音楽CDをパソコンに取り込む方法が知りたい。(Windows+iTunes)
iTuensと外付け(内蔵)DVD(ブルーレイ)ドライブをつかって音楽CDをパソコン内部に
取り込むことができます。
取り込んだデータは、パソコンで再生したり、iTunesを使って連携するiOSデバイスに
転送保存してiOSデバイスで再生することもできます。
(私的使用のための複製の範囲でご使用ください。)
1)インストールしたiTunesを起動し、接続した光学ドライブに音楽CDを挿入します。
2)iTunes はインターネット接続されていると自動的にアルバムタイトル/アーティスト名/曲名を取得します。
取り込み動作をするかを聞いてきます。
iTunesは、標準状態では音声コーデックは「AAC」 音質はiTumes Plus の音質で取り込む設定になっています。
iOSデバイス向けでは一般的な設定です。取り込む場合は「はい」を押して3に進みます。
変更が必要な場合は「いいえ」を選んで設定変更をします。
2-1)
読み込み方法や設定の変更方法
iTunes のメニュー 「編集」→「環境設定」→「一般環境設定」で「読み込み設定」をクリックします。
標準状態では 以下の設定です。
読み込み方法は
の選択肢があります。
比較的古めのオーディオプレイヤーなどに転送するのであればMP3を選択します。
現行のWindows10/11環境であればどの型式でも再生可能です。お好みで選択してください。
パソコンで音楽を聴く場合は標準設定で良いと思います。 より高音質に保存したい場合は、容量が増えますが
「Apple Lossless エンコーダー」を使用すると、CD音質のまま取り込むことができます。
3)読み込みを実施
2)で「はい」を押した場合や「読み込み」を押しますと、音楽CDからコンピュータに音楽データが取り込まれます。
進捗は矢印の部分で確認ができます。
すべて取り込みが終わると緑色のチェックが入ります。
以上で取り込みは終了です。
Q&A番号 | 33233 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。