Q&A

【LAN DISK H/X/Aシリーズ】オフライン環境/インターネット経由でパッケージの追加に失敗する場合の追加方法

パッケージの追加/更新手順については以下をご確認ください。

パッケージ追加手順

インターネット接続が可能な場合

LAN DISKの設定画面よりパッケージ追加を行なうことができます。
詳細は各商品ページサポート情報に記載の「マニュアル」および「パッケージ取扱説明書」をご確認ください。

インターネット接続ができない/オフライン環境の場合

LAN DISKをインターネットに接続していない場合、一旦インターネットに接続したPC経由でパッケージをUSBメモリーに書き込み、そのUSBメモリーをLAN DISKに接続してパッケージ追加を行います。

ご注意

同時に複数のパッケージを追加することはできません。
複数のパッケージを追加したい場合は、1つのパッケージごとに以下手順「1.」~「6.」を繰り返し行ってください。

  1. 空のUSBメモリーを用意します。

    ※「FAT32」にフォーマットされたUSBメモリーをご用意ください。
    ※USBメモリーのフォーマット形式の確認はこちら
    ※暗号化対応のセキュリティUSBメモリーはご利用いただけません。

  2. インターネットに接続したPCで、以下のページから追加したいパッケージのファイルをダウンロードします。

    パッケージ追加(機能追加)
    ※「パッケージ追加手順」-「インターネットに接続ができない場合」欄をご確認ください。
    「zip」形式でダウンロードされるので、任意の場所に保存します。

  3. ダウンロードしたファイルを展開(解凍)し、展開したフォルダーのファイル名を記載してUSBメモリーにコピーします。



    ご注意

    ダウンロードしたファイルをUSBメモリーにコピーする際に「zip」ファイルのままコピーしてしまうと、パッケージの追加に失敗します。
    必ず、展開(解凍)したファイルをUSBメモリーにコピーしてください。

    例)「HDL2-HA」をダウンロードした場合、展開すると「hdl2-ha」フォルダーができます。

  4. USBメモリーをLAN DISKのUSBポート(※1)に接続します。

    (※1) 前面のUSBポートまたはUSBポート1に接続する場合は、「共有モード」に設定変更が必要です。
    変更方法は各商品のマニュアルをご確認ください。

  5. 商品の設定画面へアクセスし、「システム」-「パッケージ管理」-「追加」を開きます。

  6. 表示されたパッケージにチェックを入れ、「追加」をクリックします。

手順通りに実行しても失敗する場合・・・

以下のFAQをご確認ください。
USBメモリーを使用したオフラインでのパッケージの失敗する/パッケージがでてこない

パッケージ更新手順

パッケージのバージョン確認方法は以下をご確認ください。
追加されているパッケージのバージョン確認方法

インターネットに接続が可能な場合

以下方法で更新を行うことができます。
追加されているパッケージのバージョン確認方法

※【「更新」ボタンが表示されている場合】をご確認ください。

インターネット接続ができない場合/オフライン環境の場合

以下方法で更新を行なうことができます。
オフライン環境下でパッケージを更新する方法(手動更新)

Q&A番号 33267
このQ&Aの対象製品 HDL-AA1 HDL-AA1/E HDL-AA12 HDL-AA12/E HDL-AA12W HDL-AA1W HDL-AA2 HDL-AA2/E HDL-AA2W HDL-AA3 HDL-AA3/E HDL-AA3W HDL-AA4 HDL-AA4/E HDL-AA4W HDL-AA6 HDL-AA6/E HDL-AA6W HDL-AA8 HDL-AA8W HDL-AAS3 HDL-AAX1 HDL-AAX1W HDL-AAX2 HDL-AAX2/E HDL-AAX2W HDL-AAX3 HDL-AAX3/E HDL-AAX3W HDL-AAX4 HDL-AAX4/E HDL-AAX4W HDL-AAX6 HDL-AAX6/E HDL-AAX6W HDL-AAX8 HDL-AAX8/E HDL-AAX8W HDL2-AA0/E HDL2-AA12 HDL2-AA12/E HDL2-AA12W HDL2-AA2 HDL2-AA2/E HDL2-AA2W HDL2-AA4 HDL2-AA4/E HDL2-AA4W HDL2-AA6 HDL2-AA6/E HDL2-AA6W HDL2-AA8 HDL2-AA8/E HDL2-AA8W HDL2-AAX0/E HDL2-AAX12 HDL2-AAX12/E HDL2-AAX12W HDL2-AAX12WB HDL2-AAX16 HDL2-AAX16/E HDL2-AAX16W HDL2-AAX16WB HDL2-AAX2 HDL2-AAX2/E HDL2-AAX2W HDL2-AAX2WB HDL2-AAX4 HDL2-AAX4/E HDL2-AAX4W HDL2-AAX4WB HDL2-AAX6 HDL2-AAX6/E HDL2-AAX6W HDL2-AAX6WB HDL2-AAX8 HDL2-AAX8/E HDL2-AAX8W HDL2-AAX8WB HDL2-H12 HDL2-H12/TM3 HDL2-H12/TM5 HDL2-H2 HDL2-H2/R HDL2-H2/TM3 HDL2-H2/TM5 HDL2-H4 HDL2-H4/R HDL2-H4/TM3 HDL2-H4/TM5 HDL2-H6 HDL2-H6/TM3 HDL2-H6/TM5 HDL2-H8 HDL2-H8/R HDL2-H8/TM3 HDL2-H8/TM5 HDL2-HA12 HDL2-HA12/TM5 HDL2-HA12B HDL2-HA16 HDL2-HA16/TM5 HDL2-HA16B HDL2-HA2 HDL2-HA2/TM5 HDL2-HA2B HDL2-HA4 HDL2-HA4/TM5 HDL2-HA4B HDL2-HA8 HDL2-HA8/TM5 HDL2-HA8B HDL2-HB02 HDL2-HB04 HDL2-HB08 HDL2-HB12 HDL2-HB16 HDL2-X/ST5 HDL2-X12 HDL2-X16 HDL2-X2 HDL2-X2/ST5 HDL2-X4 HDL2-X4.ST5 HDL2-X4/DB1 HDL2-X4/ST5 HDL2-X4/TM3 HDL2-X4/TM5 HDL2-X6 HDL2-X8 HDL2-X8/DB1 HDL2-X8/TM3 HDL2-X8/TM5 HDL2-XA16 HDL2-XA16B HDL2-XA2 HDL2-XA2B HDL2-XA4 HDL2-XA4B HDL2-XA8 HDL2-XA8B HDL4-H12EX HDL4-H12R HDL4-H16EX HDL4-H16R HDL4-H24EX HDL4-H24R HDL4-H32EX HDL4-H32R HDL4-H4EX HDL4-H4R HDL4-H6EX HDL4-H8EX HDL4-H8R HDL4-HA16-U HDL4-HA16-UB HDL4-HA16EX HDL4-HA16EXB HDL4-HA24-U HDL4-HA24-UB HDL4-HA24EX HDL4-HA24EXB HDL4-HA32-U HDL4-HA32-UB HDL4-HA32EX HDL4-HA32EXB HDL4-HA4-U HDL4-HA4-UB HDL4-HA4EX HDL4-HA4EXB HDL4-HA64-UB HDL4-HA8-U HDL4-HA8-UB HDL4-HA8EX HDL4-HA8EXB HDL4-HB04EX HDL4-HB08EX HDL4-HB16EX HDL4-HB24EX HDL4-HB32EX HDL4-X12 HDL4-X16 HDL4-X16-U HDL4-X2 HDL4-X24 HDL4-X32 HDL4-X32-U HDL4-X4 HDL4-X4-U HDL4-X4/M3 HDL4-X4/ST5 HDL4-X4/TM3 HDL4-X4/TM5 HDL4-X8 HDL4-X8-U HDL4-X8/ST5 HDL4-X8/TM3 HDL4-X8/TM5 HDL4-XA16 HDL4-XA16-U HDL4-XA16-UB HDL4-XA16B HDL4-XA32 HDL4-XA32-U HDL4-XA32-UB HDL4-XA32B HDL4-XA4 HDL4-XA4-U HDL4-XA4-UB HDL4-XA4B HDL4-XA8 HDL4-XA8-U HDL4-XA8-UB HDL4-XA8B HDL6-H12 HDL6-H18 HDL6-H24 HDL6-H36 HDL6-H48 HDL6-H6 HDL6-HA12 HDL6-HA12B HDL6-HA24 HDL6-HA24B HDL6-HA36 HDL6-HA36B HDL6-HA48 HDL6-HA48B HDL6-HA6 HDL6-HA6B HDL6-HA96B HDL6-HB06 HDL6-HB12 HDL6-HB120 HDL6-HB144 HDL6-HB24 HDL6-HB36 HDL6-HB48 HDL6-HB96 IPHL2-AA0 IPHL2-AA0/E LinuxNAS

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示