Q&A

【LAN DISK Lシリーズ】インターネット未接続の環境(オフライン環境)で使用したい

設定手順ガイド

以下の該当する項目の内容をご確認ください。

本製品と同一ネットワーク上にDHCPサーバー(ルーター)が無い場合

  1. 本製品と設定用パソコンをLANケーブルで直接接続します。
  2. タスクバーのネットワークアイコンを右クリック後、[ネットワークとインターネットの設定を開く]をクリックします。

    アイコンが表示されていない場合は、上向き矢印をクリックしてからアイコンを探してください。

  3. [アダプターのオプションを変更する]をクリックします。
  4. [イーサネット]を右クリック後、[プロパティ]をクリックします。

  5. 下記の設定を行います。
    ①[次のIPアドレスを使う]にチェックを入れます。
    最初から[次のIPアドレスを使う]にチェックが入っていた場合は、以下の値をメモ等に控えておきます。
    ・IPアドレス
    ・サブネットマスク
    ・デフォルトゲートウェイ
    ・優先DNSサーバー
    ・代替DNSサーバー
    ②IPアドレスに「192.168.0.100」と入力します。
    ③サブネットマスクに「255.255.255.0」と入力します。
    ④[OK]をクリックします(他の項目は空欄のままにしておきます)。
  6. ブラウザーを起動します。
  7. アドレス欄に「192.168.0.200」と入力後、キーボードの[Enter]キーを押します。
  8. 以降は、本製品と同一ネットワーク上にDHCPサーバー(ルーター)がある場合の手順をご確認ください。

本製品と同一ネットワーク上にDHCPサーバー(ルーター)がある場合

本製品の設定画面から設定変更を行います。

  1. 本製品の設定画面を開きます。
  2. 設定を変更します。

    時刻同期を無効にする

    1. [システム]→[時刻設定]の順にクリックします。
      時刻設定画面
    2. 時刻同期を「手動」に選択し、[PCの時刻を入力]をクリックします。自動的にPCの時刻が設定されます。必要に応じて、手動で日時を設定します。
    3. [適用]をクリックします。

    ファームウェア更新通知/自動更新を無効にする

    1. [システム]→[サービス設定]の順にクリックします。
    2. 「ファームウェア自動更新」と「ファームウェア更新通知」を「無効」に変更後、[適用]をクリックします。
    3. 設定画面左上の通知が「なし」になっていることを確認します。

      お知らせが表示されている場合は、[情報ログ表示]→[お知らせ]の順にクリック後、「クリア」ボタンをクリックしてお知らせを消してください。

本製品をインターネット環境で使用する場合は、変更した設定を元に戻してください。
Q&A番号 33476
このQ&Aの対象製品 HDL1-LA01SOHO HDL1-LA02 HDL1-LA02/E HDL1-LA02SOHO HDL1-LA04 HDL1-LA04/E HDL1-LA04SOHO HDL1-LA06/E HDL1-LA06SOHO HDL1-LA08/E HDL1-LA08SOHO HDL1-LE01 HDL1-LE01N HDL1-LE02 HDL1-LE02/E HDL1-LE02N HDL1-LE04 HDL1-LE04/E HDL1-LE04N HDL1-LE06 HDL1-LE06/E HDL1-LE06N HDL1-LE08 HDL1-LE08/E HDL1-LE08N HDL2-LE02 HDL2-LE02N HDL2-LE04 HDL2-LE04/E HDL2-LE04N HDL2-LE08 HDL2-LE08/E HDL2-LE08N HDL2-LE12 HDL2-LE12/E HDL2-LE12N HDL2-LE16 HDL2-LE16/E HDL2-LE16N

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示