ローカルディミング機能とは
ローカルディミングとは、
パネルの裏に設置されたバックライトの明るさを局所的に調整する機能です。
入力された映像の部分的な明るさに応じて、通常は一律に制御されますが、
ローカルディミングの場合はバックライトの発光量を局所的に調整するため、
暗い部分は明るさを抑えて表現し、明るい部分は局所的に明るくすることができます。
ローカルディミングには「エッジ型」と「直下型」の2種類の方式を採用しています。
それぞれの特長と対応製品を紹介いたします。
●エッジ型
画面の左右または上下にLEDを配置しているため、配置した方向に分割して明るさを調整します。
●直下型
パネル全面にLEDを配置しているため、より映像をダイナミックに、ピーク時の輝度も高く出力することができます。
Q&A番号 | 31981 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 | LCD-GCU321HXAB |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。