Q&A

読み込んでいるバーコードの種類を知りたいのですが?


バーコードリーダーの設定ガイドを使って設定を変更する場合、バーコードの種類ごとに設定が異なります。
バーコードの種類を知るためには、「設定ガイドのバーコードIDを出力する」を一時的に有効にしてください。
(確認後、必ず設定を元に戻してください。)

BR-CCD/TSK TSWの場合は設定ガイド14p、BR-CCD/MSの場合は設定ガイド15p を参照します。

設定開始 → バーコードIDを出力する → 設定終了 を実施してください。


メモ帳を起動する。
WindowsキーとRキーを同時に押下して、表示された入力ボックスに「NOTEPAD.EXE」と入力してOKを押してください。
メモ帳が立ち上がり、この状態でバーコードをかざすと読み込まれたバーコードが画面に表示されます。

目的のバーコードを読み取り、先頭に表示されるアルファベットを確認します。

JAN/EAN-13          H
JAN/EAN-8            I
UPC-A                   F
UPC-E                   G
Gs1 DataBar         未対応
CODE39                J
CODE128             M
NW7                    K
ITF                      N
CODE93               L


戻す方法は先程と同じ手順で
設定開始 → バーコードIDを出力しない → 設定終了 を実施してください。


バーコードの種類が確認できたら設定ガイドで目的の項を確認して設定してください。





Q&A番号 31771
このQ&Aの対象製品

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示