Q&A

【IODATA】Windows(HDL-Zシリーズ含む)でのフォーマット方法

本製品は出荷時設定で「LAN DISK(※1)専用フォーマット」にフォーマットされています。
(※1)「LAN DISK H」「LAN DISK X」「LAN DISK A」シリーズのことを指します。
PCやHDL-ZシリーズなどのWindowsOS搭載機器で使用する場合には、別途フォーマットを行ってください。

■Windows(HDL-Zシリーズ含む)でのフォーマット方法

  1. 画面左下のWindowsマークの上で右クリックし、「ディスクの管理」をクリックします。



  2. 削除するパーティション(本製品)を右クリック⇒「ボリュームの削除」をクリックします。



  3. 「はい」をクリックします。→パーティションが「未割り当て」になります。



  4. 「未割り当て」パーティションを右クリック⇒「新しいシンプルボリューム」をクリックします。



  5. 「新しいシンプルボリュームウィザード」でフォーマットを行います。→画面の指示に従って進めます。




  6. フォーマットを開始します。以降は画面の指示に従ってください。

データのコピー方法、パソコンからの取り出し方法については、パソコン基本操作ガイドでご確認ください。
LAN DISKで使用する場合は、LAN DISKのマニュアルをご確認ください。


Q&A番号 32324
このQ&Aの対象製品 HDJA-UTN/LDBシリーズ HDJA-UTN1/LDB HDJA-UTN12/LDB HDJA-UTN16/LDB HDJA-UTN2/LDB HDJA-UTN20/LDB HDJA-UTN24/LDB HDJA-UTN3/LDB HDJA-UTN4/LDB HDJA-UTN6/LDB HDJA-UTN8/LDB

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示