【モバイルモニター】HDMI端子使用時の電源の取り方(USB Type-Cでの給電方法)
PCに映像出力(DisplayPort Alt Mode)に対応のUSB Type-C端子が搭載されている場合は、 添付のUSB Type-Cケーブル1本で接続できます。
給電が足りない場合はモニターが必要とする電圧・電流以上を供給できるUSBケーブルと充電器を別途ご用意ください。
推奨充電器以外をご利用の場合は、申し訳ないのですが、別途ご用意いただいたUSB充電器との動作確認を弊社で行うことができないため、保証対象外となります。
USB充電器、モバイルバッテリーを別途ご用意される場合は、必ず出力端子がUSB-Cであることをご確認ください。
USB-AtoCケーブル(充電器とバッテリーがUSB-A端子)の場合は、電流不足状態となります。
Q&A番号 | 31524 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 | EX-LDC131DBM EX-LDC161DBM EX-LDC162ABM EX-YC171D LCD-CF131XDB-M LCD-CF161XDB-M LCD-CF161XDB-MT LCD-CF162XAB-M LCD-YC171DX LCD-YC171DX-AG |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。