Q&A

取り込み中に一切の操作ができなくなる/フリーズする(Digion SoundⅩ)

ご利用の日本語入力とDigion Sound Ⅹの組み合わせによってそのような症状が発生する可能性がございます。
Digon Sound Ⅹのサポートページを参考にOS側の設定を変更して症状が改善されないかをご確認ください。
Digon Sound Ⅹのサポートページはこちら

Windows11をお使いのお客様へ
上記Digon Sound ⅩのサポートページではWindows10での設定手順が案内されておりますが、Windows11についても同様の設定手順となります。
また、「DigiOnSound X for I-O DATA」についてはWindows11での動作確認がとれておりますので、問題なくご使用が可能になります。
>参考:【DigiOnSound X for I-O DATA】Windows 11の対応についてのお知らせ


Windows10 20H1/20H2以降の(21H1/21H2/22H2含む)バージョン をお使いのお客様へ

上記Digon Sound ⅩのサポートページではWindows10 20H1/20H2以降のOSバージョンについては「動作保証外」となっておりますが、AD-USB2に添付されているソフトウェア「DigiOnSound X for I-O DATA」についてはWindows10 20H1/20H2以降のバージョンも動作確認がとれておりますので、問題なく使用が可能になります。
もしフリーズする症状が発生した場合は上記Digon Sound Ⅹのサポートページの対処法に従って対処を実施してください。

【検索用】操作中にフリーズした 取り込み中に画面が固まった 取り込みできない 取り込み不可

Q&A番号 31507
このQ&Aの対象製品 AD-USB2

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示