッチ操作になっているかご確認お願いします。
まだ別の画面がタッチされてしまう場合は、再度設定をご確認ください。
Q&A番号 | 31388 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 | LCD-AD153SFB-T LCD-AD173SFB-T LCD-AD173SFB-T-AG LCD-CF161XDB-MT LCD-CU651EDB-T LCD-CU651EDB-T-AG LCD-MF223FB2-T LCD-MF224FDB-T LCD-MF224FDB-T2 LCD-MF224FDB-T2-AG LCD-MF224FDB-T2/UE LCD-MF241FVB-T LCD-MF241FVB-T-A LCD-SAX151DB-T LCD-SAX151DB-T-AG LCD-SAX151DW LCD-SAX151DW-AG |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。